みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 田端中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
明るく、後悔のない学校
2021年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価明るいし先生も積極的で面白い。入ったら後悔することはないと思う。勉強にも熱心
ひとつ思うのは、宿題があまり出ない…ほぼ出ない所
もう少し出してもいいと思う -
校則スカートが年々短くなっても特に注意は受けない。
特に厳しくはないが靴下の色や長さに決まりがある。 -
いじめの少なさ学年やクラスによるけれどみんな仲が良い
いじめよりかは噂とか?デマが広がる。 -
学習環境対策用に放課後残ったりできる。受験に先生は真摯に取り込んでいる。
-
部活バスケやバレー、バドミントンが強い運動部の活気はすごくある。テニス部は弱い
文化部もそこそこ良い。 -
進学実績/学力レベルとても頭の良い人もいるし悪い人もいる。
差がすごい。きちんと勉強すれば学力は上がる -
施設冷暖房完備の体育館、図書館は人は来ないが種類や新しめの本が随時置かれている。校庭はテニスコート3面ちょいくらいで人工芝。割と新校舎なのでどこも綺麗
自由に弾けるピアノがある -
治安/アクセスたまに不審者出る
寺とかが多い。校舎の隣がお墓なので慣れるまでは少し薄気味悪いかもしれない -
制服良い
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか海外から来る転校生もいる。可愛い子がいる
転校生が色々な所から来る
入試に関する情報-
志望動機中学受験をしなかったので、ここになった。
..........
投稿者ID:7934874人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
以前は学校の方針があるのかないのかわからなく、課題のある先生が数人いました。今は半数以上入れ替わり、長く勤めている先生は生徒を厳しくも暖かく指導してくれる先生ばかりです。最近来た先生も生徒思いで子どもたちが心を寄せる先生ばかりです。コロナで方針がいろいろぶれるのかと思いましたが、心配するほどではなく...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第七中学校
(公立・共学)
-
-
通って後悔はない、ごくごく普通の中学校
3
在校生|2019年
第九中学校
(公立・共学)
-
-
生徒、先生ともに明るく、良い学校
5
在校生|2023年
飛鳥中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくって感じ。一般的
3
在校生|2023年
文林中学校
(公立・共学)
-
-
少人数ならではの教育。
5
保護者|2020年
尾久八幡中学校
(公立・共学)
-
-
虐め関係以外はヨシ!
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 田端中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細