みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桐ケ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
近代的なきれいな学校
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価新しい学校で、校舎がきれい。運動会などでの一体感を見ても、学校教育は行きとどいているように見える。部活は強い部活は少ないが、非常に活発に活動している様子。
-
校則制服を正しくみんな着ている。髪型がおかしい生徒も見受けられない。
-
いじめの少なさいじめを聞いたことがない。生徒たちを見ても、いじめの様子もうかがえない。友達同士仲が良い
-
学習環境家に帰ってから復習や課題を毎日やっているので、学習をさせることをしている模様
-
部活部活によってだが、盆正月も練習をしていることもある。達成感はすばらしいと思うが、チームが弱い部活が多い
-
進学実績/学力レベル標準的な学校への進学には問題ないが、上位難関校への合格率は特別高いわけではない。
-
施設開校10年強程度なので、校舎が綺麗。設備も近代的である。子供にはいい環境だと思う
-
治安/アクセス最寄駅からの距離はある(15分くらい)。
-
制服ブレザーで、一般的なもの。特別なことは何もないが、生地もカッティングも悪くはない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本籍以外は、中国、韓国が数人いる程度。
入試に関する情報-
志望動機公立学校のため、ほとんど選択肢はない。ただし、新しいきれいな学校であったこと
進路に関する情報-
進学先中堅の高島高校へ進学
-
進学先を選んだ理由かろうじで、偏差値が下の方でないところ。
投稿者ID:549595
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
文化祭では先輩達がMステ風にやっており、男子が女装をするなど行事面ではとても充実していると思います。勉強面でもテストが少し難しいですが、それが難関高校に進む要因の一つだと思います。
校舎も綺麗でとても過ごしやすい環境が整っていると思います。
【学習環境】
英語では電子黒板を使用しています。またこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
とにかくいじめ、贔屓が多く見て見ぬふりをする人が多いです
学校に言っても全く直してもらえないので大事にするといいと思います
絶対に違う学校に行きましょう
【学習環境】
先生によって異なりますがプリントを作ってくれたりする先生もいます
ただし積極性がないと厳しい時もあります
【進学実績/学力レベル...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
志村第二中学校
(公立・共学)
-
日常的にいじめが起きる学校です
1
卒業生|2018年
稲付中学校
(公立・共学)
-
先生のせいで学校に行きたくなくなる
3
在校生|2022年
志村第一中学校
(公立・共学)
-
ほとんどのスポーツが強い学校
4
保護者|2020年
赤羽岩淵中学校
(公立・共学)
-
精神的にはきつい、それ以外は◯
3
在校生|2023年
浮間中学校
(公立・共学)
-
安全で環境の良い学校
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 桐ケ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細