みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
可もなく不可もなく普通の学校です
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本当に普通の学校で先生も年度によって違いましたが入る部活のよって子供の充実度も変化するのかと思います
-
校則靴下の長さが微妙に何センチまでなど規則があり靴下を探すのに苦労しました。 カバンは規定がなく派手なものでなければ大丈夫でした。
-
いじめの少なさないということはありませんが大きなものはなかったと思います。 先生によっても変化すると思います。
-
学習環境サポート的なことはなかったですがよその学校より課題がとても多かったと思います。
-
部活昔は吹奏楽が強かったと聞きましたが今現在はそこまで部活に力を入れているようには感じませんでした。
-
進学実績/学力レベルいい人と悪い人の差が激しかったように思います。うちの子供の代は都立の受験に落ちた子が多かったように思います
-
施設古い学校なので少しずつ改築している感じがしました。子供がいる間にトイレが新しくなりました。
-
治安/アクセス駅からは遠いのでアクセス的には良くありませんが治安は緑が多いので良かったと思います。
-
制服紺のブレザーとグレーのチェックのスカートだったので比較的可愛いと思いますが、やはり靴下が気になりました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとても個性的でどちらかといえば強い子が多かったように感じます。
入試に関する情報-
志望動機小学校のお友達がほぼ同じで登校するのも近かったため選択しました。
進路に関する情報-
進学先自転車で投稿できる距離の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由難航か見学して親子で勉強内容に興味を持ち距離も近かったため決めました。
感染症対策としてやっていること時間差通学になり部活動などが時間短縮になり個人の席でのお昼ご飯になりました投稿者ID:697760
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
まわりに都立城北公園があり、緑に囲まれた静かな環境で落ち着いて勉強や部活に打ち込めます。先生方も子供たち一人一人を見ていてくれ、安心できます。行事に対して、生徒も先生も同じ方向を見て一緒に成功させようと努力する姿は素敵です。
【学習環境】
定期試験前には、勉強会を開いてくれ、わからないところを聞け...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
家の近くにあったのでこの学校を選びましたが、良い3年間とは言いにくいです。良い点を挙げるとすると、部活動が熱心な点や、全体的にどの学年も真面目でチャイムと同時に授業が始まる、進学実績が良い方、制服がおしゃれなぐらいです。悪い点を挙げると校舎は汚い、先生の好き嫌いが激しい etc...などあります。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開進第四中学校
(公立・共学)
-
大きな問題はない学校
3
保護者|2021年
上板橋第三中学校
(公立・共学)
-
今後レベルアップする学校
3
保護者|2023年
上板橋第二中学校
(公立・共学)
-
ごくごく普通の中学校
4
保護者|2021年
中台中学校
(公立・共学)
-
合っている人はとことんいい学校だと思う。
3
在校生|2023年
上板橋第一中学校
(公立・共学)
-
みんな友達になれる学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桜川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細