みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 川村中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
良い意味でのんびりしている学校です
2020年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価下から上がってくる生徒が多く、全体的にのんびりしている印象です。ガツガツ勉強やスポーツをしたいのなら他の学校が良いと思うが、おおらかに育って欲しいのであればココはとても良いと思う
-
校則夏服、冬服の衣替えはいい加減で、6月前に夏服を着ている生徒もいる。
-
いじめの少なさ多少のイザコザはあるが、生徒数が少なく先生の目が届いているので大事にはならない
-
学習環境授業後の放課後には有料だが塾も併設されており、放課後はそのまま続けて勉強できる
-
部活朝から晩まで部活に打ち込むと言うのではなく、運動部と言えどもゆるい感じ
-
進学実績/学力レベル学校の勉強の進みは早いが、生徒がついていけてるかどうかは疑問が残る
-
施設校舎などの建物や施設はキレイに整備されている。プールが底が上がるよになっていて面白い
-
治安/アクセス目白駅のそば。学習院も目の前で警察署にも近く、治安に関しては全く問題ない
-
制服制服は創立以来変わっていないので、好き嫌いが分かれると思う。
入試に関する情報-
志望動機小学校の仲良しが受験したので、中学校も一緒に行きたかったから
投稿者ID:6528875人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
偏差値等では、他校にかなり開きがあると思うが、何より伝統的な学校で、先生方のフォローが素晴らしいと思う。
【学習環境】
まだ入学して一年ですが、成績はあまりよくないが、それに対してのフォローがしっかりしている。
【進学実績/学力レベル】
幼稚園から大学までのストレート校なので、偏差値等が高いとは...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
清明学園中学校
(私立・共学)
-
様々な人が楽しめて通える学校
5
卒業生|2019年
新渡戸文化中学校
(私立・共学)
-
好きなことを探求したいならおすすめ
4
在校生|2023年
和洋九段女子中学校
(私立・女子校)
-
ミスをしたら凄い愚痴を叩かれる学校
3
在校生|2023年
城西大学附属城西中学校
(私立・共学)
-
思っていたよりも良い学校です!
5
在校生|2022年
東邦音楽大学附属東邦中学校
(私立・共学)
-
向き不向きがハッキリ分かれる学校です。
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 川村中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細