みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 池袋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
豊島区で一番校庭の広い学校
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ISS(インターナショナルセーフスクール)認証校であり、安全安心への取り組みを地域と共に行っておりとても活発。子どもたちもお互いにみんな仲がよく、穏やかな子どもが多いです。
-
校則細かい規則はありませんが、特に問題もなく子どもたちものびのびと中学校生活を送ってます
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないと思います。将来いじめに繋がりそうな小さないざこざに対しても、先生たちは真摯に対応してくれているようです。
-
学習環境子どもと教師のコミュニケーションがよく取れてると思います。成績についてもなぜこの評価なのかを子どもが理解し、このあとどのような学習に注力すればいいのかを指導してくれているようです。
-
部活部活動の数はそれほど多くはありませんが、バスケ部は今年都大会に出場しました。吹奏楽部も過去に東日本大会に出場してます。ですので、みんな目標を持って部活動取り組み、実績を出しています。
-
進学実績/学力レベル進学率は毎年ほぼ100%のようですが、難関校への合格者が多いとかの特徴はないです。
-
施設三年前に校舎が新しくなりました。また、二年前に旧校舎の跡地に校庭も完成し豊島区で一番広い校庭になりました。
-
治安/アクセスISS(インターナショナルセーフスクール)認証校です。
-
制服男女ブレザーで一般的なものです。見た目も良い方だと個人的には思います。標準服と呼んでいますので、似たようなものでも良いのかもしれません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか穏やかな子どもが多いです。最近は日本以外の国籍の子も多いですが、子どもたちは国籍関係なくみんな仲良くしているようです。
入試に関する情報-
志望動機学区域の公立中学校であり、校舎も新築され、環境としてとても良かったので。
進路に関する情報-
進学先国立大付属の高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由英語が好きで、スーパーグローバル校に指定された学校だったため。
投稿者ID:5526291人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
楽しい学校。先生もいいし学校生活が楽しい。
運動会や合唱コンクールはとても盛り上がる。
クラスの団結力が強いと思う。
【学習環境】
全然勉強しない子がいる。する子はする。
まだ中2なので受験についてはこれからかな。
【進学実績/学力レベル】
進路説明会の資料を見せてもらったら、私の志望校に合格...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
合併する前よりは良いです。地域柄のせいもありますが、地方の子より遊びの環境が整っているので、ひこうに走る子も多いです
【学習環境】
普通です。地元柄、勉強よりも遊びの場が近くにあるので何とも言えません。非行に走る子も多いです
【進学実績/学力レベル】
地元の高校に進学が多いです。
たしか大山、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
板橋第五中学校
(公立・共学)
-
-
校則が最高すぎる!!
5
在校生|2021年
板橋第一中学校
(公立・共学)
-
-
明るく責任を持ちつつ、自由にやっている
4
保護者|2023年
巣鴨北中学校
(公立・共学)
-
-
環境や授業は良いが先生方がひどい
1
在校生|2023年
板橋第三中学校
(公立・共学)
-
-
“総合的には”良い学校
4
在校生|2022年
千川中学校
(公立・共学)
-
-
明るく、自然豊かな学校
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 池袋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細