みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年度入学
いいところが浮かばない
2014年08月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価荒川区にはいじめによる不登校などの子供を指導する、学習センターのようなものがあるが、そこに通うようになるとまるで自分たちの責任は果たしたかのように、連絡もなくなった。学期末面談はあり、「学校に戻る気はあるか」と聞かれたが、逆に戻す気があるのかと思った。
-
いじめの少なさあるし、対処の仕方もどうかと思う。トラブルがあった生徒の名前とか面談で長々と聞き出したくせに、クラス替えでまた同じクラスになるとは。
-
進学実績/学力レベルわからない。学校には期待していなかった分、塾に行くなどして学校評価以外で高校に入れるよう模索して、先生には相談してないから。
-
施設施設面で言うととても古い。とくに充実している点も、評価できるところも思い当たらない。
-
治安/アクセス駅には近い。けど、区立中学にアクセスの良さは関係ないと思うので、通学のしやすさという点はわからない。
-
制服古い、古臭い。今時学ランだし。洗い替えとか考えると、近くのポロシャツにカーディガンとかブレザーがよかった
-
先生いい先生もいました。が、テストの日にちもろくに連絡してこない先生がいたのも確か。
入試に関する情報-
志望動機友達が通っていたため
-
利用した塾/家庭教師明光と東武
-
利用していた参考書/出版書チャレンジ
-
どのような入試対策をしていたか小論文と面談を重点的に
投稿者ID:432314人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒が反発することなく、楽しく自己表現できる環境なので、自分らしさを押し殺すことなく勉強や部活に取り組めるから。
【学習環境】
学習塾に通っている子が多く、やはり受験対策には塾が欠かせないという風潮なので、学校のサポートがもう少し欲しい。
【進学実績/学力レベル】
公立なのに学力が高いので、近隣...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
荒川区にはいじめによる不登校などの子供を指導する、学習センターのようなものがあるが、そこに通うようになるとまるで自分たちの責任は果たしたかのように、連絡もなくなった。学期末面談はあり、「学校に戻る気はあるか」と聞かれたが、逆に戻す気があるのかと思った。
【進学実績/学力レベル】
わからない。学校に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
安心と信頼のある学校だと思う
4
保護者|2023年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
生徒により態度を変える先生がいる学校
1
保護者|2018年
千寿青葉中学校
(公立・共学)
-
-
おすすめはしません。
2
在校生|2022年
原中学校
(公立・共学)
-
-
学校も寮も全てきれい。
4
保護者|2019年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
アットホーム。暖かい学校です。
5
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細