みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 光塩女子学院中等科 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
落ち着いた伝統ある制服の中学校
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔からの考え、制服等を変えない、伝統ある中学校。生徒もまじめな生徒が多く、子どももなじみやすくとても楽しく通っています。勉強面では毎日の予習が欠かせないため、勉強の習慣がつくと思います。
-
いじめの少なさあまり聞いたことがありません。マイペースのお子さんが多いようで周りを気にしないのではないでしょうか。
-
学習環境友達も勉強に熱心な子が多いため、一緒に勉強する可能性がある。
-
部活部活動はゆるく、あまりさかんとは言えませんが、ミュージカル部はとても評判の学校です。
-
進学実績/学力レベル卒業後はそのまま高等科に進学します。上位大学への進学者も多く、学校の勉強を一生懸命やっているとそれなりの学校に進めると聞いております。
-
施設校舎が少しずつ立替になっており、新しい校舎はきれいです。少し冷房が強いようで、夏でもセーターはかかせません。
-
治安/アクセス最寄りの駅が地下鉄、JRの2つあり、通学には便利だと思います。比較的、学校までも近いので通いやすいと思います。
-
制服少しダサいと言われていますが、親世代からは伝統ある昔ながらの制服で評判が良いです。
-
先生熱心な先生が多く、補習のフォローもあります。また英語に関しては、リーダー、英作、会話と細かく分けられていて、それぞれ力が付くとおもいます。
入試に関する情報-
志望動機学校の雰囲気や試験問題等が合っていたため。
投稿者ID:14195812人中8人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
少人数制ゆえ大変面倒見が良い。また卒業後も先生とのつながりが続くため、一度入学すれば一生光塩というホームグラウンドを持つことが出来る。
他校の生徒と比べて特筆できる点は、人の評価の物差しの多さである。思春期の女子は容姿に絶対の重きを置いて自他を評価しがちであるが、光塩生は容姿、勉強、運動様々に...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜丘中学校
(私立・共学)
-
-
通って損のない最高の学校
5
在校生|2022年
佼成学園女子中学校
(私立・女子校)
-
-
経済的にゆとりがない中で行ける私立
3
保護者|2023年
トキワ松学園中学校
(私立・女子校)
-
-
温かく安心できる学校
5
卒業生|2019年
東京成徳大学中学校
(私立・共学)
-
-
いい部分もあるけど、低レベルな学校です。
2
保護者|2022年
文教大学付属中学校
(私立・共学)
-
-
伸び伸び過ごせる共学校
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 光塩女子学院中等科 >> 口コミ >> 口コミ詳細