みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桐ケ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
可もなく不可もなく、落ちこぼれはしない
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価悪いことは1つもなかったので減点はない。満足しているし、先生方には感謝しかない。校長先生は特にプロの教育者という印象を受けた。
-
校則生徒数が多いので、それなりに国籍もけっこう多様性があって面白い。
-
いじめの少なさ聞いたことないし、もしあったとしても今のご時世ほっておかないだろう。
-
学習環境進学校ではないのでそれなりの学力だと思うが、やる子にはどこであっても可能だろう。
-
部活入っていないので分からないが、声などは外からもいつも聞こえていた。
-
進学実績/学力レベル学力はそんなに誇れるものではないが、できる子はどこにいてもできる証明ではないか。
-
施設比較的新しく、明るく、大きい。すべて揃っているように外からは見える。
-
治安/アクセス最寄り駅からは遠く、大きな団地や建物からごっそり集中して登校するわけではないのでいいと思う。
-
制服可もなく不可もなく。こんなものではなかろうか。
入試に関する情報-
志望動機学区割で選択肢はなく、言われるがまま入学した中学校。昔からある学校で、名前は知っていたし、場所も慣れたところだったので特に入学前の不安はなかった。
進路に関する情報-
進学先都立の高校へ進学。
-
進学先を選んだ理由本人が行きたいと希望した。乗り継ぎがあって遠いが、それより、校風が気に入った様子。
感染症対策としてやっていること連絡はこまめにきていた気がするが、当時は初めてのコロナで休みが発生した年だったので、世間が大騒ぎしていたので、特に学校だけではない。投稿者ID:7969271人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
文化祭では先輩達がMステ風にやっており、男子が女装をするなど行事面ではとても充実していると思います。勉強面でもテストが少し難しいですが、それが難関高校に進む要因の一つだと思います。
校舎も綺麗でとても過ごしやすい環境が整っていると思います。
【学習環境】
英語では電子黒板を使用しています。またこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
とにかくいじめ、贔屓が多く見て見ぬふりをする人が多いです
学校に言っても全く直してもらえないので大事にするといいと思います
絶対に違う学校に行きましょう
【学習環境】
先生によって異なりますがプリントを作ってくれたりする先生もいます
ただし積極性がないと厳しい時もあります
【進学実績/学力レベル...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
志村第二中学校
(公立・共学)
-
-
日常的にいじめが起きる学校です
1
卒業生|2018年
稲付中学校
(公立・共学)
-
-
先生のせいで学校に行きたくなくなる
3
在校生|2022年
志村第一中学校
(公立・共学)
-
-
ほとんどのスポーツが強い学校
4
保護者|2020年
赤羽岩淵中学校
(公立・共学)
-
-
精神的にはきつい、それ以外は◯
3
在校生|2023年
浮間中学校
(公立・共学)
-
-
安全で環境の良い学校
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桐ケ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細