みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 板橋第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
最後は本人の努力だと思います。
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則指導はそれなりに厳しい。教育指導はまあまあ。部活動は全体的に熱心。親の負担はそれなりにたいへん。
-
校則少し厳しすぎる部分はあるかもしれない。細かいことはもう少し穏やかでもよいと思う。
-
いじめの少なさ目立ついずれめはないようですが、小さないじめはあるようです。
-
学習環境先生の指導は普通だと思う。生徒は優秀な子が多い。塾のおかげもあるかも。
-
部活全体的に盛んだと思います。やや強制的な面はあるかもしれません。
-
進学実績/学力レベル有名進学校に行く子はそれなりに多いようです。塾のおかげだとは思います。
-
施設教室は古いけれどきれいに使用している。トイレは少し汚い気がする。
-
治安/アクセス外国人が増えて治安はやや不安に思うこともある。
-
制服特に特徴がなく平凡でコメントはないです。平凡なデザインは無難です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の家庭が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機特になし。わりあい近かったため。それほど選択肢はなかったです。
進路に関する情報-
進学先普通の公立高校に進学。
-
進学先を選んだ理由偏差値的に適切な学校。
投稿者ID:550050 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自分は、いい友達と先生に恵まれ日々の学校生活はもちろん、プライベートでの遊びや部活もとても充実しています。
総合的に見たら何個か近隣中学に比べると少し劣るところもありますが、それに勝るくらいとても充実しています。
この学校に入学して良かったと思いました。
【学習環境】
先生方の授業はとても楽し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
板橋第三中学校
(公立・共学)
-
-
“総合的には”良い学校
4
在校生|2022年
板橋第二中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい、たまに嫌な気持ちにもなります。
4
在校生|2022年
池袋中学校
(公立・共学)
-
-
校舎の設備は良いが、クラブ活動は少ない。
4
在校生|2021年
加賀中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとに楽しい!いい学校!
5
在校生|2021年
上板橋第一中学校
(公立・共学)
-
-
みんな友達になれる学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 板橋第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細