みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  十文字中学校   >>  口コミ

十文字中学校
十文字中学校
(じゅうもんじちゅうがっこう)

東京都 豊島区 / 大塚駅 /私立 / 女子校

偏差値:38 - 43

口コミ:★★★☆☆

3.25

(76)

十文字中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.25
(76) 東京都内611 / 786校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
76件中 61-76件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験日当日に申し込んでどうなるかと思ったが、学校生活も学業もどちらも大変満足いく学校生活を過ごせた。
    • 校則
      特に問題となるような厳しいものはない。普通の規律を守らせるもの。楽しく通っている。
    • いじめの少なさ
      特に問題とはなっていると聞かない。女の子同士の人間関係かと思う。
    • 学習環境
      取り立てて超進学校でもないが、個別に熱心に進学指導してくれて安心。
    • 部活
      サッカー部は有名だが、他の部活動は上下関係も円満に普通に楽しく過ごせる。
    • 進学実績/学力レベル
      超進学校ではないが、クラス分けも希望進路と学力をみてしっかり対応してくれる。
    • 施設
      新校舎に食堂もあり、中学校舎も手入れされており、施設設備の環境は全般的にいい。
    • 治安/アクセス
      治安はほとんど問題ない。巣鴨も大塚も問題なく、周辺は落ち着いている。
    • 制服
      他校ではブレザーが多くなっているが、セーラー服は少し脱ぎ着が辛い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      東京北部から埼玉県あたりの真面目なお嬢さんが多い感じがします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学までの進路をしっかりと指導してくれる女子校として選びました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      接続の一貫高校
    • 進学先を選んだ理由
      もともと中学高校一貫教育で大学進学を見越した教育希望だったから。
    投稿者ID:620019
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伸び伸びとした環境の中でも、守らねばいけない規律はきちんと守られていて、厳しくするべきことは厳しくといった印象です。
    • いじめの少なさ
      あまりいじめという話は聞いたことはありませんが、SNS等でのトラブルはありそうです。
    • 学習環境
      テストの結果等で学業についていけなかった子ども達のホローもきちんと行われ、日頃の小テストもメリットだと思います。
    • 部活
      部活動は文化部・運動部ともに熱心だと思います。勉学のため部活動をやめる選択は、あまりメリットがなく、部活動を一生懸命やってこそ勉学にも集中できるという考えのようです。
    • 進学実績/学力レベル
      最近進学に伴い中学の時からいろいろな角度で子供たちの学業の仕組みが変わってきたので、今後進学率進学先も変わるように思えます。
    • 施設
      最近新しくなった校舎もあり、プールや学食もでき快適になったようです。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩で通えるかなり交通の便も良い立地だと思います。
    • 制服
      制服自体のデザインは気に入っているのですが、着脱が多少面倒で、セーラーの下のスカートが吊りで夏場は洗濯の度にボタンをはずしまたつけることは結構負担。
    • 先生
      子ども達にかかわっている先生方しかわかりませんが、とても身近な感じで子ども達に寄り添って、よく見ていてくれているように思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      子どもにあった活気ある校風にひかれたため
    投稿者ID:58577
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      部活、人柄などを合わせると100点です
      でも十文字を部活以外で第一希望にするのはやめた方がいいです
      校則については自由でのびのびさせたいとゆうことならこの学校はあまりオススメできません
    • 校則
      みんな個性豊かで楽しい学校生活が送れます
      でもごくたまにみんなから嫌われ裏で結構言われてる子がいます
      スカートは結構長めですがみんなはスカートを折ってるのでまぁ問題はないでしょう
    • いじめの少なさ
      極力いじめはありません
      でもすごいひどい態度などをすると裏で結構言われます
      噂を流す人も少数ですが居ます
    • 学習環境
      数学の授業などではしっかりわからないとこを先生に聞けるなど結構充実してます。
      私は補習になってしまったことがありますがしっかり大学の先生が教えてくれました。
    • 部活
      部活や体育祭に関してはとてもいいです。部活の先輩は優しい先輩もいれば裏で嘘を広めるひどい先輩もいます。この学校ではサッカー部などがすごいです。
    • 進学実績/学力レベル
      あまり分かりませんが多分いいと思います。
      受験前になると先生が一生懸命教えてくれるそうです
      十文字大学に行く人は全然居ません
    • 施設
      施設に関しては100点です。図書館に関しては地下にも本が置いてあります体育館も悪くはないですそして体育館が2個あります
    • 治安/アクセス
      駅から学校は結構近いです。そして周辺の人もみんな優しいです。
    • 制服
      セーラー服がとても可愛いでも少し重いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人以外に留学生なども結構いますそして個性はみんな強めです。
      おとなしい子やとても元気な子までいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      本当は成城学園に行きたかったけど第2まで落ちて十文字にしました
    投稿者ID:994929
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      総合評価として十文字中学に入学させて良かったと思います。活発な方ではない娘が積極的に都心へ友達と遊びに行くようになり性格が明るくなりました。
    • 校則
      制服は綺麗に着るを徹底している素晴らしい学校です。これからも継続してもらいたいです。
    • いじめの少なさ
      教師と生徒が一帯となり良い学校づくりを進めていると感じます。
    • 学習環境
      私立と言う事もあり、厳しい中学受験を乗り越えて中学生生活を送っている生徒なので、勉強する習慣が出来ている。
    • 部活
      娘は小学校の時から陸上競技部に入部したがっていました。中学生になりはれて陸上競技部に入部し週に3回の部活動を楽しんでいます。
    • 進学実績/学力レベル
      娘は中学受験をしていますが、残念ながら第一志望を落としてしまいました。第二志望である十文字中学に合格し入学しましたが、学力が第一志望より低いため無理をしない楽しい中学生ライフを満喫しています。
    • 施設
      カフェテリアではアイスクリームも販売しており、同級生と一緒にカフェテリアでアイスクリームを食べていると話していました。女子校ならではですね。
    • 治安/アクセス
      巣鴨駅から徒歩8分くらいにあるのですが、人通りもそこそこあり安心して通わせられます。巣鴨は老人が多く、優しい街だと思います。
    • 制服
      昔ながらの制服って感じですね。歴史ある十文字中学高校一貫校の制服はお嬢様学校と言われる程、気品ある雰囲気がある制服だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      親がそこそこお金を持っている感じですね。眼鏡女子が多い印象を持ちました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      妻に全てを任せているのでよくわからない部分がありますが将来の希望である医療関係の仕事へも進める中学という事で選択しました。
    投稿者ID:634473
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学校が広く、施設が充実しているので大変気にいっているようです。英語、数学、理科などのクラスは、英語、英語演習、幾何、数学、理科1理科2等細かく分かれており、娘も授業が楽しいと言っています。数学の2つのクラスではABにクラス分けをしており、Aクラスになるために頑張っています。理科も自分が生物に興味があることがわかったようで、勉強がはかどっています。部活の顧問の先生も熱心でよく指導してくださっており充実した日々を過ごしています。
    • 校則
      そこまで厳しくないようです。校内での携帯使用は禁止ですが、親としては大変ありがたいです。
    • いじめの少なさ
      クラスによって異なるかもしれませんが、娘のクラスでは目立ったいじめがないようです。何かあってもすぐに先生が仲介に入って下さります。友達もたくさんできて楽しそうです。
    • 学習環境
      小テストや中間・期末試験で点数がよくないと補習授業があるそうです。娘も中学生になってから勉強することが楽しくなったようで、予習やお友達と図書館で勉強をするなど頑張っています。自ら勉強する子が多いようです。
    • 部活
      女子サッカー部、水泳部、マンドリン部、バレー部が強いようです。部活に入部後、勉強や体力がついていかない等の理由で辞めたい場合、先生方は快く受け入れてくださり無理強いはしないようです。そこが嬉しいです。
    • 進学実績/学力レベル
      入学したばかりなのでよくわかりません。指定校推薦はそれなりにあると聞いています。
    • 施設
      校庭は人工芝で広く、プール、図書館、体育館、カフェテリアなどは広々しています。施設は充実しています。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅は巣鴨駅から徒歩5分です。年配の方々が多く、人通りも多いので安心して娘を通わせられます。
    • 制服
      セーラー服で、一般的なものです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      クラスによって異なるかもしれませんが、穏やかな子が多いようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校の施設が充実していることと、家から電車の乗り換えが1回で済むからです。
    投稿者ID:670707
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方と生徒との距離がいい意味で近く、何があっても相談に乗るよ。など一人ひとりの先生が生徒の事を気遣い考えてくれてるなと感じたから。
    • 校則
      校則は厳しめです…
      登下校中等はスマホの使用禁止。
      寄り道禁止。
      肩まで髪が伸びたら結ぶなど…
      厳しい印象ですが守ってない生徒が多いのも事実です…笑
    • いじめの少なさ
      目立った様なイジメはありません。
      あったとしてもいつでも相談してね。と言った雰囲気でとてもいいです。
      何か些細な事でも先生方が親身になり動いてくれそうです。
    • 学習環境
      試験で一定点行かなかった生徒への補習がされており、分からない問題を分からない。で終わらせず、分かる。に必ず変えてくれるような学校です。
      そして、分からない所があれば職員室に行くと先生方が分かるまで資料などを用いて詳しく一生懸命に教えてくださいます。
      学年に同じ教科の先生が2人以上いる事が多い為、もし自分のクラスの教科担当の先生が会議などでいらっしゃらなくても他のその教科の先生に聞けるなど、勉強に対してのサポートは十分です。
      そしてテスト前などは先生のしてきた勉強法やオススメの勉強法などたくさん教えていただき助かってます。
    • 部活
      高校のサッカー部は全国大会の常連校であり、全国優勝も果たしました。
      バトン部、マンドリン部もとても盛んでぜんこくれべるです。
      歌劇部など他の学校では少ない部活もあります。
      サッカー部は厳しいですがその他の部活は初心者も多いので気軽に入り充実した部活をすることが出来ます。
      とても部活には力を入れており、まさに文武両道だな。と思わされます。
    • 進学実績/学力レベル
      正直、本人次第なところもありますが…
      中間一貫の為、高校の実績はありませんが、大学は様々な分野で活躍されてます。
      国立大学に合格など実績を常に上げている印象にあります。
      どのような道に行くも先生方はきっと親身になりお話を聞いてくれサポートしてくれます。
    • 施設
      カフェテリアでは日々の定食。そして売店もあるので申し分ないです。売店には焼きそばやおにぎりと言ったご飯類からアイスクリームと言ったお菓子も売っています。そしてミスドも月に一度来るなどとても充実しています。昇降口のすぐ近くに自動販売機があるため、飲み物も買うことができます。
      体育館も3つあり、校庭は人工芝となっています。
      図書館も昇降口から近いため気軽に使える環境となっています。
      そして廊下は広く、吹き抜けになっている校舎はとても落ち着きがあるような気がします。
    • 制服
      地味。と言った声もありますが、可愛いセーラー服。
      一度は憧れたセーラー服を着ると何だか気が引き締まります。
      スタイルもカーディガンも指定ですが特にこれと言った問題は無いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      偏差値的には中学は入りやすいが高校から偏差値がすごく上がるためこの3年間でそこまでレベルをあげてくるのではないかと期待した為。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ決めてませんが、高校はそのまま上がるか行きたい高校ができれば受験しようと思います。
    投稿者ID:362271
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的に素晴らしい中高一貫校だと思います。入学させて本当に良かったと思います。楽しい学生生活を過ごせる環境が整っている。
    • 校則
      制服は綺麗に着るのが鉄則です。娘も着崩すことなく綺麗に着ています。
    • いじめの少なさ
      クラス替え席替えを頻繁に行いトラブルの未然防止をしています。
    • 学習環境
      先生が分かりやすい授業を熱心に行っている印象があります。宿題も多めで内容も濃いようです。
    • 部活
      陸上競技部に所属し程よい感じでクラブ活動を実施しています。週に3回程度のクラブ活動です。
    • 進学実績/学力レベル
      中学受験をして入学してきた生徒だけなので学力が高いイメージがあります。
    • 施設
      私立という事もあり、公立とはまったく違う感じですね。設備が最新で整っている。
    • 治安/アクセス
      巣鴨駅から徒歩10分くらいの静かな場所にあり勉強しやすい環境だと思います。
    • 制服
      昔ながらのセーラー服で一目であそこの中学生だとわかる感じですね。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強熱心な学生が多いですね。いわゆる不良と呼ばれる部類の人間がいません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第2志望の中学校です。第1志望を落としてしまい滑り止めで受けた中学でしたが入れて良かったと思います。
    感染症対策としてやっていること
    学校で新型コロナウイルスに感染した生徒がおり、直ぐにオンライン授業に切り替わりました。
    投稿者ID:687012
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      たのしいです!!!
      でも頭よくない人が多くて全国模試学年一桁でも全国では何千位っていう友達がいました。
    • 校則
      ある程度厳しいですが、帰りに駅ビルの無印による程度なら大丈夫です笑
      制服プリもみんなバンバン撮ってます!
      ただ、髪の校則がなぞに厳しいのが良くないとおもいます。
    • いじめの少なさ
      うちの入っている部活とか、いたクラスでは全然なかったけど、隣のクラスはありました。
      あと、バトン部とバスケ部のいじめが酷いらしいです。
    • 学習環境
      夏冬春休みに講習やってくれて助かります。
      相当点数がひくいひとしかほしゅうないです。
    • 部活
      うちの入っているようなユルい部活ではあまり実績はありませんが結構運動部は戦ってるみたいです。
    • 進学実績/学力レベル
      クラスによってすごい差があったりします。
      学年5位以内でもクラス2位になっちゃうクラスもあれば、20位でクラス1位のクラスもあります。
    • 施設
      校庭が広くて、よく友達と昼休みに遊ぶんですけどたくさんの人があそべていいです。
    • 治安/アクセス
      帰りに山手乗れば大体どこでも行けます。
    • 制服
      セーラーとか最悪みたいに言う人やスカート短くしている人もいますけど自分的には可愛いしポロシャツ導入は最高でした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      うちの学年は、概ねかわいくて優しくて面白いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      割と近いし学力的に余裕があったからです。
      また、制服が可愛いし女子校だったから。
    投稿者ID:980141
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      入学してから娘の笑顔が増えました。楽しく充実しているのがすぐわかります。色んな子は確かにいますが子供達は上手に学んでいきますね。先生も丁寧ですし心配していたSNSにも入学当初から説明がありました。勉学もそうですが安心して通わせることが出来ます。将来の夢など語った事がない娘が夢ができた!と言ってきたのにはビックリ。色々な刺激を受けてるのだと思います。
    • 校則
      厳しくて親としてはいい。と思いましたが…。意外と目をつぶってくれてるんだなと思ったりします。
    • いじめの少なさ
      入学当初は少し危ないな。って時期はありましたが、学校の対応の早さにビックリ。表面的ではなくしっかり根から対応し、今は聞きませんね。
    • 学習環境
      補習や夏や冬の講習が充実してます。中国語講座.夏休みは英会話講座もあります。塾に行かなくてもいいです。私達を頼ってください!と先生方がおっしゃってくれるのでサポートがとてもありがたいです。
      校内のあちらこちらに勉強スペースがあり、放課後は先輩が残って勉強しているのを見て、娘も部活がない日はそうしてくるようになりました。
    • 部活
      女子サッカー部が強いようです。娘は違う運動部ですが生き生きしながら部活に取り組んでます。
      上下関係しっかりしながらも後輩思いのいい先輩ばかりのようで、いい環境にいるなと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      大学進学率はいいと思いますが、MARCH以上の学校の合格者は思ったより少ないような印象があります。
      ただ中1から大学受験を視野に入れ講習等が頻繁にあります。保護者宛の進路通信も毎回ビッシリ。意識付けがいいと思います
    • 施設
      カフェテリアがありますが、人気メニューは売り切れてしまう事もあるようです。
      全体の人数に比べ席も少ないので、もう少し規模を広げてほしいなと思います。
      プールも小学生の時とは違い、男子の目を気にせず楽しんでいますし、受験生の時に見学コースには無かった器楽室や音楽室も本人は気に入ってます。
      よくサイエンスルームにも遊びに行ってるようですし、長期休みは友達と校内にあるシアタールームで好きな映画を見たりと楽しんでいますね
    • 制服
      昔ながらのセーラ服ですが、品があって良いかと。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      本来は違う学校を志望してました。色んな学校を見に行く中、1番先生達が親身だったのが十文字でした。
      立地のいい場所に広い校舎や体育館。環境がいいと感じたからです。
    投稿者ID:498248
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      娘が楽しく通っている。
      先生と生徒の距離が近い。
      積極的にこれからの大学入試制度改革に対応出来るように努力している。
    • 校則
      服装などの校則に対しては、特段、厳しい方だとは思いません。
      また、スマホの扱いに関しても、緊急時など特別な時以外は使用禁止なのは、私立も公立も同じだと思います。
    • いじめの少なさ
      細かいいざこざは有るようですが、大きなトラブルに発展した話は聞いたことがありません。
    • 学習環境
      夏休みなどに講習会が開催されます。
      定期考査などで成績が良くなかった生徒は、補習対象者となります。
      後、先生と生徒の距離が近いので、分からないことは気軽に先生に声をかけて、教えてもらっているようです。
    • 部活
      クラブ活動は皆一生懸命やっています。
      サッカー部とマンドリン部は全国レベル、水泳部や歌劇部、バトン部など、これから期待できる部活も沢山あります。
      文武両道と言う感じです。
    • 進学実績/学力レベル
      こればっかりは本人の頑張り次第です。
      難関国立、早慶上理目指すならかなり上位の成績でないと難しいでしょう。
    • 施設
      施設はとても清潔で解放感があります。校庭も都心の女子校にしては十分な広さがあると思います。
      図書館の蔵書数もそこそこですし、プールも外から見えない屋内プールでプライバシーが確保されています。
    • 制服
      初めは、ちょっと地味かな、と思いましたが、今ではかわいいと言うよりも、伝統校としての歴史を感じて清楚で素敵だな、と思います。
      何より娘自身が気に入っていつも着ています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家内が特に気に入っており、一押しだったからです。
    投稿者ID:484290
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道まさしく朝から十文字だけの体操をやる。
      ダラダラやるのではなく縦横きちっと揃ってるのが素晴らしい。勉強においても東大をだすほどだ
    • 校則
      すごく厳しいと思います。
      それがいいと思います。入学した時から厳しいので慣れていきます。
    • いじめの少なさ
      少ないと思います。部活動に勉強と毎日を通して忙しい日々ですので クラスみんな仲良しです。
      いじめがあっても素早い対応をしてくれます。
    • 学習環境
      大学受験に向けてクラス分けをしっかりやり難関大学へ現役合格を出すほど熱心に取り組んでいる。
    • 部活
      部活動にも力を入れておりサッカーは有名選手を出した位熱心。どの部活動においても楽しく仲間とやっていくことのできる十文字だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      クラス分けがありますので安心して大丈夫です。
      先生方もすごく熱心で放課後など優しく教えてくれます。
    • 施設
      女子校と言うこともあり施設内はとても綺麗です。イベントのたびに何度も行きますが気持ちいいと感じる心地よさです。しっかりと充実している学科です。
    • 制服
      セーラー服でとても可愛いです。
      十文字で良かったと思った瞬間です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      セーラー服に大学実績だと思います。家から通える範囲ということも大きかったと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      第一希望に合格しました
    投稿者ID:239019
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なぜどのように活動すればいいのか問いを考えさせる学習内容で考える力が身に付きます
    • 校則
      全体的に昔ながらの校風を維持しているので、現代的とはいわないがよい環境で学べ変に制服の乱れ等はありません
    • いじめの少なさ
      同じ環境の子供たちが同じ環境で将来の目標をつかみ学習できてりるのでいい環境で学習できている
    • 学習環境
      学習環境整っており友達同士の学習するコミュニケーションがとてもよくできている
    • 部活
      クラブ活動が盛んで前項区大会レベルの部があり生徒自身にもやる気がみなぎります。
    • 進学実績/学力レベル
      過去の進学実績がとてもよく面倒見の良い学校だということがわかりました
    • 施設
      駅近く周りは住宅街で静かな環境で学習することができる良い環境です」
    • 制服
      伝統的なスタイルで現代でも通用するものですもう少しオリジナルを高めれば良いと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      さらなる向上を目指しより良い学校を希望したため、学習にに力が入った。
    • 利用した塾/家庭教師
      スクール21
    • 利用していた参考書/出版書
      特にないが学習を高める内容の本
    進路に関する情報
    • 進学先
      十文字高校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫である
    投稿者ID:302686
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2019年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ※あくまでも私たちの代の話です。
      学年全体で皆仲が良く、運動会は女子校ならではの盛り上がり方で毎年楽しみでした。
      在学中は校則に対して自由を求める会話をを友人とした事もありましたが、卒業して思うのは校則は未熟な子供達には必要だし、必要最低限のルールを守ればとても楽しめる学校でした。
      部活でもクラスでも信頼のできる友人ができ、この学校に入って良かったの思える理由の1つにもなりました。
    • 校則
      高校になると先生があれこれ言わなくなりますが、節度を守れば基本的に楽しく過ごせましたよ。
    • いじめの少なさ
      全然いじめの話は聞かなかったです。
    • 学習環境
      中学、高校と六年間通いました。
      塾に行かずに学校に通って受験勉強をしたのですが、先生に英作文の添削して頂いたり、親身になってくださる方が多いと思います。
    • 部活
      サッカー部を皆が持ち上げるような傾向がありますが、それは彼女達が朝早くから夜遅くまで努力し続けて、勉強も両立する姿を友人達としてみているからです。
      サッカー部ではない部活として設備に不満があったこともありましたが、十分恵まれていたと感謝しいます。
    • 進学実績/学力レベル
      私の下の学年から高校で看護などへの進学したい子たちのカラスができたのが共学ではしずらいような制度だと思います。
    • 施設
      不満はありませんでした。清潔感があります
    • 制服
      当時はブレザーに憧れましたが、振り返るととても可愛い制服だったなぁと思っています。割と好きです。特に夏服!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      兄の友人の女の子ががやっていて文化祭に行ったことがきっかけ
    進路に関する情報
    • 進学先
      十文字高校
    投稿者ID:508257
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力向上だけでなく、伝統も重んじている良い中高一貫校だと思います。学力向上に努力される一方、「自彊術」体操など通じ、体もきたえつつ女性らしさも重んじるよい学校と思います。
    • 校則
      校則は他校なみにありますが、とりわけ厳しいものでもなく、バランスが取れていると思います。
    • いじめの少なさ
      とくにいじめがあるという話はありません。女性同士の好き嫌いはあるようですが、学校側もみてくれているようです。
    • 学習環境
      先生もよくケアしてくださり、学力向上に力を入れてくださっていることが良く分かります。
    • 部活
      自分の子供が入っていないので良く分かりませんが、名門のサッカー部以外も大変積極的なようです。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫で大学進学を目指しますが、中学の頃から大学進学に向けた本人へのモチベーション付けなどあり、一貫校の良さを実感しています。
    • 施設
      教室は開放的です。新たな校舎も完成し、プールや食堂などは大変恵まれています。
    • 制服
      セーラー服は、伝統を重んじておられるようです。ただ、他校がブレザーなどに移るなか、着易さからいうと今一つかも。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      なじみのある地域への通学だったため。
    • 利用した塾/家庭教師
      CAP
    • 利用していた参考書/出版書
      四谷大塚のテキスト
    進路に関する情報
    • 進学先
      総合大学
    • 進学先を選んだ理由
      将来の選択肢を広げるため
    投稿者ID:299438
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      学力も高く活気がありいい学校ですね。制服も可愛いし、環境もいいのでおススメです。とにかく先生たちのガッツある授業が魅力的で、みんな楽しく学校生活を エンジョイできます。
    • 校則
      制服は綺麗に着るが鉄則の学校です。課長(校長先生)が話していました。
    • いじめの少なさ
      先生が親身になって対応してくれるので大きな話にはなりません。
    • 学習環境
      私立ということで、学ぶ環境が整っていると思います( )
    • 部活
      陸上部に所属しており週に3回の部活動を行っている。とことんやるほど力を入れていないところが良い
    • 進学実績/学力レベル
      総合的にハイレベルな授業を受けさせてくれるので進路も選び放題です。
    • 施設
      私立なので環境がとても良いと思いました。グランドはタータンで凄く綺麗です。
    • 治安/アクセス
      巣鴨駅から徒歩10分くらいの静かな場所にあるので集中して勉強できるよ
    • 制服
      昔ながらの女子校でセーラー服を着ています。お嬢様学校って感じの品のある制服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      私立の名門校である十文字中高一貫校なので親もそれなりにこ綺麗な人が多いのが第一印象ですね。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望を落とし落胆していたところ、午後から受験した十文字中高一貫校、合格のため入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    コロナ感染者が出たため直ぐにオンライン授業になりました。
    投稿者ID:681861
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      中学生でも自治部活動で部長を務めたりなど、たくさんの功績を残すことができます!校外学習やオーストラリア研修など様々な経験ができるところがイチオシポイントです!学校自体も綺麗で、先生方も優しい!中高一貫校なので高校の先輩など作っておくと高校生活のイメージがよく付きますし、高校の先輩方が受験に向かっている姿などをよく見るので自然と大学受験とはどういうものなのかなど公立の中学校とは違い意識が芽生えます!
    • 校則
      今の周りの学校と比べると登下校時のスマホ利用禁止など厳しいことも多々ありますが、普通に登下校時に使っているので特に不満などありません!バレなきゃ大丈夫だし、電車内では基本みんないじっていると思いますので心配しないでください!
      これはおまけの情報なのですが、現在生徒会では文化祭でのスマホ利用許可について進めているようです!もしかすると、入学する頃にはスマホ利用許可されてる可能性もあるかもしれません...
    • いじめの少なさ
      これと言った大きないじめなどはありませんが、揉めることなどは年齢的にもよくあります。ですが、先生方が親身になって解決のサポートをしてくださったりするので大丈夫だと思います!
      あまりにも酷い場合は、退学させられます。前例がありました。
    • 学習環境
      休んで受けられなかった授業でわからないことがあった時、担当の先生にアポを取って質問すると丁寧に教えてくれます!
      私も多々お世話になりました!これは私が中1の時の記憶ですが、数学の出来が悪かった子はすららというアプリで放課後数学補習を受けている友達もいました!
    • 部活
      サッカー部、マンドリン部、吹奏楽部、バトン部、水泳部などさまざまな運動部、文化部が実績を残しています!
      応援したくなります!講堂での表彰式などで大会ムービー流れるのですが、本当に一生懸命戦ってきた人たちの姿がかっこいいです!
    • 進学実績/学力レベル
      基本的に中高一貫校なのでストレートで上がっていけます!個人的この学校のオススメは高校になると偏差値が跳ね上がるのですが、その偏差値に満たなくても高校に上がれるので急に偏差値高い高校に通っている生徒になれます!笑
      出来る子と出来ない子(やる気がない子)がもちろんいます!高校に上がると高入生が入ってくるのと、大学の指定校推薦を取るべく勉強に力を急に入れるようになるため勉強ができる(やる気がでる)ようになります!そういう意識に変わった子は一気に成績が上がると思います!
      実体験
      中学:コロナ禍でサボった。偏差値40もいかない。勉強やる気はあるが勉強法がわからない。
      高校:大学受験というもののレベルの高さを知る。勉強法を変える。友達と勉強するようになる。評定平均4.5以上取れるようになる。偏差値55まで上がりました。
      本当に意識の仕方の変化だと思うので、人それぞれです!
    • 施設
      校庭も人工芝なのでお昼晴れている時など寝っ転がったりしています!
      校庭で遊べるので遊んだりしている人も多々見かけます!
      図書館もたくさんの本があり、貴重な資料など(戦時中など)は地下にたくさん置いてあります!司書の先生方がとても優しくお話を聞いてくださったり、辛い時は親身になってサポートしてくださいます!
      体育館も今年から(2024)からリニューアルしてとても綺麗!冷暖房も完備されているので寒い日、暑い日など過ごしやすいです!
      カフェテリアもあり、アイスが食べられるので人気です!カフェテリアの学食も美味しい!カフェテリア内には売店もあるので軽食など買って食べられます!
    • 治安/アクセス
      特にガラが悪い人たちなどいないので治安は良いかと!
      巣鴨駅は徒歩5分くらい、大塚駅は坂が多いですが徒歩6~7分程度です!
      何度も同じ道を歩いたりしていると自然とショートカットできる道など見つけることができるので通っているうちに最短ルート探せるようになります!笑
      巣鴨を利用する生徒の方が多いです!なので朝は大塚駅から登校し、帰りは周りの友達に合わせて巣鴨、大塚どちらかで帰ってます!
    • 制服
      夏のセーラー服は本当に可愛いです!中学はスカートの形が吊りスカートなので短くすることはできません!冬服はワンピース型のスカートになっています!最初は脱ぎ着するのが大変かと思いますが慣れれば1分で脱ぎ着できるので安心してください!
      カーディガン、セーターどちらも購入した民ですが、カーディガンの前のボタンは閉めるように言われているのと、見た目的にセーターの方が可愛いのでセーターおすすめです!(必ず洗濯時にはネットに入れてください!)
      コートも可愛いです!ロングコートより普通のコートおすすめです!高校もそのまま上がる予定の人はJKぽくて可愛いので人気です!
      高校に入ると普通のスカートにすることができます!9割普通のスカート1割中学のスカートの形のままという感じです!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るく元気な子が多いです!部活一生懸命な子、活発な子が多い!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私はダントツ夏服と校内の綺麗さ、教室の大きな窓です!夏服に一目惚れし受験を決めました!正直なところ一度も校内案内など行ったことはありませんでした!四谷大塚が頻繁に開催する6年生の受験練習で何度か十文字が受験会場となり足を運んだくらいです!笑 リーダーとして頑張りたい、校内案内したい、たくさんのことを経験したいと思っている人に特におすすめしたいです!もしかすると、新たな自分の一面を見つけられるかもです!
    進路に関する情報
    • 進学先
      十文字高校にそのまま進学しました!
    • 進学先を選んだ理由
      偏差値が高校で上がること、自分の学年の先生方が優しくて離れたくないという理由が1番大きかったかもしれません!
      中学の時の自分の頭じゃ絶対に受からなかったと思うので、そのまま高校にエスカレーター式で上がれて良かったです!
    投稿者ID:980210
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

76件中 61-76件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

十文字高等学校

口コミ:★★★☆☆3.41(100件)

偏差値:64.0

十文字高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、十文字中学校の口コミを表示しています。
十文字中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  十文字中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!