みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 文化学園大学杉並中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018入学
自主尊重を期待できる学校
2020年04月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価私自身が、高校受験で大変だった経験を踏まえると私立の場合、高校での受験等無駄な時間を使わなくて済む点がこの評価です
-
校則ノーマルとフォーマルの区別が出来ていて、生徒たちが規律を守りやすい環境である点
-
いじめの少なさ校長の発想がいじめ等があっても家庭で解決する方針が入学式の時に発表されているのでやむを得ないと思うが大丈夫かと思うので
-
学習環境早朝から学校での勉強をできる環境を作っている点で塾に行かなくても大学受験を可能にしている事が私立で学費が高いが、余計なお金がかからない
-
部活クラブ活動では良い友人が出来たと言っていて大変満足している点
-
進学実績/学力レベルある程度の有名な大学に学校の授業や補習で補えて行けるのは、授業が良いと思います
-
施設私立であるから当然かもしれないが、狭い範囲でちょっとずつ改善がなされている
-
治安/アクセス女性の学校であるが、阿佐ヶ谷の駅から飲み屋街を抜けてくる道が夜や早朝は危険を感じるので、途中にガードマンを配置することも必要ですないかと思う
-
制服女子高なので、ブレザーでもセーラー服でも私服よりも良いので普通とした
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の子供です
入試に関する情報-
志望動機公立だと嫌な奴と会う可能性が高い。高校受験の負担がない。性格に合っている等
投稿者ID:7576076人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
娘がこちらに通い出してから、毎日とても楽しそうです。担任の先生もBC担任のカナダ人の先生も大好きで、早朝も土曜も文句無く通っています。
BCカリキュラムはとても面白いです。日本の学校には無い発想やメソッドで、まるで遊んでいるうちにしっかり学んでいる、という場面もあります。家に持ち帰るような課題が出...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
入ったことを後悔するので、もし入学を考えているのなら考え直したほうが良いと思います。また、お金がものすごくかかるので余裕のある人のほうが良いです。
【学習環境】
今は実験状態で試行錯誤しながらやっているため、良かったり悪かったりです。
ほぼほぼ問題があります。
【進学実績/学力レベル】
海外の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜丘中学校
(私立・共学)
-
-
通って損のない最高の学校
5
在校生|2022年
順天中学校
(私立・共学)
-
-
先生と生徒が良く、学校行事も面白い学校
5
卒業生|2017年
千代田国際中学校
(私立・共学)
-
-
生徒の未来を広げる学校です
5
保護者|2022年
東京成徳大学中学校
(私立・共学)
-
-
いい部分もあるけど、低レベルな学校です。
2
保護者|2022年
文教大学付属中学校
(私立・共学)
-
-
伸び伸び過ごせる共学校
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 文化学園大学杉並中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細