みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 淑徳中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
まさしく仏教校って言う感じの中学校。
2021年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価仏教校なこともあって、仏教に関するイベントがある。評判はそこそこ。校則はかなり厳しめ。今年の中1のオリエンテーションは、南房総に行った。
-
校則入学の時に配られる冊子にも校則が抜粋でしか乗ってない。
隠したいことがあるのでしょう。それに長期休暇のルールで男女交際禁止ということが書いてあった。意味がわからない。 -
いじめの少なさ淑徳小学校から内部進学する人が何故かマウント取ってくる。 人の夢をぶっ壊すようなことを言われ、先生に言っても、無かったことにされる。
-
学習環境職員室の前に先生に質問するためのテーブルがある。かなり便利。
-
部活柔道部がかなり強い。(都大会優勝) それ以外は正直言って強くはない。
-
進学実績/学力レベル高校はGMARCHの合格者数が多い。最近は国立の大学にも合格者が出てきている。
-
施設かなり綺麗。数年前に改装をして、洗心館という施設ができた。
掃除のために人を雇っているようで評判は良い。 -
治安/アクセス治安は良く、バス停から歩いて2分で着く。正門には警備員がいる。
-
制服女子はセーラー服、男子の冬は英国式ブレザー、夏は半袖シャツ。ただネクタイが学年色になっており、中1は黄色。少し地味
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか内進生と中学からの人々の割合は3:7ぐらい。帰国子女は少なめ。
入試に関する情報-
志望動機設備が綺麗だったこと。 英語に力を入れていること。仏教校だったこと。
投稿者ID:7640749人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とても充実した学校生活を送れます。
仏教学校なので仏教行事が年に数回あり、最初は慣れなかったし、変だなあ、と思うことがありましたが仏教の教えに対して触れていくうちに感動することもあってそんなに苦にはなりませんし(仏教行事のおかげで半日になって喜んでる人が大半、笑)、テレビ出演・企画をしていたり、大学...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
芝浦工業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
特定分野を極めたい子にとってのパラダイス
5
保護者|2024年
広尾学園小石川中学校
(私立・共学)
-
-
期待以上の学校でした!
4
保護者|2022年
青稜中学校
(私立・共学)
-
-
比較的いい学校である。
3
在校生|2023年
東京電機大学中学校
(私立・共学)
-
-
オタクが多いギスギスした学校
2
在校生|2024年
成城学園中学校
(私立・共学)
-
-
最高でカリスマな学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 淑徳中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細