みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東京家政大学附属女子中学校   >>  口コミ

東京家政大学附属女子中学校
(とうきょうかせいだいがくふぞくじょしちゅうがっこう)

東京都 板橋区 / 十条駅 /私立 / 女子校

偏差値:36 - 44

口コミ:★★★☆☆

3.45

(22)

東京家政大学附属女子中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.45
(22) 東京都内475 / 786校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

22件中 21-22件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の女子校や進学校といった感じです。女子だけなので生徒同士や先生とのトラブルもありますが行事も盛んなので6年間で良い思いでも作れますし何やかんやいって良い雰囲気の学校です。
    • 校則
      割と厳しい方です。携帯は緊急時以外使用禁止で朝班ごとに携帯回収させられました。まあ、隠れて使ってたりしましたが笑
      髪型は中学生は肩まで着いたら切るかゴムで結ぶかのどちらかです。また、数ヶ月に1度土曜日のLHRでスカートチェックあります。
    • いじめの少なさ
      生徒とのトラブルは陰口ならちょくちょくありましたが特にこれといったひどいいじめはありません。先生との口論はありますが笑
    • 学習環境
      私の代は国公立や難関私立大を目指す躍進と家政大学や中堅私立大を目指す創造の2クラスに別れていてクラスごとに授業の進度が違っていました。けど放課後や長期休暇に講習をしてくれるので塾以外でも授業の復習ができます。最終的に国数英の授業は両クラスとも3年の後半から高校の内容に入るのでそこら辺は私立って感じです。
    • 部活
      運動部はテニス部、文学部はブラスバンド部と合唱部が有名です。
    • 進学実績/学力レベル
      大学附属ですが家政大にそのまま進学する中入生は1割程度です。後は中堅私立や専門学校がほとんどです。国公立は1人か2人ですね。
    • 施設
      中学から高1までの教室は一番新しいC校舎というきれいな校舎なのですが…学年が上がるごとに古い校舎になり、高3はドアの立て付けが悪いA校舎に行かされます。また、移動教室で使用する校舎はビオトープに近いので夏場とかは虫が入ってきて大変です
    • 制服
      盛夏服のセーラーは割と人気です。冬服は2年前にリニューアルしたのですが、チェックスカートの色が赤から水色になったのがあまり嬉しくありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      知り合いが通っていたから。家から近いから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま家政大附属高校に上がり、都内の外部大学へ進学しました。
    投稿者ID:417672
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の指導方針では、生徒は、他校より厳しすぎると思うかもしれませんが、保護者としては、とても安心して預けられる学校です。 高校卒業までに、授業料を払えなくなったとしても、他校にはない学校の奨学基金があり、返金しなくてもよい制度があります。 学校給食があり、栄養満点の給食で、中学卒業には、8cmも伸びました。
    • いじめの少なさ
      子供の話を聞く限りでは、とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。
    • 学習環境
      毎年1月、学校で英検と漢検を受けます。中学3年までには、英検3級、漢検3級とれます。
    • 部活
      付属女子高等学校のドリルチーム部は、毎年、国内1位、アメリカ大会では、上位という成績で素晴らしいです。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は、付属の東京家政大学付属女子高等学校にほとんどの方が入学です。 東京家政大学と短期大学の推薦枠は、生徒数1/3位あります。
    • 施設
      幼稚園、中学、高校、大学と一緒なので、敷地内がとても広く、温水プールがあります。
    • 治安/アクセス
      JR 十条駅より、5分でとても便利です。門には、警備員の方がいるので安心です。
    • 制服
      冬はブレザー、夏はセーラー服、リボンは、中学は赤、高校は紺で可愛いです。
    • 先生
      先生は、とても生徒思いの先生が多く安心できます。中学、高校では、先生が変わるのですが、中学から高校へと希望して、熱心な先生もいます。 運動会では、中高合同なのですが、毎年、高校3年生の生徒と先生の出し物は楽しみです。昨年は、36人で、三代目 J Soul Brothersのランニングマンは、見事でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      とても評判がよく、栄養満点の学校給食があったのできめました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      東京家政大学付属女子高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      校内が広く、木が多くあり環境がよく、6年間一生の友ができるので。
    投稿者ID:284103
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

22件中 21-22件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

東京家政大学附属女子高等学校

口コミ:★★★☆☆2.78(120件)

偏差値:60.0

東京家政大学附属女子高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、東京家政大学附属女子中学校の口コミを表示しています。
東京家政大学附属女子中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  東京家政大学附属女子中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!