みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  女子聖学院中学校   >>  口コミ

女子聖学院中学校
出典:運営管理者
女子聖学院中学校
(じょしせいがくいんちゅうがっこう)

東京都 北区 / 尾久駅 /私立 / 女子校

偏差値:38 - 48

口コミ:★★★★☆

3.97

(28)

女子聖学院中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.97
(28) 東京都内138 / 786校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
28件中 21-28件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      プロテスタントの学校としては、伝統もあり、中高一貫の女子校として、先生のご指導もよく、親子共大変に満足しています。
    • 校則
      中学生、登下校中の立ち寄り禁止。誘惑があって大変ですが、周りの目もあるので、皆さん結構守っているのではないかとおもいます。そのほかも、あまり厳しくないと思います。
    • いじめの少なさ
      女子校ならではの、小さないじめはあると思いますが、学校がきちんと対応してくれるので、問題があっても、小さなうちに芽がつめるケースが多いのではないでしょうか。
    • 学習環境
      先生の面倒みもいいですし、学校内にトーマスの塾もあります。学校と連携しているので、重宝しています。
    • 部活
      強制ではないので、人によってまったくさんかのすたいるがちがいます。外の習い事をしていて、部活をしていない方も、結構いらっしゃいます。
    • 進学実績/学力レベル
      高校は、ほとんどそのままあがれるようです。大学は、文系は推薦で進学する生徒が多いと聞いています。
    • 施設
      校庭は狭いので、運動会は外で実施。体育館はエアコン無し。校舎は綺麗です。この学校は、なんと言ってもチャペルが素敵です。
    • 治安/アクセス
      駅から朝は坂をあがりますが、先生が要所要所に立っていてくださるので、安心です。
    • 制服
      とても可愛い制服で、学年によってスカーフの色が異なります。盛夏服もよういされているので、真夏も過ごしやすいようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      プロテスタントのミッションスクールだということで、えらびました。
    投稿者ID:587044
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風ながら生徒の自主性を重んじ、生徒が自分で考えていくよう指導している そのためあまり校風を乱すような生徒は見受けられない 自然に悪いことは悪いと考え変わっていくようである 熱心な個性あふれる教職員がいる
    • いじめの少なさ
      自分で考えることの出来る生徒が多いのでそのようないじめなどがあった場合は自然と教職員などに伝わっているので大変なことにならないうちに芽をつみとっている
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどそのまま高校進学し9割以上は大学受験をしている なかには海外の提携校に留学する子も意外に多い
    • 施設
      5年ほど前に建て直したばかりなので大変きれい トイレは最新式 床はフローリングである
    • 治安/アクセス
      最寄駅は徒歩圏で二つある しかし小高い所にあるので行きは大変であるが住宅街の中で静かな環境である
    • 制服
      創立100年以上の歴史ある学校 制服は昔ながらのセーラー服である ずっと変わっていない しかしそのことで最近では逆に数が少なく新鮮
    • 先生
      夏休みなどは業者を入れ外部委託の夏期講習をする学校が多いがそのようなことはなく、先生方が夏休み返上で自ら教壇にたつ熱心な先生 学校そのものが先生たちをも教育している これまで変な先生は見たことがない 子どもの心の教育をメインに考えてくれている
    入試に関する情報
    • 志望動機
      英語教育が充実しているため
    • 利用した塾/家庭教師
      名門会
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし
    • どのような入試対策をしていたか
      内部受験だったので普段のテストから気をつけていた
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なのでそのまま高校へ行く
    • 進学先を選んだ理由
      特はになし
    投稿者ID:42249
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      歴史もあり、先生方の教えも良い。また、部活動も充実している。何より生徒が明るく前向きなところがいい。
    • 校則
      他校の状況も分からなし、公立の学校と比較してもしょうがないのでこの値にしました。
    • いじめの少なさ
      今どきの子は、敏感でボタンのかけ違いでいじめへと発展する。女子聖学院も同じだと思うが、先生方の頑張りを見ているので。
    • 学習環境
      私学特有なのか、塾に変わる講座など、放課後に用意してくれている。また、学習室が充実している。
    • 部活
      顧問の先生、コーチと言われる外部の先生方、そして部活の先輩方の面倒見がいい。
    • 進学実績/学力レベル
      歴史のある学校で、過去の卒業生が頑張ってくれたおかげで、後輩たちも頑張れるし、頼もしい。
    • 施設
      私立学校なので、当たり前のことかもしれないが、常に生徒中心で学校運営がなされいる。
    • 治安/アクセス
      最寄駅が複数あり、100%安全かは不明だが、駅近である。
    • 制服
      伝統のある学校で、洗練されている。スカーフの色で学年分けをしているのもわかりやすい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      帰国子女の学生もいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      部活(吹奏楽部)があるため。また、母親の母校でもあるため。自宅からに距離もいい。
    投稿者ID:546822
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キリスト教を軸に子どもの自由、自主性などを重んじその持っている長所を伸ばす、精神的な教育を優先させている そのため比較的自由なに校風で子どもたちは伸び伸びと学校生活を送っている
    • いじめの少なさ
      いじめなど問題行動の際は学校側(教師)がすばやく反応、行動、対処しているので表立って問題になったことはない 私の知る限りではそのようなことはなかった
    • 学習環境
      夏休みなど長い休暇にはいろいろ講座(補習)があり自由に申し込む もちろん業者など入っていないで先生方が行うので費用はかからない 特に英語教育には力を入れていて短期留学、英語講座、英語環境が充実している
    • 部活
      厳しい規律の部活動はない 活発な部とそうでない部はあるがそれぞれうまく調和を保っている なので文化部などはかけもちも可能
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫教育なのでほとんどそのまま高校に進学する ネクタイの色が変わるだけ
    • 施設
      創立100年以上の伝統校 3年前ほどに校舎が新築し大変きれいである 廊下や教室などはフローリング トイレは最新式 とてもりっぱな講堂兼チャペルが素敵
    • 治安/アクセス
      山手線駅や京浜東北線駅より徒歩圏、地下鉄南北線も利用可なので非常にアクセスがよい 都心の中でも住宅外のなかにあるので環境もとても静かである
    • 制服
      昔ながらのセーラー服ですべてオーダーメイド品 業者が週一で学校に来ているのでそのときに注文、お直し、採寸が可 それほど高価ではないと思う
    • 先生
      熱心で個性的な先生が多い 卒業生も多く学校にもどってきているイメージがある それだけによく学校のことを知っていて後輩の育成をしている
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの内部進学 英語教育に定評があり恵まれた環境のため
    進路に関する情報
    • 進学先
      内部進学予定
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫なので
    投稿者ID:58104
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キリスト教にもとづき、すべての子に手を差し伸べる教育をしている。教員の生徒に対する愛情がとても深い。
    • 校則
      校則はほぼ生徒会が決定しており、教員から指導が入ることはないが、着崩すような生徒はいない。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのはきいておりません。
    • 学習環境
      校内にラーニングセンターを設け、外部の塾に通わなくても指導してもらえる。
    • 部活
      チアリーディング部、ディベート部は全国大会上位の実績があり。
    • 進学実績/学力レベル
      GMARCHとよばれる大学への進学率が高い
    • 施設
      築10年程度でとてもきれいな校舎です。エレベーターがあり、車いすの生徒も通学できます。
    • 治安/アクセス
      23区内山手線の駅から徒歩10分以内でアクセスが良い。
    • 制服
      伝統的なセーラー服で学年別にスカーフの色が違います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほぼ日本人、在日韓国人、フィリピン人が若干数在籍している。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      キリスト教教育で愛情の深い教育が施されている点を重視した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      付属の高校へエスカレーターで進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      高校受験を避けるため。
    投稿者ID:557486
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全員に対して、宗教的な観点から教育をして頂けます。荒れた子供の話も聞きませんし、校舎も清潔になっているのは、教師と生徒が良い関係にあるからと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめなどが原因で、不登校になった生徒の話は聞こえません。運動部でも長続きしているようです。
    • 学習環境
      受験に際しての悩みなどを、先生方に相談しやすい雰囲気があるようです。
    • 部活
      大会で入賞のような話は聞きませんが、運動部はそれなりの上下関係があり、文化部は和気藹々と活動しているようです。昨年、天文部が発足したので、部員が増えて、発展して欲しいです。
    • 進学実績/学力レベル
      関連大学がありますが、推薦も含んで、他の四年制大学へ多く行かれるようです。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅が二駅あり、どちらからも6-7分で着きます。大きな道路がないので、交通事故の危険性も少ないと思います。また、商店街があり、見守られている感じがします。
    • 制服
      学年ごとにスカーフの色が変わります。中学は明るく、高校は落ち着いた感じの色です。また、イベント時には純白のスカーフを着用します。
    • 先生
      英語では、外国人教師の方がいらっしゃいますし、チャプレンの話が分かりやすく、ためになるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の中学は少し荒れていたので、仲の良い友達と私立を受験しました。雑誌などを見て、偏差値が適当なことや、環境が良かったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      女子聖学院高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったため。
    投稿者ID:98868
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語教育に熱心で、礼拝が毎日行われる静かな、環境です。クラブ活動も活発で、先生方がとても熱心です
    • 校則
      丈はひざ位とありますが、特に短いときは先生からの指導が入る事はあるそうです。
    • いじめの少なさ
      子供の話では特にいじめがあるのは聞いてませんが。もめごとがあった際に先生が間に入り対応くださった様です
    • 学習環境
      英語のクラス分けなどもあり、レベルレベルに応じた対応があること。補講や無料セミナーも多いです生徒が気軽に使える自習室があり、チュウターが在籍してわからない所等の対応が出来てます
    • 部活
      クラブの数は少ないかもしれませんが、各クラブで良い上下関係で実績があります
    • 進学実績/学力レベル
      高校への進学は基本的に上がるのですが、成績と態度等による判断もあります。大学はかなりレベルの大会大学への推薦がふえてます。選択の範囲がふえていると思います
    • 施設
      自習室が完備され対応がよい 講堂もパイプオルガンの新しい講堂ができました。校舎も新校舎ができて間もないです。
    • 制服
      制服は昔からとても人気のある学校で、いつもかわいいといわれてます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅からも近く、校風がとても好きな学校です。英語に力をいれているので、とても魅力的でした。
    • 利用した塾/家庭教師
      個人の家庭教師
    • 利用していた参考書/出版書
      欧文社や受験研究者でタイトルは数学と英語などです
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校へ進学を希望します
    投稿者ID:300626
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ミッションスクールでありながら宗教のしめつけが全くない 生徒が伸び伸びと楽しく学校生活を送れる 教師の質がよく、とくに英語教育に力を入れている リスニング、スピーキングを伸ばしてくれる 希望者には短期留学、ホームスティ、語学学校へのステイなど多彩なプログラムがある 
    • いじめの少なさ
      キリスト教の教えのもと、いじめに関しては学校側も特に気を使っている そのようなことがあったりうわさだったり相談があったときなどは学校は迅速に動く とても信頼出切る 
    • 学習環境
      自主的に勉強できるようなプログラムがある 強制ではないので保護者としてはちょっと残念だがやる気がある子どもは伸びると思う 
    • 部活
      中高同じ部活なのでとても盛んである 文化系の部活(吹奏楽、リベート、チアリーディング)はとくに全国レベルらしい 
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校なのでほぼ全員がそのまま高校へ進学する 成績が悪くて上がれなかったという話は聞いたことはない 
    • 施設
      最近、建て直したぴかぴかの校舎である トイレなども学校と思えないようなおしゃれである 廊下はフローリングなのでとても上品である ミッションスクールなのでチャペルもあるが素晴らしいの一言 ここで実際に卒業生が結婚式をあげることもある
    • 治安/アクセス
      少し最寄りの駅より歩く しかも小高い丘の上なので天候が悪い日の登校はちょっと大変そう (とくに降雪後は) 住宅街の中なので治安はとてもよい 静かな環境である
    • 制服
      昔からあるセーラー服なので逆に今は新鮮 学年によってスカーフの色が変わる 赤、えんじ、黄、紺、黒、グレー セーラー服はすべて名前入りのオーダーメード マチがたくさんあるので6年間と考えるとそれほど割高だとは思わない 
    • 先生
      先生方の質も高いが人柄も好ましい 歴史がある学校なので卒業生などが教師になっている場合も多いので学校愛を持たれている 英語教育では不可欠な外国人の先生も多い 
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの内部進学だった 英語教育は東京都内でも指折りの学校のためそのまま進学させた 期待通りの素晴らしい学校である
    投稿者ID:284223
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

28件中 21-28件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

女子聖学院高等学校

口コミ:★★★★☆3.59(39件)

偏差値:

女子聖学院高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、女子聖学院中学校の口コミを表示しています。
女子聖学院中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  女子聖学院中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!