みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 立教池袋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
自立のできる優しい心を育てる
2020年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価多くの生徒が系列の立教大学への推薦を得るため、受験校のような雰囲気はなく、おだやかで延び延びとした校風である。かといってだらける感じもない。また中学1年~高校3年まで兄弟のような関係が築かれている
-
校則制服着用や寄り道はしないこと、などごくごく一般的な校則のみで、特に厳しくも緩くもない
-
いじめの少なさ少人数でいじめなどが潜在化しにくいと思われる。いじめがまったくないとは言えないが、その後の対処は迅速である
-
学習環境学習設備はここ数年でリニューアルされているので抜群によいと感じられる
-
部活都心校であるにもかかわらず、運動部施設などが充実しており、競技によっては全国レベルの部活もある
-
進学実績/学力レベル立教大学の系列校として立教池袋高校に付随しており、最終的に立教大学への進学率はかなり高い。他校受験をする生徒もいる
-
施設校舎、体育館、プール、グラウンドなど、ここ数年でリニューアルされており、大変充実している
-
治安/アクセス都心校であるのでアクセルは十分であるが、一方で池袋と言う繁華街が通学路であるので治安面では注意が必要
-
制服ブレザーにネクタイと一般的なもの。特に制服がかっこよい・かっこわるいという評判は聞かない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多くの生徒は受験をしないので、自分のやりたいこと(部活など)に打ち込め、余裕を持った延び延びした生徒が多い。一方でおだやか過ぎるというか、やや幼い感じにも受け取れる
入試に関する情報-
志望動機系列校である立教小学校に通っており、推薦制度により推薦入学をおこなった
進路に関する情報-
進学先中高一貫校である立教池袋高校へ進学した
-
進学先を選んだ理由中高一貫校であるため、中学3年間というより、中高6年間のなかにあって高校に進学をしたので、あくまでも通過点である
投稿者ID:65287110人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもが、毎日「楽しい」と言って、学校に通っており、また「とても良い友人ができた」とも言っているので、親も安心して通わせています。生徒間の揉め事や、問題行動などの話もほとんど聞いた事がありません。
【学習環境】
息子の成績はかつては平均で、現在は上位ですが、本人も努力しているので、どの程度 学校の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
一応英語教育に力を入れてるみたいです。生徒の質はあまり良くないと思います。
【進学実績/学力レベル】
みんなテスト1週間前くらいは勉強してます。受験がないので気楽にやってます。
【施設】
体育館も校舎も新しくて綺麗なのでとても満足しています。あとグラウンドが結構広い。
【治安/アクセス】
朝の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
本郷中学校
(私立・男子校)
-
自分らしく成長できる学校
5
保護者|2024年
世田谷学園中学校
(私立・男子校)
-
上記の通り、私立理系の学校
4
卒業生|2017年
学習院中等科
(私立・男子校)
-
素晴らしい環境の、息子が大好きな学校
5
保護者|2024年
かえつ有明中学校
(私立・共学)
-
主体性を伸ばす(理不尽さのない)良い学校
5
保護者|2022年
芝国際中学校
(私立・共学)
-
少し悪い普通の学校!!
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 立教池袋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細