みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 十文字中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
見た目に似合わずざっくりした学校
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価中学は偏差値が低いが、高校からの入学生は高い。クラスはシャッフルされて、案外、一貫校生は外部入学生に刺激を受けて、全体として学力が上がる気がする。3年後に100周年を迎える伝統校で制服がセーラー服だが、あんまりおしとやかではない。部活で運動部は、サッカーやフットサルが全国大会に出るほどの実力があり、数年前の卒業生にはなでしこジャパンに選出されたOGもいる。文化部は、マンドリン部が全国大会にでる実力があり、入学式などの演奏はマンドリン部がBGMを担当する。
-
校則毎朝、体操をしているが、制服で登校し、体操着に着替え、再び制服に戻る。着崩したとしても、学校で、着替えるので、崩しようがない。
-
いじめの少なさ中1では、なじめず、転校する生徒もいるが、180人中3人くらいか。他人を享受する環境がありそう。
-
学習環境夏期講習はお飾り程度で、学校に行きさえすれば塾に行かないで済む、という訳ではなさそう。補修などだけでは、弱い。
-
部活全国大会の常連の部活がチラホラある。合宿を学校内の和室を使って、実施している部もある。
-
進学実績/学力レベル高校から入学する生徒の都立高校の併願を見ると、結構高い。中学は、50以下なので、並である。
-
施設旧校舎と新校舎があって増設した感があり、迷路のようだ。校庭は、人工芝。
-
治安/アクセス駅から7分と至近。巣鴨にあるので、年配者に優しい町。
-
制服セーラー服は現代は少ないので、逆にかわいい感じだが、脱ぎ着がしづらい。ただし、6年間同じ形なので、買い直しの必要がないのが、コストとしては楽である。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかのんきな感じ。ある程度、家が裕福。
入試に関する情報-
志望動機地元の公立中学に失望したから。6年間部活をしたい。3年間では学園生活が短いから。
進路に関する情報-
進学先内部進学
-
進学先を選んだ理由やりたい部活があったし、子供の偏差値に余裕があるから。
投稿者ID:5491176人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
総合評価として十文字中学に入学させて良かったと思います。活発な方ではない娘が積極的に都心へ友達と遊びに行くようになり性格が明るくなりました。
【学習環境】
私立と言う事もあり、厳しい中学受験を乗り越えて中学生生活を送っている生徒なので、勉強する習慣が出来ている。
【進学実績/学力レベル】
娘は中...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
授業中は携帯電話をいじっていたりおしゃべりが多い。先生が注意しても言うことを聞かない。先生の声が聞こえないことがあって困っている。悪口も多いのでうんざりしている。
【学習環境】
補習はテスト終わりにある。講習の内容は良いと思う。検定試験は学校から勧められて受けている。
【進学実績/学力レベル】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
トキワ松学園中学校
(私立・女子校)
-
-
温かく安心できる学校
5
卒業生|2019年
光塩女子学院中等科
(私立・女子校)
-
-
合う人には合う学校!!
5
在校生|2023年
神田女学園中学校
(私立・女子校)
-
-
偏差値にこだわらず、子供に合った学校選び
5
保護者|2022年
上野学園中学校
(私立・共学)
-
-
物好き以外やめとけ。後悔する
1
在校生|2024年
小石川淑徳学園中学校
(私立・女子校)
-
-
とても良い学校!ぜひきて欲しい
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 十文字中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細