みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 上板橋第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
みんな友達になれる学校
2023年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価コロナ禍ではありましたが、生徒たちが進んで行事を作っていく感じが良かったです。運動会、合唱コンクールは最高でした。
-
校則特にありません、気にしたことがありません。男の子だったので。
-
いじめの少なさ自分の子の学年ではありませんでしたが、下の学年ではいじめがあったようで、学年集会をもっていました。
-
学習環境テスト前や、テスト中は朝早く登校して、来た子達だけで自習をしていました。
-
部活パソコン部はそれほど目立った活動もなく、外でクラブチームに所属している子達も入れる部でしたが、先生が変わったのか大会などに参加し全国5位までいきました。
-
進学実績/学力レベル都立、私立でもあたまのいい学校を目指す子が多かったとおもいます。
-
施設全てが古いのですが、来年建て替えが始まるのできれいになるのかと思います、
-
治安/アクセス環七沿いにありますので、排気ガスなどあるかと思いますが治安は悪くはないとおもいます。
-
制服チェックスカート、チェックスラックス、リボン、ネクタイと普通のブレザーで良いかとおます。
-
おすすめの塾【PR】上板橋第一中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
進路に関する情報-
進学先地元の高島高校に進みました。
-
進学先を選んだ理由部活が盛んだったので、行きました。
同じ板橋区内だったので。
投稿者ID:931005 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生と生徒の仲も良くて、とても楽しかったです。
戻りたいなあ…。
今の校舎はとても古くて汚いですが、数年後に立て替えるらしいので、今小学校低学年のお子様をお持ちの保護者さんはぜひ上一中を狙ってみてください。
【学習環境】
定期テストで点が低いと補習を受けさせられる教科や、テスト直しがある教科、何...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
友達も先生もみんなよかった。学校も家から近くて通いやすかった。板橋でここを選んでよかったと思います。
【学習環境】
学習環境がいいかどうかはわかりませんが、私が卒業して進学できたのだから、いいのかなあと思います。
【進学実績/学力レベル】
進学実績はさほど良くないのかもしれませんが、私が公立校に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上板橋第三中学校
(公立・共学)
-
-
今後レベルアップする学校
3
保護者|2023年
志村第一中学校
(公立・共学)
-
-
ほとんどのスポーツが強い学校
4
保護者|2020年
板橋第二中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい、たまに嫌な気持ちにもなります。
4
在校生|2022年
上板橋第二中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく普通の中学校
4
保護者|2021年
桜川中学校
(公立・共学)
-
-
みどりの多い学校です。
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 上板橋第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細