みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 板橋第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
生徒たちは真面目そう
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価自主性は難しいと思います。
やばりその先には高校受験、高校生活があるので、そこに向けていくにはどうなんだろうと思います。 -
校則私服OK、髪色なんでもOK、スマホ持って行ってOK、高校生活にどう繋がるのかと思うと良いとは思えないけど、良くないとも言えないので。
-
いじめの少なさいじめがあるかどうかは知らないので。
あまり聞かないですが。 -
学習環境可もなく不可もなくだと思います。
学校に来れないような子にとっては、そういう子が来て勉強できる教室を設けているので、良いかもしれないです。 -
部活コロナ禍で部活の時間も減らされたりしていたので、あまり分かりません。
-
進学実績/学力レベルこれは個人個人だと思うので、結局学校は関係あるのかな。公立ですし。
-
施設校舎は古いですが、汚くはないです。
茶道教室みたいな畳のお部屋があって、そこは良いなと思いました。 -
治安/アクセス治安は良いのだと思います。
大きい道路も通ってないので静かです。 -
制服私服OKになってしまったので、制服着る子いるのかな?大体みんな体操服か私服登校なので。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか詳しくはわかりませんが、
真面目そうな子が多いと思いました。
進路に関する情報-
進学先長男は豊島高校
次男は石神井高校に進学しました。 -
進学先を選んだ理由それぞれ、この高校の部活でやりたいと言ったので受験しました。
投稿者ID:929025 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
1番の魅力は主体的に行動することが重んじられているところで、校則のルールメイキングや日々の学習が自分たちで考えられるということです。最高です。あと、生徒数が150人もいないので生徒と先生の仲も良いです。
【学習環境】
補充教室があります。生徒数が少ないので先生が一人一人に真摯に向き合ってくださいま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子供も楽しく、毎日、元気にがんばって通っているようですので、安心しております。特に問題などはないと思っております。
【学習環境】
子供も楽しく、不満もなく 、一生懸命がんばっているようです。
【進学実績/学力レベル】
子供も楽しく熱心にがんばっているようなので、問題はないと思っております
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
十条富士見中学校
(公立・共学)
-
-
加賀中か王桜か私立いけ
2
在校生|2022年
加賀中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとに楽しい!いい学校!
5
在校生|2021年
池袋中学校
(公立・共学)
-
-
校舎の設備は良いが、クラブ活動は少ない。
4
在校生|2021年
板橋第三中学校
(公立・共学)
-
-
“総合的には”良い学校
4
在校生|2022年
滝野川紅葉中学校
(公立・共学)
-
-
不満点もあるけどとても楽しい学校です。
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 板橋第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細