みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 巣鴨北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
やる気がない学校
2016年05月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかくまとまりがなく、盛り上がりに欠け、全体的にやる気がない学校です。
それでも我が子の学年は比較的おとなしく、大きな問題がなかったと、他学年の保護者からは羨ましがられていました。
我が子の先輩や後輩には深刻ないじめ問題があると聞いています。
不登校児は我が子の学年にも数人いました。
区立小の友達と離れたくなかった本人の希望でこちらに進学させましたが、卒業後は「中学受験すればよかった」というような学校です。 -
いじめの少なさ我が子の学年では、陰湿ないじめ問題はなかったと聞いています。
ただ子供の話では、全くいじめがなかったわけではないし、不登校児もいたけれど、子供たちは誰も先生たちに相談して改善しようとはしなかったようです。それだけ教師と生徒の信頼関係がなかったということじゃないでしょうか。 -
学習環境授業は勿論、学習サポートも期待できません。塾のおかげで進学できます。
-
進学実績/学力レベル悪いはずです。区内公立中学の最底辺偏差値と評判です。
-
施設校舎内は分かりづらいです。建て増しのせいでしょうか?
2017年から2年ほど、建て替えのために旧朝日中学(現にしすがも創造舎)を使用するらしいです。 -
先生我が子の担任の先生たちはよかったと思っています。子供も、担任の先生はみんな好きだったと言っています。
でも教科担当の先生の中には、贔屓をする先生、授業妨害を無視して教科書をひたすら読むだけの先生、授業後に質問しても答えてくれない先生など、子供から見ても親から見ても、教育者としての態度に疑問を覚える先生がいらっしゃいました。
進路に関する情報-
進学先大学付属私立高校
-
進学先を選んだ理由本人の希望する職があり、そのための大学に進学したかったため。
投稿者ID:1894806人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
完璧に近いです。
校舎がきれいだし、いじめもなく、校則もいい、
何より明るい学校。
満足していますね!!!
【学習環境】
大満足です。
新校舎に移ってから校舎がめちゃくちゃきれいになってるし、いろんな施設があって興味津々。
勉強しやすい。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは一般校から見てそこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
授業の内容に関しては問題ないですが、評価に先生の主観が入るのでテストなどで100点に近い点数を取ったり授業態度をすごく良くしたりしないと4や5は取れません。教師陣に関しては問題大有りです。相談に乗ってくれる先生もいますがそれも学年の先生だけです。
【学習環境】
長期にわたって病気などで休んだりして...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
滝野川紅葉中学校
(公立・共学)
-
-
不満点もあるけどとても楽しい学校です。
4
在校生|2023年
西巣鴨中学校
(公立・共学)
-
-
なんとも言えないです
3
卒業生|2021年
池袋中学校
(公立・共学)
-
-
校舎の設備は良いが、クラブ活動は少ない。
4
在校生|2021年
飛鳥中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくって感じ。一般的
3
在校生|2023年
板橋第五中学校
(公立・共学)
-
-
校則が最高すぎる!!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 巣鴨北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細