みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 堀船中学校 >> 口コミ
堀船中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価素晴らしい学校です。
言葉では伝えられないけど、人もいいし、いい環境での学習ができ、自然もあり沢山のことを学べると思います。 -
校則厳しいけど、特に厳しいのは髪型ですかね・・・・・
ポニーテールについては高くてもダメです。
あと編み込みはだめです。 -
いじめの少なさしっかりした人達の集まりなのでありません。
先生達もいじめがあるなら生徒指導します。 -
学習環境英語が素晴らしいです。
英語の授業は他とは違う、また面白い授業になってます。
自分の能力にあった授業なのでわかりやすいです。 -
部活バド部が強いです。
すごく練習しているイメージがあります。
外周を熱心にしています。 -
進学実績/学力レベルそこの差が激しいので何とも言えません・・・・・
ですが、就職という進路はいません。みんな高校へ進学しています。 -
施設綺麗ではありませんが、掃除はしっかりして隅々まで綺麗にしています。
特に大掃除は時間をかけています。 -
治安/アクセス登校は徒歩です。
駅が近くにないところが少しキツイです。 -
制服可愛いです。
女子はリボンとネクタイ、2つありますが、どっちともあると便利でしょう。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性が強いです。
入試に関する情報-
志望動機公立で、家から近いため、そして昔はあまり評価は良くない印象でしたが入学することでとても変わりました。
投稿者ID:6277094人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価落ち着いた雰囲気です。
先生の質がとても良いと思います。
皆、学習や委員会活動、部活動に意欲的に取り組んでいると思います。 -
校則ちょっと厳しいと思います。
-
いじめの少なさいじめはあまりきいたことが無いです。
-
学習環境先生がただノートに書くだけの授業ではなく、アクティブラーニングを
取り入れているのがとても良いと思います。
特に英語の授業が良いです。
また、通信環境がきちんと整備されています。 -
部活バトミントン部などはとても優秀な成績を修めていて、一生懸命練習をしています。一部、あまり盛んではない部があります。
-
進学実績/学力レベル日比谷高校、戸山高校、竹早高校などに合格している生徒もいます。
進学実績はその年によって違うので、本人の努力次第かもしれません。 -
施設校庭は広いですが、テニスコートがありません。
体育館は雨漏りしたりするなど、古いです。
教室はちょっと汚いくらいだと思います。きちんと掃除はしています。
古い校舎ですが、何不自由なく使っています。
-
治安/アクセス皆、徒歩で来ます。
治安はとても良いと思います。 -
制服公立の中学校にしてはおしゃれで、可愛いと思います。
男子は身長が高いととてもカッコいいです。
女子の靴下が黒(紺)で良いのもいいと思います。 -
先生生活指導や進路学習などに力を入れています。
先生と生徒の距離が近いと思います。 -
学費公立なので、基本的には無いと思います。
入試に関する情報-
志望動機家の近くだったから。
-
利用した塾/家庭教師特になし
-
利用していた参考書/出版書特になし
-
どのような入試対策をしていたか特になし
進路に関する情報-
進学先まだ受験生では無いのでわかりません!
投稿者ID:4179494人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも地元の中学校。代り映えないのが良いのかもしれない。みんなの学校であり得るように先生をはじめ、生徒皆で盛り上げてほしい。
-
校則むかしほどではなくなったようですが、制服のチェックも健在しています。
-
いじめの少なさいじめらしいものはどこでも存在すると思われる。先生の対応次第でその後が変わる。
-
学習環境いつまでたっても学歴が上がらないのはなぜなのでしょうか。不思議です。
-
部活選ぶ種目が少なく、続けていける支援がない。気楽に続けられる居場所になる場所づくりもかねてくれたら、うれしい。
-
進学実績/学力レベル23区でいつも下から数えた方が早いから。塾に行かないと成績アップはできないのか?教師の教え方が悪いのか?生徒のやる気が出ないのか、悩ましいところ。
-
施設どこにでもあるものはそろっていると思うので。図書館は図書委員が中心となって、整備されている。校庭の工事も終わり、避難所としての役割がどこまで果たせるのかは未知数。
-
制服デザインが変わってはいるようだが、かわいくはなっていない。35年前位はセーラー服だった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか引きこもりや不登校の子供がいる。今時、どこでもいるので変わったことではないのかもしれないが、事前に教えてくれるなど情報を公開してほしかった。学校と家庭の連絡が不十分。
入試に関する情報-
志望動機特にない。地域で決められているから、行っただけ。もっと自由に学校を選べるとよかった。
進路に関する情報-
進学先都立の自由な校風の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学校が遅めのスタートが良くて選んだのに、カリキュラムによっては希望通りの時間割にならず、通学に一時間かかるため、思っていたよりも大変である。
投稿者ID:6219983人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高速も安定していて講師なども教育に熱心で、イベントや部活動などもある程度はさかんで地域に密着した学校に感じた
-
校則毎月頭髪検査を実施するなどある程度の規則は確保できていると思う
-
いじめの少なさ定期的に各担任が生徒日理一人に個別での相談などの日程を設けてこまめにいじめ対策はなされていた
-
学習環境定期テストだけでなく各教科ごとt煮豆テストが細かく設定されていて充実していると思う
-
部活スポーツ系だけでなく文科系でも吹奏楽など人気が高く各コンクール出場など記録も安定している
-
進学実績/学力レベル定期テストだけでなく反復などの勉強方法をとりいてれていて安定している
-
施設クーラーや体育館などの施設の設備型整っていて充実性を感じていた
-
治安/アクセス地域に密着した立地で治安も住宅街なので地域の目が行き届いていた
-
制服男女問わず清潔感がある制服が昔から定着しているように感じた。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか安定志向で協調性が高く、常に明るい区元気で活発な生徒が多いと思う
入試に関する情報-
志望動機自宅から近く、母親の母校でもあるので信頼性があり身近で安心して子供を通学させられるから
進路に関する情報-
進学先地元の私立高校へ進学
-
進学先を選んだ理由英語の語学力に活発で子供の意志でもある将来的に英語力を向上させたい気持ちと学校方針が見合っていた
投稿者ID:6218701人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価飛びぬけて良いという印象がないが、特に悪い印象もなく、近隣の中学校の噂に比べると、当中学校の方が落ち着いている為。
-
いじめの少なさ実感していません。 少なくとも、子供からはそのような事は聞いておりません。
-
学習環境子供が学習に意欲を感じていないので、授業だけでは難しいと感じている
-
部活現在の流れのなかでは、一生懸命やっていると思われます。 無理をしてないので、思い入れもさほどないのが残念です。
-
進学実績/学力レベル近況での情報がわからず。 実績が見えない。 知り合いがいないので、情報が入ってこない。
-
施設特に不便を感じない為、可もなく不可もなくとの感じです。 昔からの校舎が好きです。
-
治安/アクセス昔からある学校なので、地域の人が地元の方が多い。 そのため、比較的、周りの目がとどいていると感じます。
-
制服もう少し、お値段が安いと助かります。 成長の変化が激しいので、追いつかない。お下がりの制度をもう少し分りやすく、取扱いやすくして頂けるとありがたいです。
-
先生クラス人数が多く、目が行き届かないのかなと感じます。 それも、ある意味勉強かなとは思っています。
入試に関する情報-
志望動機近い、古い実績で信頼がある。
投稿者ID:284193
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、堀船中学校の口コミを表示しています。
「堀船中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 堀船中学校 >> 口コミ