みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 豊島岡女子学園中学校 >> 口コミ
豊島岡女子学園中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価素敵な中学校です。
生徒の気持ちをくみ取ってくれ、イベントなど、すぐに、機会を作ってくれます。
今年から、中学一年生のために、中間テスト、期末テストの対策を
中学二年生が、アドバイスをしてくれる!という、時間も作ってくれました。
娘は大変参考になったと言っていました。 -
校則特に厳しい、と感じる校則はなく、娘からも不満を聞いたこともありません。
-
いじめの少なさもめ事を聞いたことがありません。恐らく、自分と違った価値観の友達も受け入れることが、出来ているんだと思います。
-
学習環境授業の進度は早いですが、授業中に、小テストを行い、設定点を取ることが出来るまで面倒をみてくれます!優しいです。
-
部活コーラス部が、全国クラスです。
運動部も、一生懸命活動をしています。 -
進学実績/学力レベル理系が多いときいています。中でも医学部にいく人が増えていると聞きました。
-
施設校庭はテニスコート2面ですが、体育館が3つあり、プールもあります。また、入間市グランドが、入間市にあります。とても広くて綺麗だと娘からきいています。宿泊施設もあり、部活動で使用します。
-
制服セーラー服です。
憧れの学校だったため、贔屓目はあるかもしれませんが、可愛いと思います。
個人的には夏服の方が、可愛いと感じています。
入試に関する情報-
志望動機説明会を聞いたとき、母子ともにピンときました。娘が、私は、ここを第一希望にする!っと言いました。
生徒さんが明るく楽しそうなことと、校長先生のハキハキした感じ、シンデレラ階段と、トイレ、全てが気に入った様子でした。また、将来の夢を実現するために、実績をみても、豊島岡が良いと言っていました。
投稿者ID:45389234人中32人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価今年から高校生が入ってこなくなり、生徒人数も減って、ますます、先生達のサポートが手厚くなっているような気がします。勉強ばかりの学校と思われるかもしれませんが、将来役に立ちそうだなと思うイベントも多いんです。他の学校の友達にもびっくりされるんですけど、本当、いろいろ楽しいことが多すぎで体力が必要ですね。始業も早いので。あと、受験科目以外の宿題もそれなりに出るし、テストも大変だしで、先生お願いだからもう少し負担減らしてって感じですね。塾があると辛い(泣。。。)その他はとても満足しています。私の周りの子はみんな、第一希望で入学しています。ぜひ学校見学に来てみてくださいね。
-
校則髪の毛が肩についたら結ぶとか式典の際は、セーターを着ないとか、スカートの丈とか当たり前の規則ばかりで、基本的にみんな守っています。あんまりミニスカートだとお嬢様感もないですしね。
-
いじめの少なさ色々なタイプの子はいます。ぼっちももちろんいますが、それはそれで、みんな個人を尊重し合っていて、良い意味で自分のペースで対人関係を築いていけると思います。
-
学習環境これはすごいですね。先生にもよりけりですが、人気のある先生が多いです。どの塾よりもめちゃくちゃ分かりやすい授業をしてくれる先生もいます。私達が理解しやすいように、教材を用意したり、授業を進めてくれたりします(先生にもよりけりです)。本当にすごいので、絶対に成績上がると思います。なので自分も頑張らなきゃですね。
-
部活コーラス部が有名です。部活は、週3回が多く、高校生の先輩方も、本気で取り組んでいるので、勉強も部活も両立できてすごいと思います。どの部活に入っても先輩が優しく迎えてくれると思います。
-
進学実績/学力レベル東大や医学部が多いですね。それはもう、先生達も生徒もみんな頑張ってますから。塾に通っている人も多いですが、塾に行かなくても、確実に実力がつくように先生達がサポートしてくれます。
-
施設お手洗いがとても綺麗です。私は、1番重要視するポイントでした。
-
治安/アクセス駅近だし、アクセスは良いです。
-
制服スラックスが導入され、ちらほらスラックス派もいます。
入試に関する情報-
志望動機家が近かったから入ったんですけど、学校は、すっごく楽しいですよ。
投稿者ID:83006637人中32人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価陰湿ないじめとかないし、同級生はもちろん先生方や部活の先輩などがとても優しく、入って後悔はしない学校です。是非、豊島で待ってます
-
校則普通にいいと思います!!
スカートは短い先輩とかたまに居ますけどそんなに注意されないし。ネクタイしてないとか、それはきつく叱られますけど。 -
いじめの少なさそりゃ女子同士での合う、合わないはあるでしょうけど、みんな群れすぎず本当に毎日すごく楽しいです。
-
学習環境補習とかすごく手厚いし、宿題出さない私に対して飴と鞭でよく接してくれて本当に過ごしやすい環境です(泣)。とても親切な先生ばかりです
-
部活クラブは、コーラス部の子が夏休みほぼほぼ練習だぁ、て泣きついてきましたね(笑)。コーラス部とか運動部は大変みたいです。私は文化部なんでそこまでは大変じゃないですけど、どの部でも楽しいと思います。何より先輩が優しい…(泣)
-
進学実績/学力レベルこの辺はよく分からないんですけど、でも、すごい東大とか最近増えてて私も目指して頑張ってます!
-
施設温水プールもありますし、とても快適です。綺麗だし。でも少し狭いかなぁとは思います。まぁ池袋だし仕方ないのかなとも思いますけど。
-
治安/アクセスアクセスもめちゃくちゃいいと思います!池袋なので、色々な線が通ってますし。
私は豊島から20分程度で家に着きますが中には茨城県とかからの子もいますね。 -
制服夏服、今なんですけど、可愛いと思います!!男子からも好評でした(笑)。冬服は黒々としていて個人的にはカラスか!と思ってしまいました。すみません。あとネクタイが昆布に見えます。これは本当に見えます。お腹すいていたら思わず食べたくなります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目と思われがちなんですけど、真面目な人はほんの一部ですね!真面目といってもなんだろ、その素がほんとにいい人ばかりで。明るい人がとにかく多いです。豊島のイメージとは全然違っていて入学早々驚きました(笑)。
入試に関する情報-
志望動機先程も書いた通り家から20分なのがいいなぁと思って。あとは、個人的に御三家とは私のタイプがどこも合わず、豊島ならどんなタイプでも合いそうだなって思って選びました。
投稿者ID:77326939人中32人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価最高の学校生活が送れます!
クラブも楽しく出来ているし、公立小学校に通っていてあまり周りに馴染めていなかったとしても、豊島では、色んな人がいて楽しい -
校則他の学校の規則をよく知らないので、比べることはできないが、恐らく厳しいと思う。
髪型やスカート丈が特に厳しい。
だが、私はそこまで気にしていないし、周りもみんな守っているので、雰囲気としては良い。 -
いじめの少なさいじめっていういじめはないと思う。
豊島生は、何かあった時に自分に危害があるようなことはしないと思う。 -
学習環境まだ、入って間もないが、英語ではほぼ毎回 小テストがあり、合格点である7、8割に到達しなければノート提出、
月1回ある朝テストは合格点の80点を超えないと追試で受かるまでやる。そして、3回ぐらいやってもダメだった時は補習
定期テストでの補習もかなりしっかりしていると感じる。 -
部活かなりの実績をあげているコーラス部はもちろん、
他のクラブもかなり活気がある。
ただ、部活に何度も参加しないと、仲間はずれにされるので注意した方が良い。 -
進学実績/学力レベル非常に良い。
テスト前には、中一でも半分ぐらいが自習をすることがある。
それなりに皆、かなり良い成績をとっている。 -
施設階段が大変である。
しかし、食堂も美味しいし、校内全体がきれいである。
また、地下にはコピー機もあるので、勉強するのには、とても良い環境である。 -
治安/アクセス池袋の近くではあるものの、ある程度良い。
-
制服結構一般的である。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな将来のために頑張っている。
ただ、ガリ勉っていう感じではなく、メリハリがあって、楽しむ時は、みんなで笑っていて、とても良い。
入試に関する情報-
志望動機偏差値が高い、進学実績が良い
本当は、桜蔭が第一志望だったが、ダメだったので、豊島にきた。
だけど、今となっては、桜蔭ではなく、豊島に入って良かったと思っている。
これから、受験する人たちは、偏差値だけでなく、1度学校に来て、学校生活についても考えて受験すべきである。
投稿者ID:70728135人中30人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価子供は毎日とても楽しんでます。小学校時代は女子の人間関係に不器用なタイプだったのですが、豊島岡のクラスメイトはほぼ全員みんな素晴らしすぎる!やさしくて面白くて尊敬できる子ばかり!と毎日のように学校での話をしてくれます。授業もほぼ全科目楽しいらしくて、先生方が相当工夫してくださっているのだろうなと感じてます。入学式がオンラインになってしまい、運動会や宿泊体験などがどんどんつぶれてしまってますが、先生方が今できる限りで楽しめるイベントなどを代わりに用意してくださっててありがたいです。
-
校則スマホの使用は禁止など常識と思う範囲ばかりの校則です。髪の毛は少し細かくて、髪が肩についたらゴムで結ばなくてはならない、シュシュなどの飾りはNGなど細かく決まってます。その辺で、自由がないと思う子もいるかもしれません。
-
いじめの少なさ基本的にいじめするような暇はないと思います。一時、反抗期なのか、コロナ禍のせいなのか、ストレスを先生や友達にぶつけるような子はいたようですが、まわりは一切加担するようなことはなく、裏で両者をフォローしたり、先生方も何かしらすぐに対処してくださったようで、あっという間に平和を取り戻していたようです。また、1人行動をはじめからしている生徒さんもクラスに数人いるようだし、仲良しな友達がいても場合によって1人行動をしていたりは普通で、全体的に女子にありがちな群れる雰囲気がまったくないです。
-
学習環境素晴らしいの一言です。どんなにできない子にもたった1人であっても、最後まで何度でも教えてくれてくださっているようです。塾がなくていいという評判は本当だなあと思ってます。ただし、小テストなどが多くて、点数がよくないとすぐに補習となったり、点数がよくても重要なところが間違っていたりするとすぐに補習。先生方もとても熱心なので、それを窮屈に思ったり、勉強ばかりで青春の「せ」の字もない!みたいに思ってしまう子もいるかもしれません。そういう意味で、勉強が嫌いな子にはおすすめできない学校です。
-
部活今はコロナ禍でいろいろと残念なことになっておりますが、過去の先輩方の活躍は驚くばかりです。何事にも一生懸命で、文武両道な子供たちが多いと実感させられます。
-
進学実績/学力レベル先輩方の合格体験記が新聞として在校生に配られましたが、6年間塾なしで、超難関大学に合格した話などもみて、あらためてすごい学校だなあと思ってます。それから医学部への進学率がものすごく高くて驚います。中1の今から「私は〇〇大学の医学部にいく」「私は〇〇をしたいから弁護士になる」などと進路希望がはっきりしている子もとても多いようで、何も考えてない我が子もちょっと焦り気味に私はどうしていくべきか・・ということをこんな早い時期から考えさせられるようです。
-
施設体育館も図書館も充実してます。ただ、プールが取り壊されてなくなってしまうようです。水泳部は別の施設を借りながらの練習になってしまうそうです。
-
治安/アクセス駅のすぐ近くは混雑していて、治安の悪そうな場所もまだありそうですが、出口から2.3分歩けば、あとは急に落ち着き、学校までの道は緑もあって、静かです。少し前に池袋にきれいな劇場ができたりいろいろとイメージ転換を図っているのか、昔に比べたらだいぶよくなってきたように思います。
-
制服リボンが慣れるまで難しかったようですが、セーラー服はとても上品でかわいらしいです。クラッシックな雰囲気が今風ではないのかもしれませんが、逆に素敵で、親子共々大満足です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか努力を惜しまない生徒さんばかりです。何事にも一生懸命で負けず嫌いな子も多く、ドッチボールのゲームすらとてつもなく真剣にボールをなげてきて怖かったようです(笑)また自分のことだけでなくて、クラス全体にとってプラスになることを考えて行動する子も多数いて、よい刺激をうけることができます。掃除当番さんが熱心に掃除をしたり、パッとゴミを拾う子がたくさんいるのか、校舎がどこもいつもピカピカにきれいで、寝転がれるくらいだと言ってます。理数系の子がとても多いようで、会話が論理的でわかりやすく、楽しいようです。
入試に関する情報-
志望動機理数系に強い学校で、学校の面倒見がとてもよかったり、新しいことにも学校がどんどんチャレンジしていたり、きちんとした校則やルールがあるのが、うちの子には合っていると思って希望してました。
投稿者ID:71405834人中28人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価勉強や部活動など一生懸命取り組める環境になっていて、充実している!
先生も頭ごなしに言ってくることはなく、納得するように教えてくれて価値観を押し付けてくることはない。
色々な人がいて相手の趣味や意見を受け入れられる人が多い。サポートも充実していて、とても楽しい。 -
校則スカートは膝丈で髪の毛は肩くらいまでですが、そこまで厳しい印象は受けません。髪の毛が肩より長くておろしている場合は軽く注意を受けることもありますが、日常的に厳しくいわれるわけではありません。ですが、みんな守っていて清潔感があり、風紀の面ではとてもいいと思います。他の学校と比べると自由度が低めだと感じますが不自由はありません。
-
いじめの少なさスクールカーストなどは少なく、みんなお互いの趣味や意見を尊重しています。そのため、生徒間の発言権の強弱はないです。しかし、友人関係で悩んでいる人もいるにはいますが、一般的でしょう。友人が多い人の言葉に安易についていくことはなく、時間の無駄になるようなことはしません。
-
学習環境月例テストや授業中の小テストは多く、ノート提出も定期的に行われているため自ずと勉強するようになります。三者面談なども年に数回行われていて、サポートは充実しているでしょう。もしついていけなくなったとしても、担任の先生や各科目の先生が見捨てることはなく、親身になって勉強面や精神的なこともサポートしてくれます。
-
部活運動部は施設や立地の関係などにより決して強いとは言いがたいですか、メリハリをつけて真剣にやっています。また、文化部においては全国で良い成績を残している部活が多くあり、充実していると思います。学校が池袋にある関係上部活時間は短いですか、色々な工夫をして取り組んでいます。部活動は強制ですが、沢山の種類があって自分にあったものに入ればいいと思います。
-
進学実績/学力レベルみんな勉強に自主的に取り組んでいて、学力は高いほうだと思います。ですが、勉強だけを考えているわけでは決してなく、趣味などを見つけて他のことも取り組んでいる人が多いです。勉強を真剣にやっていて、努力している人が多いです。日々の学習をしっかりやっていけば普通についていけると思います。進学実績はいいほうだと思います。
-
施設敷地は狭いですが、その分体育館は3つ、グラウンドは1つと数が多いです。地下一階から九階までと縦に長く、移動が大変で開けたところが少ないです。しかし、施設は充実していて用途によって使い分けています。移動が大変だという点以外では、不自由はあまりないです。
-
治安/アクセス池袋にあり、治安はそこそこです。ホームでねころがっている人やセールスなどを見かけることはありますが、通勤する人などがよく通る場所に位置しているため、危険ではないと思います。夏でも17時半頃には下校時刻になります。また、アクセスはいいです。
-
制服特に特徴があるわけではないですが、不満は感じていません。
入試に関する情報-
志望動機家から近く、学力的にも自分に合っていたから。また、施設が充実していたから。
投稿者ID:73774423人中21人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価娘が毎日楽しく通っています。学習面・スポーツ面ともに充実していてこの学校に通わせて良かったと思っています。子供たちは基本的にみんな真面目で、休みの日にはお友達同士で買物に出かけたりディズニーやコンサートに行ったりもしますが、最低限の勉強はするのが当たり前という雰囲気のようです。娘も自ら机に向かうことが増えました。売店以外に食堂があり働く母親としては大助かりです。
-
校則比較的校則が厳しい学校ばかり見ていたのでその中では緩い方かなと思います。傘やマフラーは自由です。カバンにストラップなどをぶら下げるのもオッケーです。髪の毛はくくる、などの校則も守ってる子・守ってない子いろいろだそうです。ルールを少しだけはみ出すことを楽しむ程度で、本当にダメなことをやる子はいなさそうです。
-
いじめの少なさ娘にもたびたび訊ねますが、クラスにイジメは全くない、と言っています。部活に勉強に遊びに忙しく、人をいじめるひまのある人なんかいないそうです(今のところは)。1クラスに50人近くいるので、ちょっと変わった子がいてもみんな気にせず、自分の気の合う人とのおしゃべりを楽しんでいるようです。
-
学習環境かなりの頻度で、漢字や英単語の朝テストがあります。合格するまで補習もあるようです。塾に行くことは推奨されておらず、行かなくても学校の授業とお友達同士のやり取りで十分理解を深められるようです。
-
部活文武両道をうたい、生徒は全員、部活動に参加しなければなりません(文化部でもオッケー)。運動部は朝練や昼練もあるなど、かなり盛んに練習が行われています。
-
進学実績/学力レベル理系に進む子が多く、その中でも医大に進む子がかなりの割合でいるそうです。優秀なお友達が普通に周りにいるいる中で低学年のうちから「やるべきことはやる」姿勢が身につくことで、進学実績も付いてくるのだと思います。
-
施設後者はとてもキレイで、カーペット敷の螺旋階段や、マナーの指導を受ける部屋のシャンデリアなど、女子の心を鷲掴みにする作りになっています。体育館は複数あり、都内の市立には珍しくプールもあります。グラウンドが無いのがマイナスポイントですが、隣県に広いグラウンドと宿泊施設を持っており、運動会はもちろん部活動の合宿もそこで行われます(費用ゼロ)。
-
制服セーラー服で、普通に可愛いです。靴下は白ソックスですが、冬場は黒タイツでもオッケーてです。
投稿者ID:24779226人中21人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学校が本当に楽しい!と毎日話してくれているので、親としては大満足です。先生方のサポート力も素晴らしい。池袋という立地ゆえ、都内、埼玉、神奈川と多方面から通ってきているので、世界が広がったような充実感があるようです。豊島岡して良かったです。
-
校則特に厳しい校則はありません。指定の制服を正しく着ていれば問題無いと思います。普通に守れるようなルールです。携帯電話は校内は使用禁止ですが、持ち込みは可能です。
-
いじめの少なさ今のところ、いじめや嫌がらせの話は聞いていません。個性的な子も多いようですが、周りを気にせずマイペースでいても良い環境のようです。
-
学習環境先生方は大変熱心です。苦手科目は個別に対応もしてくれます。補習や追試は5教科以外もあり、できるようになるまでサポートしてくれます。
-
部活部活は全員参加です。種類が多いので、どこに入部しようか迷うくらいです。かなり生徒主導なので、部を運営していく能力も養われると思います。先輩方は優しく、面倒見も良いです。
-
進学実績/学力レベル東大、医学部の進学実績が多く、理系が多いです。学力レベルは高いです。
-
施設体育館は沢山あります。校庭は狭いですが、入間に運動場があります。図書館が最上階にあるので、あまり行かないようです。池袋駅近なので、敷地は狭い、その分縦に長くしているので、階段の昇り降りで体力がつきます。
-
治安/アクセス通学路は問題ないと思います。駅から5分程度なので、ちょっと路地に入ってしまうと、治安の悪いとこもあるのですが、登下校時は通学路に豊島岡生だらけになるので、集団登下校のようなもので、心配いらないと思います。
-
制服普通のセーラー服で、スカーフではなくネクタイを校章の鳩のような形に結びます。マフラーは自由です。
入試に関する情報-
志望動機女子御三家の雰囲気がどこもマッチせず、やりたい部活もあり、交通アクセスも良いので、第一志望にしました。
投稿者ID:66886121人中19人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価数学や理科の勉強が好きで、学ぶことが楽しい女子には最高の学校だと思います。できる子が多く、大抵は塾や小学校でトップだったような子なので、周りと比べると凹みます。自分の強みを自覚しポジティブに過ごせるようになると学校生活が楽しめると思います。元気で逞しく、自立した子が育つ環境だと思っています。
-
校則校則は一応ありますが、運用は緩いと感じます。髪は肩についたら結ぶ、鞄やサブバッグは指定のものを使うというような常識的な内容です。文具や傘、マフラーなどは好きなものでOKですしスマホも届出なしで持ち込み可です。
-
いじめの少なさ個性のぶつかり合いなどはあるかと思いますが、集団いじめのような話は聞いたことがありません。いじめに労力を使うのがもったいない、他人にそこまで干渉しないというドライな子が多いかもしれません。
-
学習環境手厚いです。小テストはできるまで何度も再試があります。先生もとても熱心で質問にもしっかり応じてくださるようです。生徒のほうも、テスト前に自主的に集まって勉強したりもしているようです。
-
部活沢山あります。コーラスや囲碁が特に強く、書道も大人顔負けです。
-
進学実績/学力レベル理系の進学実績がとにかく良い。みんな当たり前のようにハイレベルな数学理科ができてしまうので、平均点も高いし、勉強しても定期テストの順位に反映されにくいです。
-
施設狭いながらもよく工夫されたつくりで、充実しています。図書館は小さめですが季節に応じた特集など組まれているようです。いつ行ってもトイレがピカピカです。
-
治安/アクセス池袋なので治安が良くないと思われがちですが、学校が面しているグリーン大通りは銀行や企業のビルが多く、落ち着いていると思います。都内の他にも埼玉、千葉、神奈川から来ている子やもっと遠くから通学している子もいます。
-
制服清楚でかわいいです。ネクタイを結ぶのはコツがいるらしく最初は時間がかかります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気で明るく合理的。お嬢様もおてんばな子も、都心の子も地方から通う子もいてさまざまですが、勉強が好きで努力するという共通点があるように思います。
入試に関する情報-
志望動機進学実績がよく、在校生と娘の雰囲気がとても似ていて、校風が合っていると感じたため。
投稿者ID:87946618人中18人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価娘は豊島岡が第一志望でしたが、入学してますます好きになったようで、毎日楽しく通学してます。出会うお友達だけでなく、保護者の方々も常識的にな方が多いです。先生方も素晴らしく、安心して娘を預けられる学校です。
-
校則今年から、学校指定のリュックでの通学が許されました。外側はブラック、内側はエンジ色、学習道具も整頓して入れられます。機能もデザインも抜群で、通学が楽になったようです。
-
いじめの少なさ先輩も優しいようです。クラスでのいじめなどきいたことがありません。
-
学習環境大変熱心です。先生に質問したり、友達同士教えあっています。
自習室もありますが、試験前はよく友達と勉強しているようです。 -
部活全員がクラブに入ります。同級生とも先輩方とも仲が良く、文化祭は全て自分達で企画していました。コーラス部のレベルが高く、全国でのコンクールでの実績もあります。
-
進学実績/学力レベルレベルは非常に高い。みな進学するので当たり前のように勉強しています。女子校ですが、理系、医学部、国公立を目指す方も多い。
-
施設都心なので校庭は狭いですが、入間に運動場があります。体育館はとても広いです。学食も充実していて、安くて美味しいようです。
-
治安/アクセス池袋なので、治安はよいとはいえないかもしれませんが、駅近なのでとても便利です。周辺は繁華街ですが、誰一人寄り道などせず真っ直ぐ帰ります。
-
制服清楚です。セーラー服のリボンは鳩をモチーフにしています。校章も鳩
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか賢く、真面目で一生懸命なお嬢さんが多い。
入試に関する情報-
志望動機豊島1日体験での授業のレベルが高く、感心したから。
文化祭で、豊島岡ツアーに参加した時出会った生徒さんが優しく、言葉遣いも丁寧で、娘もこんな子に育ってほしいと思ったから。
時代が変わっても、伝統ある朝の運針を続け、精神を鍛えている所ががよい。
投稿者ID:62936320人中17人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価制服等少々の不満は書きましたが、日々学校生活を送っていますが楽しく過ごせています!友達もできやすい環境で、運動会ではチームワークが発揮されやすく一年中楽しいです!
勉強は大変っちゃ大変ですが、それをカバーできるほど友達と過ごす時間は楽しいです!入って後悔してないです! -
校則携帯校内持ち込みは届けを出せばOKです。登下校は緊急時以外使用不可。私的には、この学校の生徒は新幹線で来る生徒も多く、登下校の時間が長いため登下校くらい使用OKにしても良いと思いますが不満があるという訳では無いです。
制服のスカートも膝下まで。まあ高校生や中三は巻く人も増えますが。髪の毛は肩に着いたら結ぶ。清楚に見えると思うので特に不満は無いです -
いじめの少なさ以前同学年でいじめがあったという報告を先生がホームルームでなさいました。私としては本当にあるのかと衝撃で、先生も涙を流していました。校風としてはいじめの気も全くないですが、ある時はあります。
いじめというか、チームワークが必要な部活動等では途中から入ってきた人はたまに嫌がられたりしますが、基本はそんなことないです。
基本ひとつもいじめが無い学校は正直ないと思いますが、、 -
学習環境先生も手厚く指導してくださり、面談では三者面談なども重ねてこれからの勉強方法をきちんとアドバイスしてくださいました。
私も少し奮わない時があったのですが、先生が背中を押してくれて、具体的なアドバイスや質問も歓迎してくださいました。
道徳の時間で、生徒同士で勉強方法を教えあったりする時間があります。真面目にやれば身につきますが、話ばかりしているともったいないですね、、?(笑)
自習室もあります。自習室には大学の赤本がずらり。秋になると高三の先輩方でほぼ埋まりますが、早く行けば席がとれます -
部活部活動には強制的に入らされるものの、活動が2週間に一回の時もあります。私は今の部活動にどハマりですので余計に不満になりますが、施設の問題もあるので諦めてます。
いじめのところにも参照してありますが、同学年同士の方が諍いは起きやすいです。 -
進学実績/学力レベル私は在校生なので、親が色々と調べているのは知っていますが、医学部や東大に合格した方が多いのは確かです。私は勉強系の部活では無いですが、何個か上の先輩は東大に受かってます。
-
施設体育館は3つありますが、6階の体育館は授業中とても楽しく体を動かせるほど広いですが、8階の体育館は狭く、空気がこもりやすくて正直授業が嫌になります?。地下の体育館も狭くて年に1単元しか使いません。
私としては、学校らしい学校(グラウンドが広くて校舎は4階くらいまで)を想像していたのですが、8階まである上に図書館が8階にあり本が嫌いな私はもっと読む気になれなかったです、(笑)
でも、アクセスを考えたら仕方ないと思います。 -
治安/アクセスアクセスは非常に良く、時間はかかっても1本で行けたりするので楽です。ただ、池袋は路上で寝ている方が多く治安はあまりいいとは言えません
-
制服夏服は明るい紺色に白で、可愛い色合いだと思いますが、冬服は暗い色でほぼ黒に近いです。正直冬服はあまり可愛くない上に、夏服の期間の方が短く悲しいです(笑)
入試に関する情報-
志望動機理系で医学系に就職希望だったので、塾の先生に勧められました。親も学校に勉強の管理をしてもらうことに助かると言って、勧められるがままに入りました。共学に入りたかったのですが、共学くらい明るい学校と聞き入りましたが、ほんとに明るくて楽しかったです!
投稿者ID:63993216人中15人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価受験を考えている方には是非お勧めしたい素敵な学校です。友人間、先輩後輩間の関係もよく、穏やかな雰囲気です。お弁当だけでなく広いカフェテリアもあるので、助かります。す
-
校則もともとは厳しかったようですが、最近、携帯の持ち込みが届出なしでオッケーになったり、制服にスラックス導入されたり、少しずつ時代の流れに合わせて変わってる印象です。
-
いじめの少なさ多様性のある学校で、本当にいろんなタイプのお子さんがいます。いじめとか皆無です。都会っ子でも田舎者でも、オシャレでもオタクでも、なんでもありみたいな雰囲気です。
-
学習環境補修しっかりあります。受験対策についてはコメントするまでもないですね。ただ意外と塾や習い事しているお子さんは多いようです。
-
部活クラブは全員参加ですが、のんびりしたい人向け、熱血系いろいろ選べます。
-
進学実績/学力レベル理系、特に医学部進学率は、全国屈指ではないでしょうか。東大進学実績も全国の女子校トップレベルです。
-
施設大都会にあるだけに、校舎が高いので、階段の移動が少し大変だと思います。足腰は鍛えられます。
-
治安/アクセス大通りに面していて、歩道も広く歩きやすく、事故の心配がほとんどないです。池袋駅から5分程度でアクセス抜群です。
-
制服少し地味な気もしていますが、本人達は満足しているみたいです。スカートを極端に短くするお嬢さんもいないので、清楚な感じはします。
入試に関する情報-
志望動機娘が各学校の学園祭を訪問した際に、校舎の美しさや展示物などを気に入って、是非入学したいと希望したので。滞在時間も同校が一番長かったので、居心地が良かったのだと思います。
投稿者ID:80967021人中15人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い意味で御三家と異なり、伝統校ではありません。通学時間の制限もなく「この学校に来たくて、それなりの成績があるのであれば、ご自身でご判断下さい」と言う感じです。学校生活は授業時間が長く、それでも部活は必須、全国大会で優勝する部もあります。健全な学生生活です。立地は繁華街にありますが先生方が良く目を配って下さっています。保護者会や各行事で保護者が学校と接する機会も多く、学生達の生き生きとした様子を垣間見ることができます。
-
校則「厳しいのかな」と覚悟して入学しましたが「左程…」と言うのが正直な印象です。普通の学生生活を送っていれば校則違反になることはそうそうありません。
-
いじめの少なさ女子校なのでそれなりに心配があるところだと思いますが、いじめと言うのは聞いたことがありません。もちろん好き・嫌いはあるのでしょうが、学生がそれなりに大人で個人攻撃に発展しない様です。何かトラブルの芽があっても「じゃあどうしたら良いのか」のゴールを目指して皆で話し合いを行って自分たちで解決策を考えて後腐れなくやっている様子です。
-
学習環境各先生方がお互いの授業風景を見られるような教室の配置になっていたり、一年に一度生徒から先生への考査があったりと、授業の質を上げる努力に関しては頭が下がります。不得意な科目に関しても「嫌いなものは仕方ない」と切り捨てるのではなく、「嫌いなものは好きになれない、でも嫌いな物が苦手な物にならない様な工夫をしよう」とのアプローチをして頂いています。
-
部活合唱部が強い事で有名です。しかしながら他の部も全国大会には選出されないまでも地方大会では上位に食い込む健闘を見せています。学生の自主性も高く、「少しでも良い成績を残す為」にする努力は涙ぐましいものがあります。熱心な部は夏休みはほぼありません。また、部活が中高一貫の為、中学から入学した生徒は途切れることなく5年間みっちり部活漬けが可能です。
-
進学実績/学力レベルここ数年で大学進学実績を伸ばし、注目を集めるようになった学校ですが「東大一辺倒」「医歯薬科一辺倒」ではありません。東大に合格できるような学力をお持ちの生徒が美術系に行ったり音楽系に行ったりの選択肢も尊重されています。部活が中高一貫(中1-高2)な事もあり、中二になるころには「去年最年長だった先輩」が高3の受験期に入りますので、色々刺激を受ける様です。
-
施設良くこんな土地にここまで建てたな、と思うくらいです。講堂、複数の体育館、プール…とグラウンド以外は池袋で事足ります。
-
制服冬も夏もセーラー服です。かばん、コート、靴下、体操着、上履き、体育用の靴、全て指定です。靴は黒のローファーとの指示だけで指定はありません。オーソドックスな制服なので好き・嫌いや似合う・似合わないはあまりないかと思います。夏のセーラー服は半袖の物、長袖の物と二通りありますが両方揃える必要はありません。
入試に関する情報-
志望動機通える範囲内で、子供が行きたいと自ら決め、そして学力的・金銭的にも合致したから。
-
利用した塾/家庭教師四谷大塚
-
利用していた参考書/出版書過去問はやりました
進路に関する情報-
進学先豊島岡女子学園高校
-
進学先を選んだ理由部活命で過ごしています。仲間にも恵まれ、兎に角豊島岡にいたい様です。
投稿者ID:29861412人中12人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通っていて不満は全くない
生徒間の仲もいいし面倒見がとてもいい
いじめも聞かないし施設も充実していると思う -
いじめの少なさきいたことがない
僕みたいな陰キャがいじめられてないからない(はず) -
学習環境質問を随時受け付けてくれるし
忘れてたらすぐ声をかけてくれる
授業もわかりやすいし面白い -
部活50弱と充実している
コーラス部が特にすごい
全国何とか?など -
進学実績/学力レベルよくわからないけど
いいらしい(語彙力) -
施設体育館が地下体、6体、8体の3つ
その他トレーニングルームやダンス室?みたいなの、
グラウンド、プールがある
また、埼玉の入間にグラウンドがある(とても綺麗で広い)
図書室、和室、視聴覚室、パソコン室、音楽室(2つ)など
とても充実していると思う -
治安/アクセス池袋駅から徒歩5分(走れば3分)なので遅刻することがない
西口は行くことはないので
治安もまぁ…という感じ -
制服セーラーはいいけど
鳩のネクタイがダサい
スカート丈は膝下10センチが基本だけど
あげてても何も言われないから
高校生の先輩はあげてる人が多い -
先生いい人ばっかり
分かりやすく面白い
でも最前列だから唾が飛んでくる -
学費わからない
親じゃないから
でも高くはないとは言っていた(気がする)
入試に関する情報-
志望動機一番「ここだなー」と思った
(第二は雙葉で一応受かった←聞いてない) -
利用した塾/家庭教師サピックス
投稿者ID:50642014人中12人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2014年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
豊島岡で過ごした3年間を振り返ると、私にはとても合っていたように思います。
とにかく毎日笑って笑って過ごして、学校に行くのが楽しみで大好きでした。
面白くって、質問するとわかりやすく教えてくれる、頼れる先生・友達にたくさん恵まれました。
【学習環境】
やはり御三家と並ぶ偏差値だけあって、中1の時からかなり勉強させられていた気がします。まぁ今となってはそれが全く苦ではないくらいに慣れましたし、高校生になると勉強量が中学の比ではないのであの頃は良かった…とみんな思っているくらいです笑
また、英語をかなり徹底的にやってもらえたのは良かったです。ほとんど毎日あるので自然と英語に慣れ、今では模試で全国偏差値80とか楽にとれます。(それでも校内偏差値60だったりします笑)
ついでにいうと、論語の素読も地味に役立ってます。漢文のリズムや、置き字・再読文字を覚えられるので中3から本格的に古典が始まったとき大体白文から読めます。
【進学実績】
東大合格者数が多いのは有名だと思います。たぶん毎年20?30人くらいでてます。
早い段階から東大志望、医学部志望の子はザラにいます。
【先生】
他の学校を知らないのでなんとも言えませんが、専任の先生方の質は素晴らしいと思います。名物先生とかはいないと思いますが、本を出してる先生は数多くいらっしゃいます。
質問しに行った時の説明がとても分かりやすく、いつも感動します笑
が、ぶっちゃけ講師の先生の質はバラバラです。
また授業アンケートという、各先生の授業に対する評価を一学期に生徒全員がつけるのですが、反映されてるかは微妙なところです。
【施設】
綺麗です。トイレは毎日生徒が掃除するので快適に使えます。1階のや記念館付近のトイレは説明会で使われるので上の階のトイレより100倍綺麗でおしゃれになってます。ちなみに、いつも宣伝している?シャンデリアや螺旋階段は普段は使えません。使う機会もありません笑
何年か前にエアコンが変わったのですが、前のほうにばかり風が行ってしまい、前の人は寒い、後ろの人は暑いという状況になっています。エアコンだけはなんとかならないものかと…
あと個人的には図書室が8階にあるのがダメだと思ってます。よっぽどの読書好き以外使ってません。自習するのは地下の自習室ですし。
【治安・アクセス】
池袋ということで、繁華街の危険性とか騒音とか気にされる方がいらっしゃると思いますが、寄り道禁止ですし、繁華街とはやや外れたルートになっているので大丈夫だと思います。また校舎は完全防音なので、高速道路は目と鼻の先なのですが全く気になりません。都会にいるのを忘れてしまいます。
【いじめの少なさ】
少ないと思います。小学校と違いみんな精神年齢高いのでいじめとかくだらな、と思っている人が大半です。休んだ時のフォローもしてくれるし、ノリも良いしみんな良い人たちだなと思います笑
【校則】
寄り道禁止とかスマホ校内使用禁止とか、まぁ破ろうと思えば…笑
ただ先生に見つかると親呼びだし、部活停止などめんどくさいです。
スカート丈も普通のJKくらいだと余裕で怒られます。髪型や校章やネクタイについても厳しいですねー。守っていれば縁のない話ですし、嫌なら入らなければいいだけですが。
【制服】
昆布ネクタイ、膝掛けスカート、白ソックスです。
カバンなど全部指定です。スクバのように肩掛けできないので重くて腕が死にます。(階段だし)
コートが去年あたりから変わり、かなり軽量化されました。普通に可愛いです。
入試に関する情報-
志望動機学費に対する授業の質、あとはシステムが効率的で無駄がないのが良いよねと親と話していました笑
面倒見がいいというのも、私は基本だらだら人間で自分からやろうとしない人なので惹かれました。実際かなりありがたかったです。
投稿者ID:4579311人中11人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生方も熱心でいらっしゃいますし、ある一定レベルの生徒さん達ばかりですので、環境はとても良いと感じています。
学校内の階段の上り下りから始まり、運針、みっちり学習と社会に出る為に役立つよう鍛えて頂いていると思います。 -
校則厳しいとは感じません。ルールを守る取り組みの1つとして校則があると考えています。スカート丈は膝立して着く位ですが、個人的には1番美しく見える丈だと感じます。
-
いじめの少なさ大変仲良くやっているようで、楽しいとばかり話しています。個性を尊重しての付き合いが出来ているようです。
-
学習環境小テストは多いですが、その分こまめに理解度を確認できる事は良いと思います。副教科もしっかり学習します。
-
部活先輩との交流も楽しいようで、縦の繋がりが盛んなのは社会に出ても役立つと感じます。
-
進学実績/学力レベル例年医学部への進学が多いようです。進路指導については中学生なのでまだわかりませんが、卒業生との懇談も予定されているようです。
-
施設図書館が最上階な上、狭いです。
その為蔵書数が若干少ないかもしれません。
近くに公共の図書館がありますから、そこで補う事は可能かと思います。 -
治安/アクセス繁華街から抜けた所ですので、学校周辺は静かです。
ただ池袋駅周辺は人いっぱいな上、治安は心配です。 -
制服個人的には大変清楚、上品と感じています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性的で真面目。ユーモアも持ち合わせている。
入試に関する情報-
志望動機交通経路が簡単、進学実績も申し分ない。説明会等での印象も大変良かった為。
投稿者ID:59098313人中11人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒の自主性を尊重し、また、進学についても学校側が熱心に対応しているため、勉強が好きな子供には良い学校だと思う。
-
校則校則はあるが、基本的に生徒の自主性を尊重する方針になっているので
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるという情報は今の所聞いていない。学校としてもそのあたりのケアはしている模様。
-
学習環境基本的に勉強に対して前向きな生徒が多い。学校側も進学校としてのきちんとしたカリキュラムがある。
-
部活部活動については、いろいろな部があり、多くの生徒が何らかの部に所属して積極的に活動している
-
進学実績/学力レベル進学実績については、近年難関校への合格実績が目覚ましい。大学入試については学校側も進路指導に力を入れている
-
施設池袋駅から徒歩5分と、繁華街のすぐ近くにあるため、敷地が狭いのが難点
-
治安/アクセス繁華街池袋にあり、すぐ近くにはサンシャイン通りがあるため、アクセスは便利だが治安については良いとは言い切れない場所にある
-
制服女子の制服については、オーソドックスで伝統的なセーラー服である。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強することに抵抗がなく、素直で真面目な生徒が多い印象。勉強だけでなく、部活にも力を入れていてバランスの良い生徒が多い。
入試に関する情報-
志望動機学園祭や説明会に出席し、校風を含め、子供が志望していた学校だったため
感染症対策としてやっていることコロナで緊急事態宣言が出た直後から6月ぐらいまではオンライン授業中心。解除後は、1クラスが2つのグループに分かれての分散登校を実施。現在は通常の登校に戻っている。投稿者ID:68146511人中10人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年々人気が高くなっています。学習面での指導がしっかりしているので、進学校としての評価が高いです。
-
校則指定カバン、指定ソックスなど制服以外にも決まりはありますが、守れないものもなく、厳しいとは思いません。
-
いじめの少なさ先生と生徒が話しやすい環境にあるので、生徒間の悩みなども相談できるようです。
-
学習環境月例テストがあり、合格点に満たないと再テストがあります。なので、こまめに勉強できます。
-
部活クラブの数が多くて魅力的コーラス部は大会で金賞をいただいたりしています。
-
進学実績/学力レベル先生方のサポートがしっかりしているので、進学実績が上向きです。
-
施設トレーニングルームがあり、いろんな器械が置いてあるようです。
-
制服セーラー服です。夏は白色のセーター、冬は紺色のセーターがあります。コートは指定です。
入試に関する情報-
志望動機文化祭に行って楽しかったから。
-
利用した塾/家庭教師早稲田アカデミー
-
利用していた参考書/出版書塾のテキスト
投稿者ID:3016288人中8人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価とても居心地の良い学校。
入学してよかったって思っています。
・食堂がすごくおいしい
・桃李祭が盛り上がる。
・埼玉県入間市にグラウンドがあって、広くていい。
が3大いいところです。 -
校則校舎内を走っちゃだめっていう校則がない。
校則が厳しいから、とてもいいです。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことないです。
きっとないと思います。 -
学習環境地下に自習室があってとてもいいです。
授業では先生が熱心に指導してくださるし、塾レベルです。 -
部活コーラス部は強豪ですし、囲碁部もすごいです。
アットホームな部活も多いし、兼部可です。
部活動は必須です。 -
進学実績/学力レベル賢い仲間に囲まれているし、とってもいいです。
-
施設階段が多くて、いい運動になります。
-
治安/アクセス寄り道禁止です。
池袋、東池袋、東池袋四丁目が使えます。 -
制服セーラーでかわいい。
ネクタイが鳩です。
校章も鳩をイメージ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しい人、賢い人、
あと好きなことに専念できる人が多いです。
入試に関する情報-
志望動機「下剋上受験」を観たから。
-
利用していた参考書/出版書過去問 学研の時事問題集
-
どのような入試対策をしていたかとにかく過去問を解きました。
国語の選択式が難しかったです。
投稿者ID:51751210人中8人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価第一志望でしたが、こちらに入学出来て本当に良かったと親子で思っております。学校の更なる躍進にも期待しております。
-
校則厳しいと言われていますが、ごく普通かと思います。
子供は特に厳しいと感じてはいないようです。公立の方が厳しそうな気がします。 -
いじめの少なさクラスメイトがアニメやアイドルのオタクであっても、それを個々の好みと受け止め尊重している感じです。カラッとした子が多い様です。
-
学習環境本当にマメに見て下さいます。苦手科目は先生からお声が掛かり、キチンとフォローもあります。
-
部活合唱部の強豪として有名ですが、他にもクラブの種類がたくさんあり、皆何かには興味を持って入部している様です。
-
進学実績/学力レベル数年後には完全一貫校になるとの事で、ますますレベルが上がるのではと期待しています。
-
施設校庭が狭いので、入間市まで行かねばなりません。
それ以外は概ね満足している様です。 -
治安/アクセス下校時間も早いので、治安はさほど心配しておりません。
駅近なのも、良いです。 -
制服オーソドックスなセーラーですが、清楚な感じでとても可愛いです。丈が短すぎないのも知的で素敵です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目で勤勉な、明るい子が多いそうです。
また皆、友達思いな子な様です。
入試に関する情報-
志望動機娘が1番気に入った学校だったため。快活で聡明な先輩方、あとは校内のシャンデリアに憧れた様です。
投稿者ID:5550977人中7人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
一貫高校の情報を見たい方はこちら!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、豊島岡女子学園中学校の口コミを表示しています。
「豊島岡女子学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 豊島岡女子学園中学校 >> 口コミ