みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 女子聖学院中学校 >> 口コミ
女子聖学院中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価6年間すごく楽しめる人がいる一方、合わない人はとことん合わないという感じです。十分に調べてから入学を検討することをお勧めします。
-
校則生徒手帳だけ見れば、ちゃんとしています。
ただ、それを生徒が守れているかと言われると…高校生は化粧をしている生徒がほとんどで、スカート丈も短いです。中学生の間は厳しく注意されますが、高校生は放置なので。 -
いじめの少なさいじめは多いです。あまり詳しくは書けませんが、友人関係が理由で不登校になったり、退学していく生徒は何人かいました。
先生方もその事実になんとなく気づいていらっしゃいますが、基本は放置です。
-
学習環境広い自習室が存在し、快適に勉強ができる環境はあります。先生方も質問に行けば快く答えて下さいます。
-
部活チアリーディング部と吹奏楽部は頑張っていた印象です。
私の所属していたクラブはとても自由で、緩かったです。 -
進学実績/学力レベル文系の推薦は有名大学が多く存在していました。ほとんどの生徒が家庭教師や予備校を利用していました。学校の授業だけでは、受験は厳しいです。
-
施設図書館は二階建てでさまざまな書物が揃っています。中学生のうちはあまり行くことはありませんでしたが、高校生は使ってる人もいました。
-
治安/アクセス治安は良いです。しかし、上中里駅を利用する場合は夜とても暗くなるので、1人では帰らない方が良いと思います。
-
制服制服はとても可愛いです!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本的にみんな明るく元気です。
入試に関する情報-
志望動機家から近かった。学校見学の際に部活動が楽しそうだと思ったから。
進路に関する情報-
進学先理系の私立大学に進学しました。
投稿者ID:5958618人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学力は可もなく不可もなくですが、指定校推薦の数が多いので大学には入りやすいです。キリスト教の教えは教育にはよいと思います。
-
校則身だしなみや制服の着こなし方など、適度に厳しい面もあります。
-
いじめの少なさいじめに関しては、聞いたことはありません。学校なので多少はあるかもしれません。
-
学習環境ラーニングセンターもありますが、コロナの影響もあって、あまり稼働していないような気がします。
-
部活あまり全国レベルの部活動は知りません。私が詳しくないだけかもしれません。
-
進学実績/学力レベルあまり学力の力がついていくイメージはありません。指定校推薦のみ良い大学に進学できるイメージです。
-
施設設備に関しては、あまり詳しくありません。可もなく不可もなくのイメージです。
-
治安/アクセス駅に関しては3駅利用可能で、アクセスは良いと感じます。治安も悪くありません。
-
制服セーラー服でわりとセンスは良いと感じます。一見してわかります。
入試に関する情報-
志望動機治安のよい場所にあって、生徒さんも気品のあるイメージだったので。
進路に関する情報-
進学先付属の高校があったなで入学しました
-
進学先を選んだ理由友達も多く、慣れ親しんだ学校なので、安心して通学できるので選びました。
感染症対策としてやっていること感染状況がひどい時期などはオンライン授業を活用しています。投稿者ID:8618314人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見ても可もなく不可もない中学校です。生徒と教師の関係も良好だと思います。 ミッションスクールなので宗教色は濃いと思います
-
校則校内での携帯電話使用禁止やコートの指定など少し厳しい感じはあり
-
いじめの少なさ子供から、いじめの話は聞いたことがない、 生徒同士仲はいいと思う
-
学習環境自己学習ルームがあり専従の先生もおり環境は良い、生徒自身にやる気があればよいと思う
-
部活一部の部活動はそこそこ頑張り成績も残しているが積極的な部活動とは思わない
-
進学実績/学力レベル中高一貫校の為ほぼ全員がそのまま進学している他校に進学もできるの
-
施設子供の話では施設全体がきれいで使いやすい女子校ならではの施設
-
治安/アクセス最寄り駅が山手線で徒歩10分以内なので良い、周りも住宅街なので特に悪い環境ではない
-
制服セーラー服え学年によりリボンの色が違うだけです。特に可もなく不可もない感じ
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか幅広いジャンルの生徒が在校していると思います、一人になることはないと思います
入試に関する情報-
志望動機系列の小学校に通学していたため、そのまま進学しました。良かったと思います
進路に関する情報-
進学先中高一貫校の為そのまま進学
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言中はオンラインの授業で現在は通常授業をしている。投稿者ID:6968634人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2024年入学
2024年08月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価年々雰囲気が変わります。おすすめはできません。苦労する人はかなり苦労すると思います。一部の教員もかなりひどいです。今年の82回生は本当に冗談抜きでやばいです。陰口はもちろん、濡れ衣だって日常茶飯事です。
この学校で陰口を言われない方法は一つだけです。いじめっ子になることです。来年入学する生徒様には82回生のことは細心の注意をはらって会話しましょう。下手すると平気で陰口を言われます。 -
校則結構普通だと思います。髪型についてはゆるいウェーブくらいなら、地毛ですって言えばなんとかなります。
-
いじめの少なさ本当に酷い。見て見ぬ振りする教師もしばしば。
気の強い子が多いため、そうゆうことは多々あります。 -
学習環境数学の教師は特にいいです。わかりやすい指導もあり、理解することが難しくなかったです。
-
部活チアは結構強いと思います。テニス部は時々夏の炎天下の中やってるので少しきついと思います。
-
進学実績/学力レベル大抵の人が推薦です。受験する人ももちろんいますが、平等に接してくれるそうです。
-
施設各階に更衣室がないのが嫌。ドアにも一部ガラスが貼ってあって、電気を消しても普通に見えてしまいます。
-
治安/アクセス坂の上というのが少し大変です。道も狭いところがあり、上中里から行っても駒込から行ってもキツいのは変わらないです。ただ駒込は日陰が多いので、夏は駒込からいくのがおすすめかと。
-
制服セーラー服の小さいフックがすぐ取れます。
盛夏服は、汗をかくとすぐに下着が透けてかなり危ないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか気の強い子7割静かな子1割少し特殊な子2割といった感じです。
7割と仲良くするにはいじめをするくらいの覚悟で行った方が楽ですよ。
入試に関する情報-
志望動機ここしか受からなかったからです。
正直、一番行きたくない学校だった。
投稿者ID:10002728人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どの先生も在校生を愛し、大事にしてくれていることを感じます。学力だけでなく、人間性を伸ばしてくれる学校です。
-
校則特に厳しさは感じません。髪は縛らなくても注意されませんし、登校後預ければケータイの持ち込みも許されています。
-
いじめの少なさトラブルについては目立って聞いたことはありません。普段の礼拝を通して心の教育をしており、何かことがおきたときは、本人の心に訴える指導をするとのことです。
-
学習環境学力の増進に力を入れていて、部活終了の5:30からでも、校内に居残って自学や宿題に取り組めるラーニングセンターを最長8:00まで開講しています。
-
部活吹奏楽、チアリーディングが盛んです。ディベート部は昨年度全国2位の成績でした。
-
進学実績/学力レベルほぼ全員が併設の高校に進学します。一部他校への進学者もいますが、だからと言って手をかけてくれないようなことはありません。
-
施設耐震防災についてはとても力を入れています。チャペル、ホールの設備が美しいです。購買があるので、ノートが切れたりした時に便利です。軽食を購入することも可能です。
-
制服伝統のセーラー服に学年色のスカーフが決められています。7月から9月の間には洗濯の自由のきく盛夏服があります。
入試に関する情報-
志望動機上の兄が隣の聖学院だったので。
進路に関する情報-
進学先女子聖学院高校
投稿者ID:2399454人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価普通だと思います。良くも悪くもなく普通だと思います。 綺麗な学校にしてほしいと思います。施設が新しいと良いと思います
-
校則子供の安全性を考えて規律には、大変厳しいと思いますが、良いと思います。
-
いじめの少なさ見えているだけの範囲では、あまりいじめはないように思いますが、陰でいじめがある話は聞いています。
-
学習環境新しいカリキュラムや授業をしているので、学習環境は、良いと思います。
-
部活好きな部活動か出来ていると思いますが、コロナの中ては、感染予防、対策が心配です
-
進学実績/学力レベル学習レベルは、普通だと思います。良くも悪くもありません。普通だと思います。
-
施設施設は比較的綺麗な方だと思いますが、トイレや流し台が古いイメージがあります。
-
治安/アクセス交通アクセスは、比較的良いと思います。山手線内になりますし、通いやすいと思います。
-
制服制服は比較的良いと思いますが、古臭いイメージが有ります‥デザインを新しくしてほしいです。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近いから利用しているたけです。交通アクセスや通いやすいのが良いと思います。
感染症対策としてやっていること学校クラスター対策があまり出来ていないと思います。 もう少ししっかりした対策をしてほしいと思います。投稿者ID:79497627人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2019年09月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い先生もいるが依怙贔屓が激しく生徒の好き嫌いをあからさまにする先生もいる。生徒は学年によってカラーが違う。中高一貫ですが途中で出入りが多い学校だった。
-
校則基本的に校則は緩いです。カラコンしている生徒もいたが何も言われず。でも先生から嫌われるとかなりうるさい。
-
いじめの少なさいじめはどの学校でもあると思うけれどいじめられていた方が転校していくのが特徴的。
-
学習環境サポートはあり、放課後利用できるが有名大学に進学したいなら外部の塾が必須。
-
部活部によっては熱心に活動しているが、熱心さからのトラブルもある。学園祭は招待券が必要であまり盛り上がらない。
-
進学実績/学力レベル中高一貫でそのまま高校に進学する生徒が多いがが一貫校の割には外部受験する生徒が多い方だと思う。大学進学は入口相応の進学実績。有名大学に進学するのは聖小からの内部生が多い。中学受験で受験勉強したのにここしか合格できなかった生徒はそれなりの進学先だと思う。
-
施設校舎は綺麗。
-
治安/アクセス環境は良い。近隣は不審者の噂もあまり無い。
-
制服夏服がセーラーとワンピの2種類ある。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外からのイメージより庶民的。
入試に関する情報-
志望動機近所
進路に関する情報-
進学先中高一貫なので内部進学。大学は私立大学
投稿者ID:5274746人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年10月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価学費が高いのに生徒の為になってない。表向きだけ良い学校。来ない方がいい。
-
校則まあまあ緩いです。スカート丈など短くても基本は注意されないです。あまり校則破りすぎると注意されます。ですがスカートを没収とかはされないので比較的緩いと思います。授業中でもスマホ預けてない生徒がほとんどなのでいじっててもばれません。今はタブレットが導入されたのでYouTube見てる人も全然居ます。メイクも派手すぎないカラコンとメイクなら全然バレませんよー。授業中寝てても平気です。基本注意するのがめんどくさい先生は校則については触れてこないしなんなら先生も礼拝中に寝てる先生もいます。生徒指導や学年主任などが基本うるさいです。
-
いじめの少なさ日常的にあります。先生は基本見て見ぬふり。SNSでのトラブルもあります。頻繁に人間関係のトラブルやハブるなどはあります。先生方は何も対処しないし突き放してきます。学年ごとに当たり外れがホントにあります。成績が良い生徒は先生に気に入られ成績が悪く態度が悪い生徒は理不尽な理由で怒られたりします。先生の態度もあからさまに違います。
-
学習環境お金払わないとラーニングセンターの授業は取れない。補習は呼ばれで別に行かなくてもいい。
-
部活クラブによる。チアとかは強い方です。ゆるい部活はゆるゆるです。
-
進学実績/学力レベル成績が良かったら指定校推薦取れます。推薦の大学はまあまあだと思います。
-
施設体育館はボロいですがそれ以外は清掃員さんが居るので綺麗です。冷暖房もちゃんとききます。
-
治安/アクセス近いです。治安も良いです。
-
制服ださい。正直セーラー服でスカーフが昭和感漂う。スカートが長いと尚更昭和のヤンキーになります。セーラーならリボンにして欲しい。
入試に関する情報-
志望動機御手洗が綺麗で校則がゆるそうだったから。またキリスト教の学校を希望していたため。
投稿者ID:87565421人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、女子聖学院中学校の口コミを表示しています。
「女子聖学院中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 女子聖学院中学校 >> 口コミ