みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 聖学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
合う合わないがハッキリしてます。
2024年03月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価幼い子が多い印象があります、もっと自立を促した方が良いのではないかと思います。保護者も過保護な親が多い印象が非常にあります。中には子供の関係すら親ありき、みたいな子供達も見かけます。
-
校則厳しい方ではないと思います。パーマやカラー等は禁止ですが、それ以外は特に無いです。
-
いじめの少なさ多いです、実際にそれで不登校になったり学校を辞めていく子もいます。
-
学習環境成績が良い子を優遇してる印象が強いです。着いて来れない子の補習等はないので各家庭で塾やゼミに通う必要があります。
-
部活運動部で有名な部活などもありませんが、はちみつプロジェクトなど文化的な活動はよくしているようです。
-
進学実績/学力レベル学年の殆どが聖学院大学に上がります。国立や早慶MARCHは数人です。
後、英語の進め方が特殊で塾での補習が必要です。 -
施設綺麗です。が、寄付金に加えPTA会費からも徴収されてるので当たり前だと思います。
-
治安/アクセス普通です。
-
制服普通です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか過保護に育てられたお坊ちゃんという感じの子が多い印象です。あまりイキイキしてる感じがなく全体的に頼りない感じがします。
入試に関する情報-
志望動機説明会等で好印象でした。副校長先生のプレゼンが上手いんだと思います。
投稿者ID:9780393人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方は偏差値が低めの男子を暖かく見守ってよく伸ばしてくださいます。男子をうまいことやる気にさせる手法には感心します。入学させて本当に良かったです。
【学習環境】
何としてでもアドバンストクラスに入るべきです。入試の際にレギュラークラスでも、頑張り次第でアドバンストクラスに行くことができます。子供...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
設備やアクセスは良いものの、生徒や先生レベルが低いので、しっかり勉強したい人は入学を見送る事を強くおすすめします。自分もこの学校に入って後悔してる面が大きいです。
【学習環境】
補習などは基本的にありません。その点はかなり甘めだと思います。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルはハッキリ言って低...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東京都市大学等々力中学校
(私立・共学)
-
-
学業熱心な親と子供がたくさんいる学校
4
保護者|2023年
駒込中学校
(私立・共学)
-
-
面倒見が良い学校です。
4
保護者|2024年
順天中学校
(私立・共学)
-
-
先生と生徒が良く、学校行事も面白い学校
5
卒業生|2017年
桜丘中学校
(私立・共学)
-
-
通って損のない最高の学校
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 聖学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細