みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 板橋第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
男女仲が良く毎日楽しい学校
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価校舎はボロいし制服も地味だし色々事情があって不登校の生徒もクラスに数人にいるが,クラスのみんなと協力する行事が多くあるので団結力は他の学校よりあると思う
-
校則・靴下は白,ワンポイントあり,くるぶしソックスはだめ
・髪を染めるのはだめ
・女子は髪が肩につく場合は結ぶ,ゴムは黒 紺 焦げ茶
・他校の行事に見に行ってはだめ などがある -
いじめの少なさほかの学年は分からないが 私の学年はいじめはない
生徒会がいじめ撲滅運動をしているので いじめはないと思う -
学習環境先生によって態度を変えてる生徒がいる
授業を妨害してる生徒がいるが 集中している人も多く居る -
部活吹奏楽部 夏のコンクール B組金賞
ダンス部 全国大会出場
それ以外にも 剣道部 陸上部 バドミントン部 が強い
剣道部は 剣道をやるために遠い学校から来たという生徒もいる
-
進学実績/学力レベル学力はほかの学校と比べて低いと思う
進学には不利だが結構偏差値の高い高校に行った先輩もいる -
施設全体的に校舎はボロいが体育館は2017年に改装工事をしたので綺麗
図書室は本が多くあり4階にあるからか 1年生の利用者が多い
校庭は結構広いのでいいと思う
個人的には改装工事をしてほしい
-
治安/アクセス大山駅や板橋区役所前駅が近くにあるので電車通学の人は通学しやすいと思う 遊佐大山,ハッピーロードがあるので治安はいい
-
制服今年制服が新しくなり 前の制服より可愛くなったがネクタイが少し残念 ネクタイは男女共通
前の制服はぱっとしなくて地味 男女ネクタイだが男は水色っぽい色 女子は赤という感じ 周辺の中学校は制服が可愛いので羨ましいと思う
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかハーフが結構多い
ほかの学年はわからないが私達の学年は男女問わず仲が良い
周辺の小学校からくる人が多い
入試に関する情報-
志望動機学区内だったし 同じ小学校の人が多く行く学校だったから
ほかの小学校の人と仲良くなれるか心配だったが実際入学してみるとすぐ仲良くなれた この学校で良かったと思う
進路に関する情報-
進学先向丘高校に行きたいと思っている
-
進学先を選んだ理由偏差値にはまだ届かないが 部活動や学校の雰囲気が自分にあっていると思った
投稿者ID:5899931人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
自分は、いい友達と先生に恵まれ日々の学校生活はもちろん、プライベートでの遊びや部活もとても充実しています。
総合的に見たら何個か近隣中学に比べると少し劣るところもありますが、それに勝るくらいとても充実しています。
この学校に入学して良かったと思いました。
【学習環境】
先生方の授業はとても楽し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
板橋第三中学校
(公立・共学)
-
-
“総合的には”良い学校
4
在校生|2022年
板橋第二中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい、たまに嫌な気持ちにもなります。
4
在校生|2022年
池袋中学校
(公立・共学)
-
-
校舎の設備は良いが、クラブ活動は少ない。
4
在校生|2021年
加賀中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとに楽しい!いい学校!
5
在校生|2021年
上板橋第一中学校
(公立・共学)
-
-
みんな友達になれる学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 板橋第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細