みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  日本大学豊山女子中学校   >>  口コミ

日本大学豊山女子中学校
出典:運営管理者
日本大学豊山女子中学校
(にほんだいがくぶざんじょしちゅうがっこう)

東京都 板橋区 / 上板橋駅 /私立 / 女子校

偏差値:38 - 42

口コミ:★★★☆☆

3.39

(29)

日本大学豊山女子中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.39
(29) 東京都内520 / 786校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
29件中 21-29件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子高の割には小ざっぱりとした子が多く、入学当初こそ周りではいろいろあった子もいたようですが、1年生も終わるころにはすっかり落ち着いていじめなどもなく過ごしやすかったようです。
    • いじめの少なさ
      先生は熱心な方が多く、こまごましたところまで面倒を見てくれます。いじめは先ほども書いたようにあまり聞くことはありませんでした。
    • 進学実績/学力レベル
      附属の高校に進学する子がほとんどです。ですので授業はかなりのんびりとした印象です。長期休暇(夏休み・冬休み)の宿題がとてつもなく多く、運動部に所属していると毎日しっかりと取り組んでも終わらせるのに一苦労します。長期休暇の間に苦手分野をつぶしておきたいと思いつつ、ほとんどできずに終わりました。それが高校に入ってから少しネックになりました。理数科に入学するためには外部の子と一緒に入試を受ける必要がありますが、普通科よりも理数科の子の方が学習への意識が高い子が多く、勉強にもきちんと取り組んでいる印象です。
    • 施設
      校舎はまだできたばかりで新しく、とてもきれいです。震災の時には学校に足止めを食らった子が100人以上いたようですが、布団や食料などの備蓄もきちんとあり、(カンパン程度だったそうですが)2~3日ならしのげるということで、学校にいた方が安全のような気もします。
    • 治安/アクセス
      東部の練馬駅やJRの赤羽駅からスクールバスがあり、朝はとても便利ですが、帰りは時間が制限され帰りたい時間に帰れなかったりなど、少々不便を感じます。ここ1~2年でバスの本数も減らされ、ぎゅうぎゅうづめで乗らされることも多いので、娘は不満に感じているようです。
    • 制服
      セーラー服でおおむね評判いいように思います。
    • 先生
      熱心な先生が多いです。自分の娘のようにみんなをかわいがっています。卒業式の時にはほとんどの子が付属の高校に進学するので泣いている子はいませんでしたが、先生の方が泣いていました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      附属の大学に将来なりたい職業につながる学科があったから
    • 利用した塾/家庭教師
      栄光ゼミナール
    • 利用していた参考書/出版書
      塾でのテキスト
    • どのような入試対策をしていたか
      塾にお任せしていました
    進路に関する情報
    • 進学先
      附属の高校へ進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      附属の大学へ進学したいから
    投稿者ID:43367
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      様々な学校見学へ何度も足を運んだなか、娘も私もすぐにこの学校を気に入りました。その印象は入学後も変わりはないです。
      入学して感じたのは、附属ならではなのかはわかりませんが、校外学習の多さには驚かされました。劇団四季の観劇をはじめ、宿泊行事、水族館、美術館鑑賞など、通って6ヶ月ですがすでに月1回何かしらのイベントがあったように思います。様々な体験を通して深く学ぶ時間がとれるのも、目の前に「高校受験」が迫ってきていないからこそかも知れません。
      ただ当初、もう少し勉強面ではゆっくりのんびりやると思っていましたが、意外と課題が多く、外部受験、外部検定などの対策も念入りでした。

      学校の先生方との関係はとても近く、失礼を承知で申し上げると校長先生は時に厳しくも、頼れるお母さんのように常に温かい眼差しで指導されているのがとても好印象です。
    • 校則
      常識的な範囲できちんとした規則があり、女子校なので身だしなみについては若干共学より細かく指導されているようです。スマホの持ち込みは禁止ではなく、正しく利用するマナーに力を入れているようです。ただ中学生が巻き込まれやすいSNSへの書き込みは禁止で停学処分になることもあるので、その辺りの線引きはしっかりされています。
    • いじめの少なさ
      いじめは今のとろこ感じません。個性を自由に出しても受け入れてくれる安心感があるため、お友達同士とものびのび過ごしているようです。
    • 学習環境
      この学校に入学させて良かったと感じる一番の理由が学習サポートの手厚さです。
      上の子が自主性を尊重する進学実績に定評がある進学校に通っています。「自主性の尊重」はとても大事ですが、やりすぎるとそれは「本人任せの放任スタイル」とも。自分から積極的に勉強に取り組めるお子さんにはいいですが、高校受験もなくやっと中学受験から解放された子にとっては良し悪しです。
      豊山女子は逆にちょっとお節介と感じるくらい手厚い指導の連続です。こまめに小テスト、定期試験では学習計画、学習進捗管理、振り返りまでしっかり丁寧に指導くださいます。また放課後にはメンタープログラムもあります。ipadも活用し定期的に呼びかけもあるため、娘も次第に「勉強が楽しい」と積極的に取り組むようになってきました。定期試験の結果で本人へクラス順位や学年順位が告げられ、特待クラスもあるのがモチベーションにもつながっているようです。
    • 部活
      部活は部によって力の入れ具合は違いますが、どこも和気藹々としています。
    • 進学実績/学力レベル
      大学附属が第一志望でした。付属校でもほとんど上がれない学校も多い中、しっかり学校の学習をおろそかにしなければ日大へ進学ができる豊山女子は希望通りの学校です。ただ外部受験も希望すればできるよう強化しているようです。
    • 施設
      校舎や施設は綺麗です。保護者会や授業参観が多いため、若干階段が多いのが気になるますが、子どもたちは気にならないそうです。プールはありません。芝生の広大なグラウンドがありますが、基本男子が利用するそうです。女子の利用は体育祭などのイベントが中心です。
    • 治安/アクセス
      はっきり言って最寄り駅から遠いです。でもスクールバスに救われています。
    • 制服
      可愛いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      上の子が進学校に通い出した際、実績は素晴らしいのですが無我夢中で中学受験を終えて、入学式と同時にいざ大学受験へとまた勉強に明け暮れる日々にしんどさを感じていました。下の子は塾で上位を目指す過程で体調を崩し、それをきっかけにマイペースに頑張れる大学附属にしよう、背中をそっと支えてくれる学校にしようとこちらを選びました。背伸びせず、もち偏差値より少し余裕を持って入学できたのも本人の自信につながりました。先生方のサポートや、褒めていただけることで、自分からも先取りして勉強したいというようになりました。受験を諦めなく本当に良かったと今は振り返ります。
    投稿者ID:857477
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中16人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      かなり良いです!友達も優しい子が多いし面白いですよ!!差別も全くなく先生との距離も近くで楽しいですよ!先輩も優しくかなりアットホームなので是非!!!待ってます!!
    • 校則
      あんまです……まあ普通の学校だなって感じですかね。でも結構緩めです!眉毛とかそってたら即バレることが多いです。
    • いじめの少なさ
      ほぼ無いです!たまにノリについていけてない子がいます。それでもみんな友達がいて楽しいです!差別とかは全くないので気にせず!!
    • 学習環境
      期末のあとは成績がしたから20位くらいの人が補講で他にもメンターさんという放課後に女子大生の方が月~土まで教えに来てくださったりしてくれます!!
    • 部活
      トランポリン 放送部がかなり強いです!去年も中学で放送部が全国2位をとっていました!
    • 進学実績/学力レベル
      まあまあいいと思います!大体の子は高校にあがり日大です 理数科の先輩は他大学を受けますを
    • 施設
      図書館は小さいですが本がいっぱいあります!体育館は寒いですがかなり広いと感じます グラウンドはほんっっとに広いです!よく豊山の方がグラウンドを使っています。中庭は木が沢山あって今は木にイルミネーションがあります!
    • 治安/アクセス
      アクセスは悪いですね…上板橋駅と志村三丁目駅どちらも15くらい歩きます。どちらかというと上板橋駅からの方が近く感じます!
    • 制服
      もうめっっちゃくちゃ可愛いです!カーディガンは大きめだともっと可愛くなります、 ただもうちょい制服の校則が緩かったらな~なんて思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      頭のいい子と悪い子が別れてますね、、中学ではゆり組 あやめ組 ふじ組 すみれ組で別れていてゆり組が特進クラスです!特進クラスだと良い先生が着いてる気がします、、あとギャルっぽい子とか地雷とか量産型とか色んな子がいて楽しいです!!ジェンダーとかも気にしないでみんなで分かちあっています!女の子同士で付き合ってる子とかもいますよ~
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第1志望校に落ちたこと
      日大附属だったことそれと
      女子校だったからです!
    投稿者ID:882570
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      上下関係などないし、ほんとに楽しい学校です。綺麗で広くてのんびり出来ますし、そのまま高校も上がれるので好きなこと、部活や習い事を思いっきり出来ます。
    • 校則
      校則はそんなに厳しくない。芸能活動禁止とか(許可証を出したら
    • いじめの少なさ
      ほぼない
      めっちゃみんな仲良い。ヘタしたら休みの日とかも一緒に遊ぶから1週間毎日会ってるw喧嘩はあるけどすぐ友達を通して仲直りしたりする。
    • 学習環境
      先生との距離がほんとに近くってすぐなんでも質問できる!友達も教えてくれる。仲良い
    • 部活
      周りがみんな、なんかしら賞取ったりしてる特に、放送部、トランポリン部などなど
    • 進学実績/学力レベル
      この学校から日大の法学部に進んだ人が知ってる限りでは31人います!
      医学部は先輩で少なくとも2人はいます!
    • 施設
      図書館はすごく沢山本があるし、体育館はガチ広すぎそれよりもグラウンド!!これは校舎と同じぐらいって言っても過言ではないくらい広い。あと、中庭のお花などがとても綺麗で季節を感じます
    • 治安/アクセス
      近くのご近所さんが登校時、おはようと言ってきたりしてくれたり、学校周りの掃除などしてくれて親身!駅からはちょっと遠いけど友達と話しながらだとあっという間!スクバもあるので安心です。
    • 制服
      めちゃくちゃ可愛いし、着やすい!髪型崩れないしw
      制服で選んだ民です
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      入試では勉強が苦手な子もプレゼンテーションなどで入れる子もいます。そうゆう子は勉強が遅れるのでは?と思う方も多いと思うのですが、先生とも友達とも距離がみんなほんとに近いので教えあったりしてついていけないことはあまりありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      上下関係がなさそうで仲がみんな良いから。楽しそうで校舎が綺麗。制服が可愛い
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま大学まで
    • 進学先を選んだ理由
      学校の勉強をしていれば大学まで進むことが出来るため、やりたい活動をやる。
    投稿者ID:827951
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      コロナ禍で始まった中学生活ですが、先生方の人柄がよく、生徒と先生の距離感がちょうどいいと思います。学校の指導方針も明確でメリハリがあっていい学校だと思います。
    • 校則
      校則はいたって普通です。スカートは膝が隠れる長さ、髪は肩にかかったら結び、過度な髪飾りはつけないといった感じです。
    • いじめの少なさ
      今のところいじめに関しては何も聞こえてきません。小さないさかいはきっとあるのでしょうが、学校では定期的に調査しているようですし、心配はしていません。
    • 学習環境
      各単元毎に小テストが実施されていて、その結果で補習が行われています。また、中間テスト、期末テストでは、合格点に満たない場合は課題や補習が行われています。
    • 部活
      運動系、文化系、多種多様なクラブがあります。運動系のクラブは大会に向けて力を入れているようです。文化系のクラブは文化祭等で披露する機会があるのですが、コロナによって中止となり残念でした。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校なので、殆どの生徒がそのまま高校に進学する形です。
    • 施設
      設備は普通だと思います。古い校舎はそれなりに年季が入っていますが、新しい校舎はとてもきれいです。校庭は放課後男子校が使う為使用できないようです。
    • 治安/アクセス
      2つの最寄り駅から徒歩15分で少し距離があります。路線バスの停留場からは徒歩5分です。ただ、赤羽駅と練馬駅からスクールバスがあり、学校内での降車となるので通学は便利です。
    • 制服
      制服は一般的なものですが、特に冬服のボタンが多く脱ぎ着が少し面倒です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いろんなタイプの子がいますが、明るく活発な子が多い印象です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      文化祭を見に行った際、先生と生徒が楽しそうでいきいきされていました。対応も親切で、スクールバスで安心して通わせられると思ったので選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      日大豊山女子高等学校に進学します。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校なので、他の学校の受験は考えておらずそのまま進学を希望しています。
    投稿者ID:712904
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      とてもよい学校です。キャリア教育に力を入れていて、将来のことなどを考える機会が多いです。学年が上がると、茶道の授業があったりします。
    • 校則
      普通だと思います 。 たまに頭髪チェックがあったりします。

      スカートの丈は膝下です。
    • いじめの少なさ
      私が知る限りではありません。
      色々な子がいますが、優しい子が多いと思います
      定期的にいじめアンケートなどもあります。
    • 学習環境
      期末テストなどで一定の点数を下回ると、補講に呼び出されます。
      利用者は少ないですが、自習室もあるので勉強しやすい環境だと思います。

    • 部活
      運動部ではトランポリン部、文化部では放送部が強いです。
      部活にもよると思いますが、私が所属している部はとても良い雰囲気です。
      とくに、文化部はたくさんの種類があります。
    • 進学実績/学力レベル
      良くも悪くも日大に進学する人が多いです。
      他大学も頑張れば受験できます。
    • 施設
      広くて充実しています。旧校舎も年季が入っている割に綺麗だと思います。また、中庭などもあり、癒されます。最近水道も非接触型のものになりました。
    • 治安/アクセス
      駅からは離れています。スクールバスがあり、結構利用者が多いです。
      自転車通学も出来ます。徒歩で来る人も一応います。

    入試に関する情報
    • 志望動機
      文化祭や学校見学会に参加して、雰囲気が良いと思ったから。学区の中学に行きたく無かったため、受験を試みました。
      近隣の自然環境も良かったり、校舎が綺麗だったりするのもあります。
    投稿者ID:778025
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      場所が遠いのが難点ですが、先生もとても切り替えが上手で子供達とうまくコミニュケーションが取れていたと思います。計6年通っていますがとてもいい学校です
    • 校則
      定期的に服装、頭髪検査はあったようですが、何センチとか細かいことはなかったようです。至って普通の校則だと思います
    • いじめの少なさ
      女子ばかりなので心配しましたが、回りでいじめの話は聞きませんでした。比較的さっぱりとしている子が多かったようです
    • 学習環境
      お互いを認め合いお友達同士で教え合ったりしていたようです。競い合うことも大事ですが褒めあったりできていたのはよかったです。
    • 部活
      高校生と一緒に練習していたので学年を超えた繋がりができたようです。上下関係はとても大切です。厳しく指導されることも時たまあったようです。
    • 進学実績/学力レベル
      そのまま高校に進学するのでなかなか受験意識が薄かったように思います。ただ。高校から合流組と同じクラスになるので3学期は勉強量もとても増えました。
    • 施設
      とてもきれいな校舎や施設です。グランドも人工芝に変わったのでなお良いです
    • 治安/アクセス
      駅から遠いので赤羽からはバス利用。スクールバスもありますが部活終わりにはバスがなく途中からは路線バスを利用。最寄りのバス停からも少し歩かなくてはならないので、1人だと少し不安でした
    • 制服
      冬も夏もセイラー服でした。 とても可愛い制服なので気に入ってました。現在は夏用の長袖セーラーもあるもあるようです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活も勉強も頑張り、お友達同士認め合いさっぱりした子が多いと思います。 うちの子にはとてもあっていました
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫校希望してました。女の子なので伸び伸び勉強部活に取り組めるようにと選びました
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま附属高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      お友達関係も良好で別の学校を受験するつもりは全くなかったのでそのまま進学しました
    感染症対策としてやっていること
    しばらくの間はもともと全員がもっているiPadを利用してオンライン授業。その後は分散登校になりました。
    投稿者ID:747250
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      付属という点では、かなりの進学が期待できる、先生の指導もとても良い。修学旅行も海外なので魅力的です。
    • 校則
      校則は細かく決められていて、生活指導も定期的にあるので、皆んな守っています
    • いじめの少なさ
      いじめの話しは聞いた事がないし、学校もいじめの対策をしてしる
    • 学習環境
      わからない所があったら、先生に直接聞きに行く事ができるので、テスト前などは、積極的に聞きに行っている
    • 部活
      部活に入る生徒が多いし大会に出て、賞を取る部活もある。部活で入る目的で入学する生徒もいる
    • 進学実績/学力レベル
      付属なので、6割がそのまま自分の大学に進学する。他大学を目指すコースもある。
    • 施設
      学校は広く、校庭も広い。これから改築して綺麗になるみたいです。
      迷子になるくらい校舎がある
    • 治安/アクセス
      駅から遠いけど、スクールバスがでている。駅からの道は、治安はよいです。
    • 制服
      基本の制服と選べるスカートやシャツなどがあり、個人の自由も尊重される。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      あまりガツガしていない感じの子が多い。部活と勉強を両立させている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      日大の付属の女子校だから。家からも通いやすかったので、決めた
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま日大豊山高校に進学しました。、、、、、、、、、、、!
    • 進学先を選んだ理由
      始めからそのつもりだったから、、そのまま大学まで進学したいので。
    投稿者ID:927388
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      日大進学に有利だという点において、保護者にとってはありがたいです。
      進学校と比べてとても穏やかで、のんびりした雰囲気です、
    • 校則
      制服をきちんと着こなすように指導されているので、極端にスカートが短い生徒はいません
    • いじめの少なさ
      いじめというのを娘から聞いた事が一度もないです。
      穏やかなお子さんが多い気がします、
    • 学習環境
      付属校という事もあり競争心があまりなく、学校全体がのんびりした雰囲気です
    • 部活
      中学生は部活動にほとんどの生徒が参加しています。
      一部の部活動ではかなりの成績をあげています。
    • 進学実績/学力レベル
      日大への進学率が高いです。ただ一部の生徒は日大では…という気持ちがあるようです。
    • 施設
      校舎は綺麗な所もありますが、体育館など古さが否めない所があります。建て替えを予定していますが、全体的に綺麗になるのはかなり先だと思います。
    • 治安/アクセス
      駅からは徒歩15分くらいですが、スクールバスも運行されています。
    • 制服
      セーラー服でとても可愛い制服です。
      夏服、冬服ともに可愛いです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      付属校ならではの、おっとりしたお嬢さんが多い印象があります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      保護者としては日大進学に有利な点。
      娘は制服が可愛い学校だったからと言ってました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま付属高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      学校の雰囲気も良く、日大に進学するのに内部進学ができるから。
    投稿者ID:928397
    この口コミは参考になりましたか?

29件中 21-29件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

日本大学豊山女子高等学校

口コミ:★★★☆☆3.28(91件)

偏差値:61.0

日本大学豊山女子高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、日本大学豊山女子中学校の口コミを表示しています。
日本大学豊山女子中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  日本大学豊山女子中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!