みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 國學院大學久我山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
来るならここの学校!!
2020年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価中学校自体が長い歴史があり、とても活発。先生も面白く、クラスの雰囲気もどのクラスもとてもいいので、ここに来て本当に正解だったと思う。同じ部活の先輩も、わからないところは丁寧に教えてくれて、ありがたい。
-
校則スマホ??漫画やお菓子??髪の毛は眉毛にかかってはいけない、襟にかかってはいけない、耳にかかってはいけない。よくみんな普通にスマホを持ってきていて、先生はそれを見過ごしていると書いてあるが、それは呆れているだけで、先生も持ってきている生徒を知っていて、その生徒は信頼がほとんど無い。
-
いじめの少なさまだ入ったばかりだが、今のところいじめは全くない。ささいなことでも先生はきちんと対策してくれるので、もしいじめが起きても対処してくれると安心している。
-
学習環境もし課題未提出だった場合部活動停止などのいい対策ができていると思う。
-
部活本当にいいと思う。今年はコロナでまだあまりできていないが、ラグビーやサッカーなどはすでに始まってる。ラグビーやサッカー、野球はとても強いが当たり前だと思うがかなり厳しい。一つ改善してほしい点は、中学に野球部を作ってほしい。
-
進学実績/学力レベルとてもいい。 みんな久我山の偏差値で入ったとは思えないくらいハイレベル
-
施設これもとてもいい。校庭も広いし図書館は約8万冊ある。学食も美味しく、とても賑わっている。
-
治安/アクセス正直道が狭く、駅から遠く、通学しにくいところがある。しかしその分友達と話しながら帰れて、とても楽しい。
-
制服かなり満足している。女子はよくわからないが、男子は下は指定のズボンにベルトに白いならなんでも??な靴下。上はかっこいいワイシャツ?だと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しい人や、少し厳しいような人もいるが、みんなとても明るい。
入試に関する情報-
志望動機少し遠かったが、塾の先生が偏差値や、性格でここがいいと言ってくれたから。
進路に関する情報-
進学先そのまま高校に行く
-
進学先を選んだ理由高校もとても楽しそうだし、部活動も盛んだから。後、先輩もかっこいい。
投稿者ID:66536433人中27人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
中学校自体が長い歴史があり、とても活発。先生も面白く、クラスの雰囲気もどのクラスもとてもいいので、ここに来て本当に正解だったと思う。同じ部活の先輩も、わからないところは丁寧に教えてくれて、ありがたい。
【学習環境】
もし課題未提出だった場合部活動停止などのいい対策ができていると思う。
【進学実績...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
とにかく生徒のレベルが良くないです
先生のレベルが良くないせいか、、、
いじめは沢山あります
先生が過保護なので保護者は入らせてよかったと思う人もいますが生徒は入って損した、受験しなければよかったと思っている生徒も数多くいます。僕もその一人です。
男女の別校舎なので関わることはほとんどありません。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
明治大学付属明治中学校
(私立・共学)
-
-
しっかり学力を身につけ6年を謳歌できる
3
保護者|2020年
東京農業大学第一高等学校中等部
(私立・共学)
-
-
前向きに進化しつづける学校
5
保護者|2022年
法政大学中学校
(私立・共学)
-
-
のんびりした学校生活を過ごせます
5
保護者|2022年
目黒日本大学中学校
(私立・共学)
-
-
文武両道の明るく楽しい学校
5
保護者|2023年
芝国際中学校
(私立・共学)
-
-
少し悪い普通の学校!!
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 國學院大學久我山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細