みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 國學院大學久我山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
真面目な人はあまり合わない学校
2024年04月投稿
- 2.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価主要5教科の先生は真摯に生徒に向き合ってくれるが生徒は全体的に中堅校だからか地頭は良いが育ちが悪そうな特異な生徒が多数いる。
-
校則校則はあまり気にしていないが結構厳しいほうだと思う(頭髪検査等)
-
いじめの少なさやはり東京の中では偏差値もそこまで高くない方なため育ちが悪いような生徒もいる。小学生レベルな内容で生徒のレベルは低い。
-
学習環境英語、数学、国語などは小テストなども実施し補修もあったりするため良い。
-
部活運動部が大多数で、文化部はわずか、帰宅部は校外のクラブなど。
-
進学実績/学力レベル地頭はいい生徒が多数だが努力をせずテストなどはほとんど勉強していない者が多数(中2時点)
-
施設施設は充実している。特に図書館は良い。カフェテリアなども充実している。
-
治安/アクセス通学は久我山駅からも通いやすく、バスでも烏山などからいける。
-
制服制服はどこも同じでしょう。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な生徒もいるが、楽観的で課題なども提出日に間に合わない生徒も多い。校則で禁止されてることも気にせず破る生徒も少なくない(授業時に許可なくスマホでゲームする等)
入試に関する情報-
志望動機あまり入りにくいわけではなく、説明会でも好印象であったため。
投稿者ID:9815131人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
中学校自体が長い歴史があり、とても活発。先生も面白く、クラスの雰囲気もどのクラスもとてもいいので、ここに来て本当に正解だったと思う。同じ部活の先輩も、わからないところは丁寧に教えてくれて、ありがたい。
【学習環境】
もし課題未提出だった場合部活動停止などのいい対策ができていると思う。
【進学実績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
とにかく生徒のレベルが良くないです
先生のレベルが良くないせいか、、、
いじめは沢山あります
先生が過保護なので保護者は入らせてよかったと思う人もいますが生徒は入って損した、受験しなければよかったと思っている生徒も数多くいます。僕もその一人です。
男女の別校舎なので関わることはほとんどありません。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
明治大学付属明治中学校
(私立・共学)
-
しっかり学力を身につけ6年を謳歌できる
3
保護者|2020年
東京農業大学第一高等学校中等部
(私立・共学)
-
前向きに進化しつづける学校
5
保護者|2022年
法政大学中学校
(私立・共学)
-
のんびりした学校生活を過ごせます
5
保護者|2022年
目黒日本大学中学校
(私立・共学)
-
文武両道の明るく楽しい学校
5
保護者|2023年
芝国際中学校
(私立・共学)
-
少し悪い普通の学校!!
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 國學院大學久我山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細