みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 十条富士見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
子供が楽しく通える学校です
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめは聞いたことがありませんし、校舎も新しく設備は整っています。 先生も熱心に受験への対応をしていただきました。
-
校則他校と比べても厳しいとは言えません。体育の先生がので着崩して生徒もあまり見かけません。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありませんが、不登校の生徒は学年で数名いました。その生徒にも先生は色々と対応してくれていました。
-
学習環境近くの図書館で友達と集まって勉強していました。またテストの結果についてもまとめて渡してくれます。
-
部活運動部も実績はあまり目立ちませんが、こつこつと頑張っています。文化系の部活も頑張っています。
-
進学実績/学力レベル毎年、公立への進学が多いように思います。ただ今年度は大学入試の改正がありましたので私立と公立と半々でした。
-
施設十年前に新築したので、まだきれいです。教室は「木」の感じがありとてもいい感じです。校庭も広く、体育館も大きいです。エアコンも完備され夏は寒いくらいだそうです。
-
治安/アクセス十条の駅から近く、短大、支援学校等があり治安はいいです。
-
制服男女ともブレザーです。登校する靴が白色と決まっていたのが面倒でした。ワンポイントあるものは大丈夫でした。かばんは肩から掛ける物でしたが、教科書等が重くリュックのように背負っていってました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人が多いように思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内の通える2校で検討したところ、通っている先輩等の話を聞いて決めました。校舎もきれいでしたし、先生も熱心でした。
進路に関する情報-
進学先都立北園高校へ進学しました
-
進学先を選んだ理由制服もなく自由な校風だったからです
投稿者ID:5561382人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学校自体が新しいということもあり、非常に綺麗で過ごしやすいと思います。正直、卒業したくありません笑
私はこの学校に入学してよかったと思ってます。
【学習環境】
三者面談などで高校の話とかは相談できます。どの先生も親身になってくれる先生なので自分から声をかけたら相談に乗ってくれると思います。
【進...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
ほんとにこの学校はおすすめできません。学校の設備は良いですが先生がひどいです。
【学習環境】
都立に入学させたい気持ちが強いです。推薦重視です。教師の無駄話に付き合わされます。
【進学実績/学力レベル】
良い人は良いです。悪い人はほんとに悪いです。それも学校での教育指導が悪かったかもしれません。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
加賀中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとに楽しい!いい学校!
5
在校生|2021年
板橋第五中学校
(公立・共学)
-
-
校則が最高すぎる!!
5
在校生|2021年
板橋第三中学校
(公立・共学)
-
-
“総合的には”良い学校
4
在校生|2022年
稲付中学校
(公立・共学)
-
-
先生のせいで学校に行きたくなくなる
3
在校生|2022年
板橋第一中学校
(公立・共学)
-
-
明るく責任を持ちつつ、自由にやっている
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 十条富士見中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細