みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第九中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
子供達とても楽しそうです。
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価生徒と先生のコミュニケーションが取れていた感じで、特に運動会の前は一致団結して取り組む事が出来ていました
-
校則男子の髪型がツーブロがダメなのであまり荒れた生徒を見ません。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはなく、不登校の子供はいませんでした。通級があり、そこで対応していました。
-
学習環境テストの点数は悪くても、提出物をしっかり提出させて点数に加点してくれたりしました。
-
部活各部活動共先生方が熱心で、よく練習試合をさせてくれていました。
-
進学実績/学力レベル他の学校に比べて子供達がのんびりしているので、競い合う感じがなかった様な気がします。
-
施設体育館にエアコンがついたので、真夏の体育の授業も快適に行えていました。
-
治安/アクセス舎人線が出来たし、周りに娯楽施設もないので、静かな環境です。
-
制服男女共に数年前に変わり、ブレザーになったので古臭さはありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活に入っている子がほとんどで充実した学校生活を送っていると思います。
進路に関する情報-
進学先少し遠いですが、自転車で通える都立高校に進学する事が出来ました。
-
進学先を選んだ理由無理をせずに入学出来て、自転車でも、電車でも通える所か気に入りました。
投稿者ID:925694 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
挨拶の九中とも呼ばれており、地域の方々との交流も深いと思います。
校舎は少し古いですが、電子黒板やタブレット、冷暖房、窓などはあたらしいものをしようしており、校舎が古いところも卒業する頃には愛着が湧きます
【学習環境】
作文教室や寺子屋など、申し込みは自分でしなければ行けませんが、やる気があれば...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
それぞれの分野で良いところ悪いところはありますが、なによりも低評価なのは教師の質が悪すぎる所です。生徒同士はワイワイしているのに対して先生の一言で空気が悪くなります。
良い先生も沢山います。ただ質の悪い教師が本当に悪い為目立っています。
修学旅行のお小遣いも3日間でたったの2000円でした。食べ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第四中学校
(公立・共学)
-
-
アットホーム。暖かい学校です。
5
在校生|2019年
原中学校
(公立・共学)
-
-
学校も寮も全てきれい。
4
保護者|2019年
諏訪台中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい楽一様教師がしっかりしてる
2
在校生|2023年
尾久八幡中学校
(公立・共学)
-
-
虐め関係以外はヨシ!
3
保護者|2020年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりしてゆっくり
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第九中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細