みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 十文字中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
十文字中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価総合評価として十文字中学に入学させて良かったと思います。活発な方ではない娘が積極的に都心へ友達と遊びに行くようになり性格が明るくなりました。
-
校則制服は綺麗に着るを徹底している素晴らしい学校です。これからも継続してもらいたいです。
-
いじめの少なさ教師と生徒が一帯となり良い学校づくりを進めていると感じます。
-
学習環境私立と言う事もあり、厳しい中学受験を乗り越えて中学生生活を送っている生徒なので、勉強する習慣が出来ている。
-
部活娘は小学校の時から陸上競技部に入部したがっていました。中学生になりはれて陸上競技部に入部し週に3回の部活動を楽しんでいます。
-
進学実績/学力レベル娘は中学受験をしていますが、残念ながら第一志望を落としてしまいました。第二志望である十文字中学に合格し入学しましたが、学力が第一志望より低いため無理をしない楽しい中学生ライフを満喫しています。
-
施設カフェテリアではアイスクリームも販売しており、同級生と一緒にカフェテリアでアイスクリームを食べていると話していました。女子校ならではですね。
-
治安/アクセス巣鴨駅から徒歩8分くらいにあるのですが、人通りもそこそこあり安心して通わせられます。巣鴨は老人が多く、優しい街だと思います。
-
制服昔ながらの制服って感じですね。歴史ある十文字中学高校一貫校の制服はお嬢様学校と言われる程、気品ある雰囲気がある制服だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか親がそこそこお金を持っている感じですね。眼鏡女子が多い印象を持ちました。
入試に関する情報-
志望動機妻に全てを任せているのでよくわからない部分がありますが将来の希望である医療関係の仕事へも進める中学という事で選択しました。
投稿者ID:63447316人中14人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校が広く、施設が充実しているので大変気にいっているようです。英語、数学、理科などのクラスは、英語、英語演習、幾何、数学、理科1理科2等細かく分かれており、娘も授業が楽しいと言っています。数学の2つのクラスではABにクラス分けをしており、Aクラスになるために頑張っています。理科も自分が生物に興味があることがわかったようで、勉強がはかどっています。部活の顧問の先生も熱心でよく指導してくださっており充実した日々を過ごしています。
-
校則そこまで厳しくないようです。校内での携帯使用は禁止ですが、親としては大変ありがたいです。
-
いじめの少なさクラスによって異なるかもしれませんが、娘のクラスでは目立ったいじめがないようです。何かあってもすぐに先生が仲介に入って下さります。友達もたくさんできて楽しそうです。
-
学習環境小テストや中間・期末試験で点数がよくないと補習授業があるそうです。娘も中学生になってから勉強することが楽しくなったようで、予習やお友達と図書館で勉強をするなど頑張っています。自ら勉強する子が多いようです。
-
部活女子サッカー部、水泳部、マンドリン部、バレー部が強いようです。部活に入部後、勉強や体力がついていかない等の理由で辞めたい場合、先生方は快く受け入れてくださり無理強いはしないようです。そこが嬉しいです。
-
進学実績/学力レベル入学したばかりなのでよくわかりません。指定校推薦はそれなりにあると聞いています。
-
施設校庭は人工芝で広く、プール、図書館、体育館、カフェテリアなどは広々しています。施設は充実しています。
-
治安/アクセス最寄り駅は巣鴨駅から徒歩5分です。年配の方々が多く、人通りも多いので安心して娘を通わせられます。
-
制服セーラー服で、一般的なものです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかクラスによって異なるかもしれませんが、穏やかな子が多いようです。
入試に関する情報-
志望動機学校の施設が充実していることと、家から電車の乗り換えが1回で済むからです。
投稿者ID:67070715人中13人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価全体的に素晴らしい中高一貫校だと思います。入学させて本当に良かったと思います。楽しい学生生活を過ごせる環境が整っている。
-
校則制服は綺麗に着るのが鉄則です。娘も着崩すことなく綺麗に着ています。
-
いじめの少なさクラス替え席替えを頻繁に行いトラブルの未然防止をしています。
-
学習環境先生が分かりやすい授業を熱心に行っている印象があります。宿題も多めで内容も濃いようです。
-
部活陸上競技部に所属し程よい感じでクラブ活動を実施しています。週に3回程度のクラブ活動です。
-
進学実績/学力レベル中学受験をして入学してきた生徒だけなので学力が高いイメージがあります。
-
施設私立という事もあり、公立とはまったく違う感じですね。設備が最新で整っている。
-
治安/アクセス巣鴨駅から徒歩10分くらいの静かな場所にあり勉強しやすい環境だと思います。
-
制服昔ながらのセーラー服で一目であそこの中学生だとわかる感じですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強熱心な学生が多いですね。いわゆる不良と呼ばれる部類の人間がいません。
入試に関する情報-
志望動機第2志望の中学校です。第1志望を落としてしまい滑り止めで受けた中学でしたが入れて良かったと思います。
感染症対策としてやっていること学校で新型コロナウイルスに感染した生徒がおり、直ぐにオンライン授業に切り替わりました。投稿者ID:6870126人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年01月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価入学してから娘の笑顔が増えました。楽しく充実しているのがすぐわかります。色んな子は確かにいますが子供達は上手に学んでいきますね。先生も丁寧ですし心配していたSNSにも入学当初から説明がありました。勉学もそうですが安心して通わせることが出来ます。将来の夢など語った事がない娘が夢ができた!と言ってきたのにはビックリ。色々な刺激を受けてるのだと思います。
-
校則厳しくて親としてはいい。と思いましたが…。意外と目をつぶってくれてるんだなと思ったりします。
-
いじめの少なさ入学当初は少し危ないな。って時期はありましたが、学校の対応の早さにビックリ。表面的ではなくしっかり根から対応し、今は聞きませんね。
-
学習環境補習や夏や冬の講習が充実してます。中国語講座.夏休みは英会話講座もあります。塾に行かなくてもいいです。私達を頼ってください!と先生方がおっしゃってくれるのでサポートがとてもありがたいです。
校内のあちらこちらに勉強スペースがあり、放課後は先輩が残って勉強しているのを見て、娘も部活がない日はそうしてくるようになりました。 -
部活女子サッカー部が強いようです。娘は違う運動部ですが生き生きしながら部活に取り組んでます。
上下関係しっかりしながらも後輩思いのいい先輩ばかりのようで、いい環境にいるなと思います。 -
進学実績/学力レベル大学進学率はいいと思いますが、MARCH以上の学校の合格者は思ったより少ないような印象があります。
ただ中1から大学受験を視野に入れ講習等が頻繁にあります。保護者宛の進路通信も毎回ビッシリ。意識付けがいいと思います -
施設カフェテリアがありますが、人気メニューは売り切れてしまう事もあるようです。
全体の人数に比べ席も少ないので、もう少し規模を広げてほしいなと思います。
プールも小学生の時とは違い、男子の目を気にせず楽しんでいますし、受験生の時に見学コースには無かった器楽室や音楽室も本人は気に入ってます。
よくサイエンスルームにも遊びに行ってるようですし、長期休みは友達と校内にあるシアタールームで好きな映画を見たりと楽しんでいますね
-
制服昔ながらのセーラ服ですが、品があって良いかと。
入試に関する情報-
志望動機本来は違う学校を志望してました。色んな学校を見に行く中、1番先生達が親身だったのが十文字でした。
立地のいい場所に広い校舎や体育館。環境がいいと感じたからです。
投稿者ID:4982487人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価娘が楽しく通っている。
先生と生徒の距離が近い。
積極的にこれからの大学入試制度改革に対応出来るように努力している。
-
校則服装などの校則に対しては、特段、厳しい方だとは思いません。
また、スマホの扱いに関しても、緊急時など特別な時以外は使用禁止なのは、私立も公立も同じだと思います。 -
いじめの少なさ細かいいざこざは有るようですが、大きなトラブルに発展した話は聞いたことがありません。
-
学習環境夏休みなどに講習会が開催されます。
定期考査などで成績が良くなかった生徒は、補習対象者となります。
後、先生と生徒の距離が近いので、分からないことは気軽に先生に声をかけて、教えてもらっているようです。 -
部活クラブ活動は皆一生懸命やっています。
サッカー部とマンドリン部は全国レベル、水泳部や歌劇部、バトン部など、これから期待できる部活も沢山あります。
文武両道と言う感じです。 -
進学実績/学力レベルこればっかりは本人の頑張り次第です。
難関国立、早慶上理目指すならかなり上位の成績でないと難しいでしょう。 -
施設施設はとても清潔で解放感があります。校庭も都心の女子校にしては十分な広さがあると思います。
図書館の蔵書数もそこそこですし、プールも外から見えない屋内プールでプライバシーが確保されています。 -
制服初めは、ちょっと地味かな、と思いましたが、今ではかわいいと言うよりも、伝統校としての歴史を感じて清楚で素敵だな、と思います。
何より娘自身が気に入っていつも着ています。
入試に関する情報-
志望動機家内が特に気に入っており、一押しだったからです。
投稿者ID:4842907人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なぜどのように活動すればいいのか問いを考えさせる学習内容で考える力が身に付きます
-
校則全体的に昔ながらの校風を維持しているので、現代的とはいわないがよい環境で学べ変に制服の乱れ等はありません
-
いじめの少なさ同じ環境の子供たちが同じ環境で将来の目標をつかみ学習できてりるのでいい環境で学習できている
-
学習環境学習環境整っており友達同士の学習するコミュニケーションがとてもよくできている
-
部活クラブ活動が盛んで前項区大会レベルの部があり生徒自身にもやる気がみなぎります。
-
進学実績/学力レベル過去の進学実績がとてもよく面倒見の良い学校だということがわかりました
-
施設駅近く周りは住宅街で静かな環境で学習することができる良い環境です」
-
制服伝統的なスタイルで現代でも通用するものですもう少しオリジナルを高めれば良いと思います
入試に関する情報-
志望動機さらなる向上を目指しより良い学校を希望したため、学習にに力が入った。
-
利用した塾/家庭教師スクール21
-
利用していた参考書/出版書特にないが学習を高める内容の本
進路に関する情報-
進学先十文字高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫である
投稿者ID:3026864人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力向上だけでなく、伝統も重んじている良い中高一貫校だと思います。学力向上に努力される一方、「自彊術」体操など通じ、体もきたえつつ女性らしさも重んじるよい学校と思います。
-
校則校則は他校なみにありますが、とりわけ厳しいものでもなく、バランスが取れていると思います。
-
いじめの少なさとくにいじめがあるという話はありません。女性同士の好き嫌いはあるようですが、学校側もみてくれているようです。
-
学習環境先生もよくケアしてくださり、学力向上に力を入れてくださっていることが良く分かります。
-
部活自分の子供が入っていないので良く分かりませんが、名門のサッカー部以外も大変積極的なようです。
-
進学実績/学力レベル中高一貫で大学進学を目指しますが、中学の頃から大学進学に向けた本人へのモチベーション付けなどあり、一貫校の良さを実感しています。
-
施設教室は開放的です。新たな校舎も完成し、プールや食堂などは大変恵まれています。
-
制服セーラー服は、伝統を重んじておられるようです。ただ、他校がブレザーなどに移るなか、着易さからいうと今一つかも。
入試に関する情報-
志望動機なじみのある地域への通学だったため。
-
利用した塾/家庭教師CAP
-
利用していた参考書/出版書四谷大塚のテキスト
進路に関する情報-
進学先総合大学
-
進学先を選んだ理由将来の選択肢を広げるため
投稿者ID:2994383人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学力も高く活気がありいい学校ですね。制服も可愛いし、環境もいいのでおススメです。とにかく先生たちのガッツある授業が魅力的で、みんな楽しく学校生活を エンジョイできます。
-
校則制服は綺麗に着るが鉄則の学校です。課長(校長先生)が話していました。
-
いじめの少なさ先生が親身になって対応してくれるので大きな話にはなりません。
-
学習環境私立ということで、学ぶ環境が整っていると思います( )
-
部活陸上部に所属しており週に3回の部活動を行っている。とことんやるほど力を入れていないところが良い
-
進学実績/学力レベル総合的にハイレベルな授業を受けさせてくれるので進路も選び放題です。
-
施設私立なので環境がとても良いと思いました。グランドはタータンで凄く綺麗です。
-
治安/アクセス巣鴨駅から徒歩10分くらいの静かな場所にあるので集中して勉強できるよ
-
制服昔ながらの女子校でセーラー服を着ています。お嬢様学校って感じの品のある制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私立の名門校である十文字中高一貫校なので親もそれなりにこ綺麗な人が多いのが第一印象ですね。
入試に関する情報-
志望動機第一志望を落とし落胆していたところ、午後から受験した十文字中高一貫校、合格のため入学しました。
感染症対策としてやっていることコロナ感染者が出たため直ぐにオンライン授業になりました。投稿者ID:6818617人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価偏差値的には低いので、やはり一定数学習姿勢が低い生徒がいるが、学校側はどうにかして引っ張っていこうと、様々なカリキュラム、学習指導や、休暇中の講習、どんどんよくしていこうという意気込みは感じます。
-
校則制服については特に問題点なく、学校側からのチェックもないように思われます。スマホについては、所持してもいいけれども、校内で使用していると取り上げられる校則になっているのに、守らない生徒が時々いるようですが、あまり厳しいと思える規則と思えないので不満はありません。
-
いじめの少なさいじめはないが、絶賛反抗期の生徒がややいるため、居心地がよくないこともあるようです。
-
学習環境授業後に友達と図書館で勉強したり、中学1年生では利用できないが、チューターがいる自習室もできたりと、年々環境がよくなっているようです。
-
部活運動が盛んな学校の中で、家庭科部なんてどうなのかしら?と思いましたが、活動的にやっていて、私立だなあと思いました。
-
進学実績/学力レベルこればっかりは、高校受験で入る方もいるので、実際の程はわからないです。
-
施設中学1年生から利用できるカフェテリアはあまりないと思う。美味しいし安い。体育の授業でプール(室内プールがある)、剣道と充実していると思う。
-
治安/アクセス駅から近く、警察署も近く、繁華街的なところを通るでもなく、とても治安がよい。
-
制服セーラーの制服は中に吊りのものを着てるので、その分高いセットのものになるが、痴漢的には非常に安心なスタイルである。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかまだ中学1年生なので、遊んじゃってる生徒と、運動系の部活動で頑張ってる生徒と、勉強がんばってる生徒とで、比率はわからないけども、それぞれが楽しんでいる感じです。
入試に関する情報-
志望動機カフェテリアと図書館の充実とプールがある学校はなかなかないし、子供が運動系が苦手なので、自彊術マストはちょうどいいのでは?校長先生の話がぶれてなく、いつの間にか志望校になりました。
投稿者ID:9579749人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価今年入学して、今のところ不満はない
英検、数検、漢検をどんどん進めて行きたい子に、対策講習があれば良いなーと思ってる程度です -
校則女子校ですが、1学年150名前後のマンモス校です
のびのびとして明るい雰囲気で毎日楽しく通えている
標準的な校則と思います
持ち物検査やチェック等定期的なものは今の所なし
管理型ではないので、押し付ける様なものは無い
-
いじめの少なさ今のところ、いじめは無い
先生もしっかり対応している感じで親も安心できます
もしいじめが発覚した場合、いじめをした子に対して退学を辞さない考えがあるため子供達もそのようなことをしにくい環境です -
学習環境中2までは、先取りはないですが、できない子には補修があり面倒を見てくれていると思う
よくできる子にも、先取り学習があればもっと良いと思う
長期休暇には講習が準備され(無償)ており、とても助かります
今のところ、我が家は塾などに通っていませんが成績も上位に入れているため訪ね満足しています -
部活クラブの種類は多く、強豪?サークル活動のような感じのものまで多岐にわたり選べます
先輩達とも楽しく仲良く取り組めていて週4回満足して運動に励んでいます -
進学実績/学力レベル高校の偏差値から見ると進学率はもっと良くても良いと思うので、もっと頑張っともらいたい
今年度より、高校生の講習にTOMASの講師の講習が新しく加わったので
どの様な結果が出てくるか楽しみです -
施設冷暖房完備の体育館やホールがあり、図書館は本が豊富、自習机がある、ビデオライブラリーがある、校庭は人工芝生で綺麗
因みにプールも温水プールがあり都心にありながら施設に恵まれています
カフェテリア、売店がありお昼もお弁当を用意しなくて良いので働く親も助かります
また、PTAも過剰な親の関わりもないので働いている親も参加しやすいです
-
治安/アクセス駅から徒歩5?6分で良い
治安も良く、繁華街はないので落ち着いた環境で親も安心
駅近辺は、お店も多く親が学校に出向いた際にも不便は感じない -
制服とにかく可愛いオーソドックスなセーラー服
着崩すなどもしにくいため良い
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気ハツラツな子、のんびりマイペースな子、大人数なので色々な子がいます
クラスを超えて仲良くなる機会も多いためどこかで気の会う子を見つけることができるのが良い
女子校不人気で、人数が少ない学校の様な独特な雰囲気が全くないので過ごし易い環境がある
入試に関する情報-
志望動機学校見学に行き、雰囲気が気に入った
都心で設備が揃っており明るい雰囲気が良かった
管理型ではなく、自主性も大切にしてくれているのが良かった
また、出来ない子にも置いていくのではなくしっかり補修しているのも面倒見が良いと感じます
先生も柔軟性があるのが良い
投稿者ID:5908728人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価この学校は、英語に力を入れている学校で、英会話の授業も沢山ありますし、英語の特別クラスみたいなのも、ありますね。
補習も充実しているとおもいます。 -
校則女子校の為、校長先生も女性で、品のある学校であってほしいらしく、髪留めゴムも黒茶、片より長い場合は結く事、スカートは膝頭中央のより下、指定バック以外持ってこない、等、いろいろありますが、どれも、納得のいく校則だとおもいます。
-
いじめの少なさ実際のところはわかりませんが、やはり女子校ならではの、陰険なイジメは多少あるとおもいます。
-
学習環境放課後終礼テストとか、指名補習とか、いろいろ成績不振な子には補習が必ずあります。長期休みに入る前は、学校は休みの時、郵送で補習のお知らせ手紙が親宛にきます。これは、夏休み前ですね。
小テストもひっかかると、部活にはいけないです。 -
部活うちの娘は部活にははいってませんが、サッカー部が有名ですね。
あと、マンドリン部とか。 -
進学実績/学力レベルまだ、中2なので、詳しいことはわかりませんが、高入生の方が、出来の良いお子様がたくさんいらっしゃると思います。ただ、中学上がりの子達は時間にゆとりがあるので、丸々1年間大学受験勉強ができるところが、中学校受験の良いところだと思います。
高校までの勉強は、高2で終了しますので。 -
施設体育館は、冷暖房完備ですし、校庭は人工芝ですし、図書館も沢山のほんがあると聞いてます
-
治安/アクセス巣鴨駅から徒歩7分という好立地!
住宅街を通っていくので、閑静な環境です。 -
制服親としては満足ですが、昔の名残を引き継ぐのは大切ですが、今の時代について行くには、高校では、ブレザーがいいとおもいますね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな、元気で明るい子が多いと思います。女子校ならではの沢山のお友達ができることがいいとおもいますね。
入試に関する情報-
志望動機家の玄関から学校の昇降口までピッタリ1時間を目安に、選びました。
やはり通学は中学生なので、電車に乗ってる時間は約20分位を目安でしたね。駅からの距離も大事ですね。10分を超えないところ。
あとは、インスピレーションでしょうか。子供の第一印象が大切だとおもいますね。
投稿者ID:6076045人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人工芝の緑の明るい校庭、吹き抜けがあり、とても明るい雰囲気の校舎など、一目みて、娘が気に入りました。女子校なのに、子どもらしい、あかぬけない子が多くて、陰湿ないじめなどもなさそうです。学習指導は、生徒のレベルよりも高いものを要求してるかなと思うこともありますが、親切だと思います。
-
校則制服はきちんと着たほうがかわいいので、そこが厳しいのは、いいことだと思います。よくおばあさんに「なつかしい」「わたしもこの制服だったのよ」などと町で言われるそうです。バッグは、マスコットひとつらしいですが、ひとつで十分だと思います。携帯は基本、持ち込み禁止です。
-
いじめの少なさときどき小競り合いはあるようですが、親が知っているくらいなので、たいしたことはないと思います。うちはほんとにぼんやりしている子で、小学校のときはいじめにあったこともありましたが、中高はほんとにのんびり、安心して過ごしているみたいです。一度も行きたがらないことがありませんでした。親切な子が多いです。
-
学習環境補習などもあり、面倒見はいいと思います。部活がさかんなので、がつがつ勉強している雰囲気はあまりないかも、、、ときどきすごく成績の悪い子がいますが、噂によると、運動系の部活の子は勉強するときも、一気呵成で、いい学校いったりするみたいです。
-
部活サッカーとマンドリンは有名ですね、宝塚のようなことをやっている部もあって、おもしろそうです。ほかにも、小さい部活がたくさんあって、みんなそれぞれの場所を見つけている感じを受けます。地元の中学では、残念ながら、この充実は期待できませんでした。
-
進学実績/学力レベル高校の偏差値が高いわりに、それほどでもないかなという感想です。私立にしては、英語がぬるい印象で、それが全体の足をひっぱっているのでは?と個人的には思います。新しい校長先生が、グローバル、グローバルとよくおっしゃっているだけに、そのあたりは残念ですね。前の前の校長先生、そしてそのあとの中継ぎの先生もすばらしい先生だっただけに残念ですね。
-
施設新しいプールやカフェテリアもできて、充実しているのでは? 図書室も、毎月大量の新刊が入ってきて、保護者も借りることができます。すごくきれいというわけではないのですが、なぜか居心地のいい校舎ですね。
-
治安/アクセスふたつの駅を使えて便利だと思います。
-
制服このセーラーが着たかったといっていました。すごくふつうのセーラーですが、かわいいです。くつしたの丈が中途半端なのがちょっとダサいですが(笑) 中高生らしくて、親の私も気にいっています。靴下は、学校の購買でも買えます。
-
先生生徒にとても向き合ってくださる先生が多いと思います。あまり社交的じゃない娘にもよく目配りしてくださりました。部活の指導もとんでもなく熱心。
-
学費私立の中では安いほうではないでしょうか。寄付金もとくにありませんでした。
夏にオーストラリアやアメリカのホームステイもあり、参加したのですが、内容が充実していて、安いと思いました。
入試に関する情報-
志望動機学校見学で本人がとても気にいったため。偏差値は、10くらい余裕があり、塾ではほかもすすめられましたし、実際に受けて受かったところもあるのですが、こちらが第一希望だったので、すんなり進学しました。
-
利用した塾/家庭教師早稲田アカデミー(6年の春まで)
-
利用していた参考書/出版書塾のものと、赤本です。
-
どのような入試対策をしていたかうちは、5年から塾に入り、ひととおりやりましたが、6年の春でやめて、あとは自分で赤本を解いていました。
十文字に決めた段階で、それほどがつがつやらなくても、得点が届くことがわかったので、無理しないことにしました。赤本を自分で解いて、月に一度、家庭教師の先生がきて、進度をみてくれる、という感じでした。
とても体も弱い子なので、むりなく希望校に行けて、ほんとによかったです。
進路に関する情報-
進学先大学は一般受験する予定です。
投稿者ID:1970136人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総じて及第点です。校長先生の経歴考え方に惹かれたところもありますが、いざ入学してしまうとそこはあまり大きなウエイトはなかったなあと思いました。
-
校則携帯電話は学内使用禁止となっていますが、それほどガチガチではないので子供には適度なようです。その他のレベルもそういった感じでよいと思います。
-
いじめの少なさほとんど子供からそういう話しは出てきません。まったくないわけでは無いと思いますが、安心してます。
-
学習環境もう少し厳しく自学させる教育風土があって欲しいと感じます。子供にとっては、私立の割にはゆとり教育ですかね。
-
部活文化祭は何度もいってますが、すごく盛り上がりがあり、とても良い雰囲気だと思っています。
-
進学実績/学力レベルまだ高校在学中なので、結果はこれからですが、進路指導はもう少し熱心で合って欲しいです。
-
施設校庭も校舎もきれいにされていると思います。女子高なので当たり前のレベルかもしれませんが、満足レベルです。
-
治安/アクセス立地や駅からのアクセス、周辺の治安などまったく心配するところはありません。
入試に関する情報-
志望動機学力、通学範囲が当然に一番の判断要素ですが、中学の偏差値が高校で大きく上がるところにも少し安心感がありました。
投稿者ID:6121374人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価中学は偏差値が低いが、高校からの入学生は高い。クラスはシャッフルされて、案外、一貫校生は外部入学生に刺激を受けて、全体として学力が上がる気がする。3年後に100周年を迎える伝統校で制服がセーラー服だが、あんまりおしとやかではない。部活で運動部は、サッカーやフットサルが全国大会に出るほどの実力があり、数年前の卒業生にはなでしこジャパンに選出されたOGもいる。文化部は、マンドリン部が全国大会にでる実力があり、入学式などの演奏はマンドリン部がBGMを担当する。
-
校則毎朝、体操をしているが、制服で登校し、体操着に着替え、再び制服に戻る。着崩したとしても、学校で、着替えるので、崩しようがない。
-
いじめの少なさ中1では、なじめず、転校する生徒もいるが、180人中3人くらいか。他人を享受する環境がありそう。
-
学習環境夏期講習はお飾り程度で、学校に行きさえすれば塾に行かないで済む、という訳ではなさそう。補修などだけでは、弱い。
-
部活全国大会の常連の部活がチラホラある。合宿を学校内の和室を使って、実施している部もある。
-
進学実績/学力レベル高校から入学する生徒の都立高校の併願を見ると、結構高い。中学は、50以下なので、並である。
-
施設旧校舎と新校舎があって増設した感があり、迷路のようだ。校庭は、人工芝。
-
治安/アクセス駅から7分と至近。巣鴨にあるので、年配者に優しい町。
-
制服セーラー服は現代は少ないので、逆にかわいい感じだが、脱ぎ着がしづらい。ただし、6年間同じ形なので、買い直しの必要がないのが、コストとしては楽である。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかのんきな感じ。ある程度、家が裕福。
入試に関する情報-
志望動機地元の公立中学に失望したから。6年間部活をしたい。3年間では学園生活が短いから。
進路に関する情報-
進学先内部進学
-
進学先を選んだ理由やりたい部活があったし、子供の偏差値に余裕があるから。
投稿者ID:5491176人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統もあり良い学校だと思います。部活動なども力を入れており活発ち活動している。
-
校則校則はそこまで厳しいということはないのではないかと思う。制服・靴・靴下・鞄などはすべて学校指定の物。
-
いじめの少なさいじめなどの話は子供からは聞かれない。教師や生徒間の小さなトラブルなどはどこの学校でもあるのではないかと思う。
-
学習環境学習のサポート・補習なども頻繁にあるようで、親からすると助かっている。
-
部活当学校はサッカー部が強豪で全国大会なども出場している。サッカー部の為にこの学校を選ぶ子も大勢いる。
-
進学実績/学力レベル中高一貫校なのでほとんどが高校に進み、大学もあるが有名大学にも毎年進学者が多数いる。
-
施設施設設備はさすが私立とでもいう感じで充実していて申し分ない。
-
制服制服はよくあるセーラー服なのでほかの学校も同じような制服が多くパッと見てどこの学校かわからない。
入試に関する情報-
志望動機自宅よりギリギリ通学圏内だったこともあり、学力的にちょうどよかった。
-
利用した塾/家庭教師栄光ゼミナール
-
利用していた参考書/出版書特には決まっていなかった
投稿者ID:3030366人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価宣伝が下手でもったいないと思うことが多々ありますが、校庭や共用スペースがとても広くて子供達がのびのび過ごしています。
我が子共に満足しています。 -
校則寄り道×
スカートの長さと髪の毛の長さもしっかり注意されますので、目立った服装や髪型の生徒がいません。 -
いじめの少なさ中学入学当初、イジメの噂があり、生徒への調査の結果首謀者などが判明してすぐに該当者が呼ばれて、退学処分になりました。
イジメをした生徒は、校風に合わないとの明確なメッセージでした。
とても、安心しましたし、学校に対しての信頼が増しました。 -
学習環境長期休みの講習は無料で実施されていて、教材費は自己負担と言われるが、払ったことがないです。
高校二年から、塾講師の英語講座が一回500円くらいで校内で受講できたりしてとてもいいです。 -
部活サッカー部は、全国大会常連校。
バトン部や、マンドリン部もとても強いです。
他の部活も、大会に出てます。
サッカー部は、土日大学のサッカーグラントを借りて練習しています。 -
進学実績/学力レベル進学クラスだと、生徒の3倍以上の大学からの指定校推薦が貰えてオススメです。
選抜クラス以上だと、公募推薦やAOは使えます。
一般入試で受験できる授業展開で、大学合格を狙っていけます。 -
施設広い人工芝の校庭
体育館、小体育館
ドーム付きのプールと、運動系の施設が用意されていて、広々と体育などやっていていいです。
図書館は、過ごしやすさと、たくさんの蔵書で人気です。 -
制服セーラー服ですか、時代の流れで変化が世の中にあってもこのままで行くと言っているほど、学校はセーラー服でいくそうです。
入試に関する情報-
志望動機他大学へ、進学する生徒がほとんどであることと、校内の廊下が、教室くらい広く、学年をミックスさせて教室を配置していることなど好感が持てたので、受験しました。
進路に関する情報-
進学先十文字高校
投稿者ID:2367313人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習環境が良く、指導体制も整ってる、生徒自身にも勉強に対しての意欲が湧いてくる取り組みがされている。
-
いじめの少なさクラス全体としても、学年全体としても非常に仲が良く、重大ないじめがあった話は在学中一度も聞いてません。
-
学習環境女子高なのでいじめがあるイメージでしたが、実際に入学してみるといじめはなく、安心して過ごせると思います。
-
部活全国大会に出場する部活もあるほど部活動は活発に行われています。特に女子サッカー部は毎年全国大会に出場しており、近年ではヤングなでしこのメンバーに選ばれる者もいるほど活発に練習しています。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が受験し、進学します。選抜クラスの人は上位の大学に進学する人が多く、普通クラスの人も、上位の大学や一般レベルの学校に進学します。
-
施設毎朝必ず行う自彊術体操はややめんどくさいですが、制服もセーラー服でかわいく、校舎もきれいなので環境としては過ごしやすいと思います。
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩で通えるので、アクセスはいいと思います。池袋から一駅なので、便利で通いやすいと思います。
-
制服今は珍しいセーラー服です、指定のセーターとカーディガンがあります。靴下、ネクタイも指定以外のものを身に着けることは校則違反とされています。
-
先生社会に出て恥ずかしい女性にならないためにしっかり指導してもらえる。文武両道を目指して自分の将来に向けてしっかり向き合えると思います
入試に関する情報-
志望動機社会に出て恥ずかしい女性にならないためにしっかり指導してもらえる。文武両道を目指して自分の将来に向けてしっかり向き合える校風だと思ったから
投稿者ID:1406303人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2024年入学
2024年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価のびのびしていて,かつ,けじめのある学校だと思う。校長先生の穏やかながらも,着実に学校を発展させている手腕に敬意を表したい。先生たちの仲の良さも大変好印象である。
100年を超える伝統校でありながら改革を進めており,年々効果を出してきている。まだ多くの注目を集めるまでには至っていないが,各種模試で志望者数を増やしていることから,アンテナの高い親たちは本校のポテンシャルの高さに気づいたものと思われる。
娘が毎日楽しく通っている姿を見るにつけ,「よい学校に入れてよかった」と思うばかりである。 -
校則生徒の書き込みで「厳しい」というものがいくつかあるが,公立中に比べたらそうでもなく妥当な内容のものが多い。
とても評価しているのは,生徒会が学校と話し合って改善する仕組みが機能している点である。スラックスやポロシャツの導入,自販機の設置など,目に見える成果が出ている。 -
いじめの少なさいじめの法的な定義は本人の主観だから内心まではわからないが,子どもたちどうしのトラブルに,先生たちは適切に介入してくださっており,親としては安心している。
-
学習環境定期テストの成績が悪い生徒はもれなく補習がある。私立の多くの学校が「うちの学校は入学後に塾が要りません!」という大言壮語のフレーズがあるが,ここの学校はそんなことを言わないもののしっかり面倒を見てくれる。
それ以外にも,夏休みは数多くの講座があり,外部講師や材料代がかかるもの以外は基本無料で受講できる。とても手厚い。 -
部活全国レベルのサッカー部やマンドリン部だけでなく,たくさんの部活動がある。それぞれの部活ごとにカラーがあって,一度入って合わなければ別の部活へ移ることもでき,自分の居場所を見つけられるのが良い。
-
進学実績/学力レベル入口の偏差値が高くないので,それほど学力の高い生徒がいない印象を受けるが,先生方の面倒見が良いことと,コツコツやる生徒が力をつける環境があるので,この偏差値帯にしては早慶の合格者が多いと思う。
つまり,入りやすいのに出口は充実している「力のある学校」であると言える。近年,各種模試の志望者数が増えているのも頷ける。 -
施設体育館が新しくなり,図書館も充実している。
特に図書館のサービスで面白いのは,予約制でDVDの鑑賞ができることである。土曜日の放課後に友達と映画鑑賞をしている話を聞く。楽しそうである。
また,温水プールがあり,1年中水泳部が使っている。体育の授業としては2学期に行われる。
校庭は広くてきれいだが,体育祭は東京体育館で行われる。 -
治安/アクセス巣鴨駅は交番や商店街があり治安はよい。一方,大塚駅は微妙であるが,学校は巣鴨駅の利用を推奨している。どちらの駅も学校から徒歩5分なので,各家庭の都合に合わせて利用すればよい。
-
制服入学当時は「ブレザーじゃないから嫌だ」と言っていた娘だが,半年経ったいま「セーラーも悪くない」と言っている。全体的にすっきりとまとまっていて,品がある。スラックスもあるが着用している生徒はそれ程いない。夏は半そでとポロシャツがある。しかし,始業式のような儀式には,スラックスやポロシャツを着用することはできない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか都内在住の人が最も多く,埼玉,千葉,神奈川,茨城からも生徒が通っている。外国籍の生徒もチラホラいる。
入試に関する情報-
志望動機市ヶ谷の某M中学校の併願校だったからだが,合同学校説明会で広報の先生が,「自分の娘が本校に通っている」という話を聞いて,教員が我が子を通わせる学校なら間違いないと思ったから。また,自分が高校生の時に友達が通っていて印象が良かったから。
投稿者ID:10100914人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価午後入試があり、いわゆる滑り止め校なのでレベルの高い子から低い子まで文武いろんな方面に長けた子がいておもしろい。
-
いじめの少なさ携帯(LINE)が理由のグループでのケンカはよく聞きます。でもすぐ仲直りをするようで、いじめはまだ聞いた事がありません。
-
学習環境クラスは細分化されているのでレベルにあった教育が受けられます。夏休みには2週間補習授業もあり、安心して任せられます。
-
部活どの部活も力が入っています。特にサッカー部は女子全国大会レベルの強豪校です。
-
進学実績/学力レベル付属の大学もありますが、内部進学はほとんどなく、半分以上の子がMARCH以上の大学に合格しているようです。
-
施設今年、改装工事が終わり、室内プールも校舎もとてもキレイで快適です。都内なのに広いグラウンドもあり、中高そろった運動会も校内で楽しめました。
-
治安/アクセス山手線巣鴨駅から徒歩5分。治安もよく、商店街もあり、常に人通りがあるので安心です。
-
制服いたってごく普通のセーラー服です。夏は半袖と長袖があり、好きな方を着る事ができます。
-
先生若い女性の教師が多い気がします。黒板の字もきれいですし、元気ではっきりした声で授業されるのでとてもわかりやすく、楽しい授業でした。
入試に関する情報-
志望動機午後入試があるので非常に受験しやすかったので。
投稿者ID:580644人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価心身健康が重要といった校風で自彊術といった体操を毎日おこなっており、規律正しさを重んじる校風です。
-
校則学校帰りの寄り道は、全面的に禁止されており、悪い遊びにはしるひとは、いないようです。
-
いじめの少なさ比較的に厳しい校風のせいか、特に目立ったいじめというものは見受けられません。
-
学習環境宿題が沢山だされるし、夏休み、冬休みに研修会もあり、学習をさせる環境は、ととのっています。
-
部活学校としては、サッカー部が有名でチカラをいれていますが、それ以外にきわだったものはないと思います。
-
進学実績/学力レベル学校としても有名私立への進学実績をつくるよう努力しており、年々の実績も増加しているようです。施設は、
-
施設施設は、新しく設備は、充実していると思いますが、特にこれといった目玉はありません。
-
制服制服は、完全に指定されたものですが、残念ながら、センスがいいものとは、言えません。
入試に関する情報-
志望動機自宅から通えるところで、本人が希望したからです。
-
利用した塾/家庭教師ドクター関塾
-
利用していた参考書/出版書とくにこれというのはありません。
進路に関する情報-
進学先十文字高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫なので、そのまま進学しました。
投稿者ID:2996685人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 十文字中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ