みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 板橋第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
運動部が(一部)強いいい学校!
2020年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価剣道部とダンス部がめちゃ強い。全体的に見ればいい学校だと思ってる
-
校則髪の毛の長さについて一応校則あるけど違反してても注意されない。
結構アバウトで自由。高速で注意される人はあんまいない。 -
いじめの少なさあんまりイジメは無いと思う。生徒会の人達が、イジメ防止なんとかってやってる
-
学習環境数学の少人数の先生がいないけど、2020年度には来るはず。多分だけどね。先生も面白いし、いいと思う
-
部活スローガンが文武両道で、剣道部とダンス部がすごく強くて、地味に吹部も凄い。バド部は一部の人は結構強いっぽい
-
進学実績/学力レベルほとんどの人が北園とか文京辺りを目指してるんじゃないかな?
一年生で受験見据えて頑張っている人はほとんどいないね。 -
施設体育館も校庭も広さはそこそこ。ただ、図書室の蔵書がライトノベルや、漫画が多めかな
-
治安/アクセス大山駅の踏切が8本くらい連続で電車が通る時があってそれで遅れる人もたまにいる。ハッピーロードを通学路にする人は注意。
入試に関する情報-
志望動機家が板橋第一中学校の学区内にあったから。特に深い理由も無い。
投稿者ID:628596 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
自分は、いい友達と先生に恵まれ日々の学校生活はもちろん、プライベートでの遊びや部活もとても充実しています。
総合的に見たら何個か近隣中学に比べると少し劣るところもありますが、それに勝るくらいとても充実しています。
この学校に入学して良かったと思いました。
【学習環境】
先生方の授業はとても楽し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
板橋第三中学校
(公立・共学)
-
-
“総合的には”良い学校
4
在校生|2022年
板橋第二中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい、たまに嫌な気持ちにもなります。
4
在校生|2022年
池袋中学校
(公立・共学)
-
-
校舎の設備は良いが、クラブ活動は少ない。
4
在校生|2021年
加賀中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとに楽しい!いい学校!
5
在校生|2021年
上板橋第一中学校
(公立・共学)
-
-
みんな友達になれる学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 板橋第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細