みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 淑徳中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
淑徳中について
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価面倒見が良いです。施設が新しく、キレイです。入学時のレベルを考えるとお得な学校と言えます。
-
いじめの少なさちょっとしたけんかやからかいはあると思いますが一般の中学校と同様だと思います。同学年でトラブルがありましたが、学校は加害生徒、被害生徒にきちんと対処していました。結果的に問題を起こした方は勉強の方でもついていけなくなるので1~2年の間に退学していくような印象です。常識的なおうちのお子さんなら大丈夫だと思います。
-
学習環境私立中の中で授業時間は多い方です。放課後も居残り勉強があります。希望があれば外部の塾講師が放課後来ていて安価で授業が受けられます。学期ごとに一定の基準に満たないと注意喚起として生徒と保護者の呼び出しがあります。
-
部活女子のソフトボールや柔道なんかは全国大会に行くレベルと聞いています。全体的には学業に力を入れていてやらない子はあまり部活に力を入れずに終わりそうです。知る範囲ですがサッカーや野球、テニス部はよく練習しているのを見かけます。皆挨拶がしっかりできるので驚きました。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が高校に内部進学しますが、一定の基準が必要です。(評定10段階中6.1、英検3級を最低限持っている)入学時のレベルから考えると、入学後も気を抜かせず上手に学力を引き上げてくれている学校だと思います。
-
治安/アクセス最寄駅からは10~15分歩くので面倒ですが、スクールバスもあります。学校の周辺は住宅街で遊べそうなところはないのが安心です。
-
制服女子の制服は白のセーラー服で赤のリボンなのでとてもかわいらしいと思います。男子は一般的なブレザーです。
-
先生色んな先生がいますが熱心だと思います。若い先生も多いですが、しっかりやって下さっている印象を持ちます。
入試に関する情報-
志望動機子どもは見学の際の施設のキレイさに一目ぼれしたようです。親はもっと上の学校に行って欲しかったのですが、本人の希望と面倒見が良いので入学してほったらかしということはないと塾の先生から聞いて決めました。
投稿者ID:955905人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とても充実した学校生活を送れます。
仏教学校なので仏教行事が年に数回あり、最初は慣れなかったし、変だなあ、と思うことがありましたが仏教の教えに対して触れていくうちに感動することもあってそんなに苦にはなりませんし(仏教行事のおかげで半日になって喜んでる人が大半、笑)、テレビ出演・企画をしていたり、大学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
芝浦工業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
特定分野を極めたい子にとってのパラダイス
5
保護者|2024年
広尾学園小石川中学校
(私立・共学)
-
-
期待以上の学校でした!
4
保護者|2022年
青稜中学校
(私立・共学)
-
-
比較的いい学校である。
3
在校生|2023年
東京電機大学中学校
(私立・共学)
-
-
オタクが多いギスギスした学校
2
在校生|2024年
成城学園中学校
(私立・共学)
-
-
最高でカリスマな学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 淑徳中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細