みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 田端中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
見た目はとても良い
2017年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の中学校と特に変わった事は無く生徒人数が他校と比べてとても少ないです。過去に大きな事件を起こした事はなく普通です。
-
校則他校と比べたら緩い方だと思います。女子のスカートは膝にかかるくらいと校則になっていますが身長が伸びてほとんどの子が膝上ちょいくらいでした。かと言ってとても短い子はいませんでした。ブレザーを着る場合、登下校中はリボン・ネクタイを着用、学校内ではリボン・ネクタイを外しても大丈夫です。
-
いじめの少なさいじめはありませんでしたが、友達がいない子がいました。
同い年なのに上下関係が激しかったですね。 -
学習環境授業中、生徒にワークをやらせる時間を作りその間先生は居眠りしてる時があります。その先生は部活動でも監視してるふりをして寝てます。それ以外では「スクラム」というものがあり自主学習するものがあり先生もついて教えてくれます。
-
部活体育館や校庭が狭いため活気がないです。卓球部は強いです。毎年多くの人が表彰されてました。吹奏楽部が無いのが少し残念でした。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は高校への進学が多いです。私の代では全員高校に進学する事が出来ました。皆そこそこの高校へ行きました。高島高校、王子総合高校、大山高校に進学してる人が多いです。
-
施設全体的に小さく古いです。全ての階に冷水機がないのが不満でした。けど新校舎建設中で新校舎はとても良いです。
-
制服ブレザーで、そこらへんの中学校と比べたら断然可愛いです。カバンは指定は無く自由。靴下は黒か紺。
入試に関する情報-
志望動機家から1番近かったからです。
進路に関する情報-
進学先私立 T高校 (都立で行きたいところが無く単願で受験しました)
投稿者ID:3542462人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
以前は学校の方針があるのかないのかわからなく、課題のある先生が数人いました。今は半数以上入れ替わり、長く勤めている先生は生徒を厳しくも暖かく指導してくれる先生ばかりです。最近来た先生も生徒思いで子どもたちが心を寄せる先生ばかりです。コロナで方針がいろいろぶれるのかと思いましたが、心配するほどではなく...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第七中学校
(公立・共学)
-
-
通って後悔はない、ごくごく普通の中学校
3
在校生|2019年
第九中学校
(公立・共学)
-
-
生徒、先生ともに明るく、良い学校
5
在校生|2023年
飛鳥中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくって感じ。一般的
3
在校生|2023年
文林中学校
(公立・共学)
-
-
少人数ならではの教育。
5
保護者|2020年
尾久八幡中学校
(公立・共学)
-
-
虐め関係以外はヨシ!
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 田端中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細