みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東洋大学京北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
疑問点は必ず解消してから受けてください。
2024年01月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価成績が良く、まじめな子にはいい学校だと思います。
教師による差も大きいように見えます。
落ち着いて勉強する環境はあります。 -
校則学生らしく特に不満はない。スマホは預かってくれるので、トラブルにならなくていいと思う。
-
いじめの少なさ女子生徒の間では多少のいざこざがあると聞いているが、大きな問題は聞いたことがない。
-
学習環境面倒見は悪いです。
できる生徒だけ教えて、できない生徒は置いてきぼりです。 -
部活部活は少なく、実績も聞きません。
部活やりたい子は他を進めます。 -
進学実績/学力レベル国立は少ないが私立の実績は上がっていると思う。
東洋大学以上を狙うにはいいと思う。 -
施設グラウンドが狭いが校舎は施設が充実しています。
学食は充実していない。 -
治安/アクセス治安がいいです。
-
制服可もなく不可もなく。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目で大人しい静かな子が多い。
個性が強い子はあまりいません。
入試に関する情報-
志望動機偏差値が近しいから。
治安などの環境がいいと思ったから。
施設が充実しているから。
投稿者ID:9738034人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生の質も良く、学校内の雰囲気もとても素晴らしいと思います。東洋大学付属というのも安心感があります。
【学習環境】
環境はありますが、消極的な子供は活用しようとしませんから、もう少し強制的に参加を促してもらえればもっといいかなと思います。
【進学実績/学力レベル】
東洋大学への進学が付属というこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
設備が素晴らしいという特徴があり,自分でこの学校の部活を変えるんだという気持ちで入部する分にはとても楽しいと思いますが、普通に部活に行って,勉強して、テストもいい点とっていい大学に入りたいという方にはお勧めしません。
【学習環境】
テストでの点数によって,強制的な補修があるのですが,その補習がかな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
青稜中学校
(私立・共学)
-
比較的いい学校である。
3
在校生|2023年
淑徳中学校
(私立・共学)
-
授業も行事もつまらない仏教校
1
在校生|2022年
郁文館中学校
(私立・共学)
-
方向転換の途上。学祭が楽しそう。
4
保護者|2023年
宝仙学園中学高等学校共学部理数インター
(私立・共学)
-
進学校化を進めたいビジネス校
1
保護者|2021年
多摩大学目黒中学校
(私立・共学)
-
文武両道が叶い環境が良い学校だから
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 東洋大学京北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細