みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 國學院大學久我山中学校 >> 口コミ
國學院大學久我山中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価先生方が皆さんとても素晴らしい。と私は思います。
STは、難関校を目指しているのでそれなりに大変なようですが愚息は、STですが
色々愚痴りながらもクラスのみんなと切磋琢磨して難関校目指して頑張っております。将来が楽しみです。 -
校則文武両道、今時珍しいぐらい校則が緩い学校に比べると厳しい。特に、髪の毛など身だしなみに厳しい。保護者から目線だと安心。子ども目線だと厳しいと言っているが、だらしなくならないから満足。
-
いじめの少なさいじめというか生徒同士のいざこざはあるが、陰険ないじめはない。
みんなとても仲が良い。
男女別学なので共学というより男子校みたいで楽しそう。 -
学習環境入学したということはそれなりに学力があるはずなので、更に学力を強化するようにその子にあったサポートが色々整っていると思う。
-
部活いろいろな体験をさせてもらえると思います。
愚息は、サッカークラブチームに入っていましたがやめて中学の部活に入りなおしましたが、様々なチャンスを与えていただき感謝しております。 -
進学実績/学力レベル大学は外部を受ける子がほとんどで、入学してから直ぐに進路に関してなど先生が生徒へ熱心に話してくれるので、子どもたちの大学へ対する意識が高いです。
-
施設体育館は2つあり、図書館はとてもきれいで充実しています。
図書館やカフェテリアの棟は、新しいですが、他の施設は少し古く感じます。
特に男子校舎が古く感じます。トイレはキレイです。 -
治安/アクセス駅から遠いのと久我山の生徒とすぐわかるので近隣住民の苦情が多い気がします。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学校が杉並なので杉並在住のご子息が多いです。
すごく色々な生徒がいて楽しそうです。
入試に関する情報-
志望動機高校のサッカー部に憧れて。受験を目指すきっかけとなった学校だったため。
投稿者ID:9917393人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年04月投稿
- 2.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価主要5教科の先生は真摯に生徒に向き合ってくれるが生徒は全体的に中堅校だからか地頭は良いが育ちが悪そうな特異な生徒が多数いる。
-
校則校則はあまり気にしていないが結構厳しいほうだと思う(頭髪検査等)
-
いじめの少なさやはり東京の中では偏差値もそこまで高くない方なため育ちが悪いような生徒もいる。小学生レベルな内容で生徒のレベルは低い。
-
学習環境英語、数学、国語などは小テストなども実施し補修もあったりするため良い。
-
部活運動部が大多数で、文化部はわずか、帰宅部は校外のクラブなど。
-
進学実績/学力レベル地頭はいい生徒が多数だが努力をせずテストなどはほとんど勉強していない者が多数(中2時点)
-
施設施設は充実している。特に図書館は良い。カフェテリアなども充実している。
-
治安/アクセス通学は久我山駅からも通いやすく、バスでも烏山などからいける。
-
制服制服はどこも同じでしょう。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な生徒もいるが、楽観的で課題なども提出日に間に合わない生徒も多い。校則で禁止されてることも気にせず破る生徒も少なくない(授業時に許可なくスマホでゲームする等)
入試に関する情報-
志望動機あまり入りにくいわけではなく、説明会でも好印象であったため。
投稿者ID:9815131人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価久我山は文武のバランスのとれた素晴らしい学校です。今後も伝統を重んじ、ブレない教育方針を貫いて、日本から世界へ打って出る人材を育成し続けてほしいと思います。
-
校則柔軟に対応してくれる。制服に関しても、業務連絡に関しても、先生に相談すると柔軟にご対応頂くことができました。本当に感謝しており、大変満足しております。
-
いじめの少なさSTクラスでしたが、6年間、その類の話を聞いたことがありませんでした。
-
学習環境相談すると熱心に教えてくれる先生が多いと聞いておりました。自発的な生徒だけでなく、全クラスメートが日ごろから、先生からきめ細かいサポート支援を受けているといった話を聞いておりました。友人も意欲的な人が多く、相互に切磋琢磨できる環境だったようです。
-
部活高校野球では、在籍期間中に甲子園に応援に行ったり、全国大会に出場する他の部活の試合を応援したりすることができました。本当に親子共々、充実した経験をさせて頂いたと思います。
-
進学実績/学力レベルSTクラスでしたが、クラスからは国公立大、早慶他に進学できる学力を身に着けた生徒が多くいるようでした。子供も第一志望大に現役合格でき、大変感謝しております。
-
施設学園祭の際に、図書館の充実度にびっくりした記憶があります。素晴らしく充実した施設でした。私の通った公立校とはレベルが違いました。
-
治安/アクセスちょっと、どの駅からも遠いです。足腰鍛えられそうです。
-
制服上述通り、満足です。
入試に関する情報-
志望動機文武トップレベルで、バランスのとれた素晴らしい学校であることから。
投稿者ID:9764954人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価本人の第一希望の学校に入学したことで、学校生活の満足度が高くなっている。
楽しそうに通う姿を見れるのは親として幸せであり、6年間充実した時間を過ごさせて頂いていて感謝している。 -
校則1年次はスカートを釣るす紐を必ずいる使用しないとならないのだが、紐の調節が出来ないタイプのものだったので、かえって不便だった。
-
いじめの少なさクラス、学年の仲が良く、いじめがあるという話を聞いた経験がない。
また、保護者会にてもそのような事が話題になったことがない。 -
学習環境学習のスピードが比較的早いため、感染症で体調をくずした時などは追い付くのが大変になった事があった。
先生方の対策としては、ノートの提出や解き直しなどフォロー体制は整っていると思う。
-
部活この部活をしたいので国学院久我山に進学したいという人が多いくらい、ラグビーやサッカーが盛んである。
周りの同級生も自分達も頑張りたいというモチベーションを持ち、所属している部でも目標が高まっている。 -
進学実績/学力レベル近年は国立医学部に進学する生徒が増えてきている。特に文理選択の時期は学校と保護者との面談もあり、方向性について話し合える時間を儲けて頂いている。
保護者も教育に熱心な方が多い印象を受ける。 -
施設都内ではグラウンドが広いと思う。
一方で人工芝で野球の練習はかなり実際の場とかけ離れるかとも思う。 -
治安/アクセス自宅から近いので、部活帰りも時間をかけずに帰宅できるので安心している。
-
制服白いセーラー服を着たいという希望が叶ったのは良かったが、袖口や肘には汚れが目立つ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか礼儀正しく、挨拶やお礼がきちんと出来る子が多い。学祭でも一丸となる姿があり、目標が定まるとそこに向かって協力し合える生徒が多いと思う。
入試に関する情報-
志望動機自宅から40分以内の進学校で、今まで出来なかった部活動にも参加出来る生き生きとした学校を子供自身が選んできたため。
投稿者ID:9582822人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年04月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価課外活動や希望者で行う理科巡検や関西方面校外学習はとても面白いがそれ以外は本当に行きたいと思った人以外は愚痴をこぼすだけの日々になってしまうと思う。
-
校則制服は着崩しどころか学ランのホックを閉め忘れただけでも先生によっては怒鳴られたりしますが、めちやくちゃ厳しい訳ではないので3にします。ただ先日自分のクラスの中で会話に出てきた理不尽さを教える学校という言葉が出てきました。上の年代の先生にの多くはそのような感じの先生が多いので惹かれた要素と引き算して考えるべきです。
-
いじめの少なさ先生が問題にしたり大事にならないだけで端から見たらいじめのように見える行動はちょくちょくあります。
-
学習環境補習と言って成績不良者が残されるのはいいのですが試験前以外では一切教えてくれない自習時間になることがあります。(担当の先生による)
-
部活中学では全国優勝までの実力の部活はありませんが都内最上位のレベルの部活は多いと思います。
-
進学実績/学力レベルどちらかと言われればよいが中学までは成績がいい人はいい、悪い人は悪いというのが著しく目に見える。自分の学年が学校一の問題児学年と言っても過言ではないので参考にならないかもしれないが授業の雰囲気ははっきり言って良くない。
-
施設基本的に必要なものはそろっていると思うが施設が教室から遠くにあったりするので時間が休み時間すべて移動に費やす必要がある場合がある。
-
治安/アクセス治安はいい方だと思う。アクセスは大分悪い
-
制服興味ない
入試に関する情報-
志望動機滑り止めとして塾の先生に勧められたから。
ここしか受からなかったから。
投稿者ID:9815822人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年05月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価真面目な人にはなかなか良い学校。先生も面白い人が多く、サポートも厚いので、結構楽しめてます。ただし、青春を恋愛だけ思ってくると痛い目見ますので注意してくださいね。
-
校則月1で環境美化の日というものがあります。その日は先生方が、頭髪、爪の長さ、などを見ます。その日以外は余り細かく見られません。
他にも色々な校則がありますが、常識的なもんばかりです。 -
いじめの少なさネット上などには一定数います。人数も多いんで、そういう人もいるのは確かです。
-
学習環境とてもいいです。課題が多いので大変ではありますが、必然的に学力も伸びていきます。先生によっては再テストを設けるため、沢山勉強しないといけません。
他にも分からないところで個別授業を開いてくれたりします。 -
部活運動部に力を注いでいるので、文化部はとてもゆるいです。
文化部でもそれなりの活動ができるので運動に興味がなくても十分楽しめると思います。因むと、運動部の応援が結構楽しいので、入学検討しているのなら一度見に行くことをおすすめします(人によります)。
-
進学実績/学力レベル進路実績などは分からないので、学力レベルで言うと、やや低めくらいです。かといってサボればすぐに最下位です。
-
施設見ての通りマンモス校。ダンスフロアから、天体ドームなど色々あります。
ただ、広すぎて余裕を持っていかないと遅れてしまいます。
-
治安/アクセス治安は良い。ただ、朝の駅は混んでしまうし、マナーの守れない生徒と一般客が多め。駅と学校までが結構遠いし、住宅街なんで生徒で溢れてしまいます…
-
制服可愛いけど、着るのが面倒くさい。特に夏服!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかオンオフの切り替えができる人。ルールが守れる人。が多い印象です。
入試に関する情報-
志望動機学校の施設が整っており、校則的にも自分の性格上合っていると考えたからです。
投稿者ID:9068075人中5人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年03月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価これはいいと思います。男女の壁があると思われがちですが、そんなことなく、男女仲良くやってますよ。部活も強いものな多いので、たくさん応援できます!テレビでも名前を聞けることがあるので、私の学校だ!とよく友達に自慢できたり、、、。楽しいですよ。
-
校則これには不満があります。まず、蛇腹戦を超えたら、三つ編み。肩についたら結ぶ。そして、下着は白でなくてはダメです。ゴムも黒のみ。ほとんどが学校指定と、すごくきついです。
-
いじめの少なさいじめは私が知る限りないです。しかし、女子だけの環境のため、陰口が多かったり、気が強い子が多いです。
-
学習環境これに関しては不満がないです。先生方の徹底的なサポートがありますし、
教えて方もすごく上手です! -
部活すごい強いです!今年は全部で7個の部活が全国大会に出ました。
活気があって、楽しいです。 -
進学実績/学力レベルまだ中学生なのでよくわかりませんが、文武両道っていってるだけあって、
すごくいいです。CCのレベルも私が思ってた5倍はたかいです! -
施設若干汚いかな程度。音姫もあり、図書室もたくさんの本があります!
カフェテリアや売店も色々なものが買えます。 -
治安/アクセス治安はとでもいいと思います。通りにが商店街なので、私も安心して通学してます。ただ、駅から結構歩きます。しかし友達と喋ってればあっという間です!
-
制服個人的には結構可愛いと思います。あまりセーラー服は最近少なくなっていたりもしますよね。ブラザーは他の機会でも着れることがあると思いますが、セーラーはあまりきれません。だからおすすめです!ただクリーニングが面倒。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか大きくわけて、真面目なこと明るい子がいます。明るい子は本当に明るく、成績が悪い子が多いです。でも、真面目な子は本当に真面目で、頭もいいです。それでもたくさんの友達がいますよ。
入試に関する情報-
志望動機部活が強いため。進学実績が良いため。セーラー服で可愛かったから。
進路に関する情報-
進学先大学にすすむ。
投稿者ID:8984868人中8人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価不自由なく楽しく過ごせるいい学校だと思います。
部活動はもちろん、学習面でも学校がきちんとフォローしてくれるので生活しやすいです。 -
校則厳しいと言われることもあるが、十分に楽しんで生活できるため、あまり気にsなくてよいかと。
-
いじめの少なさ基本的にみんな仲が良いです。特にハードな練習を一緒にやっている部活の仲間とは特に仲が良いです。
-
学習環境小テストや定期試験で成績が悪いと補講があり、部活に参加できません。
学校で自習する環境は充分に整っていると思います。 -
部活ラグビー部が2年連続で東日本大会を制覇した他、サッカー部、バスケ部、陸上部、テニス部の部員が多いです。
なお中学に野球部はありません。 -
進学実績/学力レベル高校には評定が3以上で進学できます。
一般クラスとstでだいぶ学力に差があります。 -
施設体育館が複数個ありとても便利です。
学食や図書館があるカフェテリアという施設はとても綺麗で、生徒たちの溜り場になっています。 -
治安/アクセス近くに警察署や消防署があり、とても落ち着いた街だと思います。
アクセスは京王井の頭線久我山駅から徒歩15分と少し遠くさらに坂道なので少ししんどいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動がしたくて来た人がほとんどです。
また、いわゆる滑り止めで受けた人も多いです。
入試に関する情報-
志望動機部活がしたかったから。
学校の施設が非常に整っていて、快適に生活できそうだと感じたから。
投稿者ID:8918068人中8人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校の設備や先生のサポート部活などはとても充実していますが、アクセスが不便なところや生徒の生活態度が悪い面があるなどとても良いとは思えませんが、真面目な人には過ごしやすい学校だと思います。
-
校則少し厳しいと思う。前髪は眉毛までしかのばしてはいけない。スマートフォンは通学中でも使用することは禁止。などと厳しい校則があるのですが、自分は前髪が眉毛にかかっているのにも関わらず、注意されることはありませんでした。自分はクラスの中では上位なので見逃してくれたのか、あるいは気づいていなかったのか。少し甘いところもあります。結論を言うと校則は思ったよりも厳しめではないが少し厳しい程度です。
-
いじめの少なさひどいです
-
学習環境説明会や補習は積極的に行っていると思います。先生方も質問に対してわかりやすく説明してくれます。しかし補習の内容は少し薄い気がします。しかし勉強に関しては説教的にサポートしてもらえます。
-
部活全国大会出場などとても実績は良いです。運動部が多いように思われますが以外と文化部の方も文化祭では人気ですし、実績もあります。自分もとても満足しています。
-
進学実績/学力レベル東大、京大、一橋は毎年ででいます。しかし3人程度なのでとても良いとは言えませんが早稲田や慶応などのマーチは40人以上出ていますのでまあまあ良いです。
-
施設グラウンドや図書館その他の施設はとても充実しています。設備もしっかりしていて満足しています。しかしグラウンドを使う部活が多いため分け合って使用しており少し狭く感じます。
-
治安/アクセス町はとても静かで落ち着いている雰囲気であり、良い印象だと感じています。しかし最寄駅である久我山駅から1.1km離れており交通量も多くとても不便です。生徒数が多いので必ず帰りは渋滞します。
-
制服季節によって適した制服になるのでとても過ごしやすいのですが、学ランで動きにくく少し不便です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか周辺に住んでいる生徒や2時間かけて通学する生徒もいます。海外国籍の生徒はあまりいません。
入試に関する情報-
志望動機第二志望としてこの学校を選びました。結果的に第一志望は受からず第二志望であるこの学校に入学することになりました。
進路に関する情報-
進学先夢としては国立の大学に入学したいと考えています
-
進学先を選んだ理由将来のためや興味のあるサークルに入って充実した大学生活を送りたいと考えたため。
投稿者ID:8781358人中6人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価大満足!!!別学のわりには男女の壁が少ないです。LINEとかで不通に男子としゃべったりカフェテリアなどでも会って会話もしますよ!とにかく楽しく毎日が充実しています!ぜひ来てほしいです!!
-
校則校則は正直厳しいです。入学してみると分かります。でも、大人になったときに役に立つと思うのでそこまで不満はありません。
-
いじめの少なさいじめはないです!みんないいこばかりですよ!まあ多少の陰口はありますがあまり気何りません!
-
学習環境これは文句がないほどサポートが手厚いです!そのかわり課題も多いですが、先生方が親身になって教えてくれます!とても分かりやすいですよ!
-
部活これにも文句がありません!久我山といえばやはり部活の活発さです!!サッカーやラグビー、バスケ陸上が特に盛んです!その他も区大会やと退会レベルはあります!
-
進学実績/学力レベルこれはとにかくいいです!正直なめていると痛い目に合うのが事実です。進学実績も文句なし!毎年東大合格者を出しています!
-
施設まあさすがに公立よりかはキレイですが、私立にしては少し汚いかな?ていうくらいです。グランドも広いし校舎も広いのでのびのび過ごせます!本も種類が豊富です!
-
治安/アクセス少し道が狭いですが、商店街なので人通りはすごく安全です!!あまり気にしないです!駅から学校まで15分ほど歩きますが、友達と行けばあっという間に過ぎますよ!
-
制服すごく気に入っています!可愛いです!よくアニメなどでででくるセーラー服にそっくり!清潔感もあり、いいですよ!でも、扱い方が面倒です、、、。手洗いしなきゃならないですかなれますよ!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい子が多いですよ!結構ヲタクが多いので自分と話が合う人に出会えるはずです!
入試に関する情報-
志望動機部活が盛んだから。制服が可愛いから。過去問が自分にあうから。通いやすい範囲だから。
進路に関する情報-
進学先March以上の大学
-
進学先を選んだ理由やっぱり久我山に入ったからには上を目指したい。できれば国立に行きたい。
投稿者ID:8690177人中6人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生のレベルがそれほど高くないため生徒の統制があまり取れていない感じがする。部活動は全国クラスであり文句なし。
-
校則買い食い禁止、制服のまま買い物禁止等、変に厳しい校則がある。また実態に合わないため守られていない。
-
いじめの少なさ男子高であり中途半端に賢い子が多いのでいじめににた行動がよく起きる。
-
学習環境図書館や理科設備等、学校のファシリティはまあまあ整っている。
-
部活ラグビー部は全国クラス。きちんと部活動を運営してくれている。
-
進学実績/学力レベル上位は上位大学に進学するが、中下位はそうでもない。落差が激しい。
-
施設ファシリティはまあまあ整っているが全体的に古い感じ。グラウンドは素晴らしい。
-
治安/アクセス久我山駅から徒歩10分くらいの田舎にあり閑静な立地。治安は良い場所。
-
制服あまりカッコ良くなく、休み中の部活動でも制服着用が必須でありやや不合理。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか中途半端に賢い子が多く決してお行儀は良くない。イタズラ、いじめに似た行為学校多い。
入試に関する情報-
志望動機ラグビー部が強く学校のレベルもそこそこ。受験したらギリギリ合格できたので通うことになった。
感染症対策としてやっていること厳しく制限している投稿者ID:8635463人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2024年03月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価卒業式に親1人しか参列できないという、極めて合理性に欠けるルールが発信されていました。子供の晴れの日にもかかわらず、別室でライブ中継という、コロナ明けの時代とは思えない対応をされました。別室の参列者は私を含め3名、会場には空席もいくつもあったとのこと、どう考えても意味がない対応であったと考えます。
おかしなルール、それを盲目的に守る教職員たちの硬直的な対応、全てが不満です。
卒業式をなんだと考えているのか。このような思考停止の不毛なルールを率先垂範して金科玉条の如く守ることを是とする、極めて残念な学校であります。三年間の学校生活は、子供にとっては良い経験もあったようなので、最後の最後にがっかりさせられる体験となったことを深く悲しく思っています。
入試に関する情報-
志望動機第一志望に受からず、併願校として受験したため。家から近いため
投稿者ID:9795994人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価都内の中学校の中では中堅的存在であるだけでなく例えば国立にある桐朋学園のような際だった秀逸さがあるわけではないが総合的には申し分がないといえる
-
校則多様化の時代に即さない校則が見受けられるが見方によっては伝統的ともいえる
-
いじめの少なさイジメがあるかどうかは実際のところ分からないが深刻な問題に発展しなければよい
-
学習環境偏差値はそれなりではあるが中学に必要なカリキュラムは網羅している
-
部活かなり活発に行われているように見えるが特定の種目に特化しているので必ずしも有益とはならない
-
進学実績/学力レベル偏差値はそれなりではあるが卒業生の進路を見る限りにおいてはかなり幅広い印象を受ける
-
施設体育館の設備は最新鋭のものが用意されており感動したものである
-
治安/アクセス都内の中学校の中では立地条件はかなりよく治安についても心配な点は皆無である
-
制服誰にでも似合う制服とは言い難いが制服に似合うように努力するのも必要のうちだろう
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自由闊達な生徒が多いわりに個性豊かな生徒が多くスポーツマンシップを身につけている生徒も少なくない
入試に関する情報-
志望動機偏差値を基準に内容を精査した結果であり唯一無二の学校というわけではない
投稿者ID:9514262人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学校側が生徒集めのための
情報提供やアピールなど、
あまり力を入れてしないせいか、
中受塾からは とくにオススメされることは
なかった。
でも実際、ご縁をいただいて通ってみたら
先生がとても子どもの細かな成長を見てくださっていて
面倒見がよい。(うちは男子。)
校則も常識の範囲であれば、スマホ、オッケー。
全員、スマホやアイパッドを持参。
部活も自主性を重んじていて、強制なし。
通えば通うほど、学校の良さを実感。
-
校則校則も部活も厳しすぎることはなかった。
常識の範囲であれば黙認してくれるし
割りと自主性を重んじてくれる。
-
いじめの少なさいじめを聞いたことがない。学校側もよく生徒をみてくれている。
-
学習環境日頃からよく声掛けしてもらっている。
残って勉強することもあり。
来年から 塾的な放課後サポートが始まるようだ。
小テスト、定期テスト、校内実力模試、校外全国模試、漢検など
沢山機会が設けられているので、その直前はまじめに勉強している。
-
部活部活は盛んで、ラグビー、バスケ、陸上、サッカー、柔道、剣道など強豪で有名。
甲子園出場の野球部は、高等部から。 -
進学実績/学力レベル有名一流大学へ進学希望が多く
そちらへ進学するお子さんが多い。
-
施設新しくはありませんが、都内 23区内にしては広い。
学習センターには、食堂、図書館、自習室などあり
とても充実している。 -
治安/アクセス井の頭線久我山駅と、京王線千歳烏山駅の
両方からアクセスできる。 -
制服男子は学ラン、女子はセ-ラ-服で 伝統校らしさがあって
好感がもてる。
冬は学ランの上に 追加で指定のPコ-トを買って着てもよいし
各自のネックウォーマー、手袋などしてよい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかわりと家庭環境のよいお子さんが多く、性格がよく、
とても仲が良いようだ。
都心や都下からも通われている。
いじめは聞いたことがない。
入試に関する情報-
志望動機通学時間のことを考えて、家から近い進学校のため。
学校見学したときに、すれ違うお子さんたちがみな
とてもさわやかに 挨拶をしてくれて
とても好印象だったため。
投稿者ID:89423010人中10人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価親も子もとても満足しています。成績も安定していて伸びてます。宿題の量もそこまで多くなく子供はのびのびと勉強できています。
-
校則子供が楽しく毎日通っています。入学前に校則が厳しいと聞いていましたが、そこまで気になっていません。
-
いじめの少なさ聞いたことありません。子供も毎日楽しそうで、ないと認識しています。
-
学習環境まだ中1ですので、よく分かりませんが、夏期講習はありました。
-
部活娘はバドミントン部に入っています。楽しくなやっている感じです。大会に関してはよく分かりません。
-
進学実績/学力レベル例年の実績を見てよいと思います。GMARCH校は大体入れるレベルです。
-
施設少し古い校庭ですが、広い感じです。図書館も体育館も快適に使っているようです。
-
治安/アクセス治安はいい方だと思います。アクセスは駅から少し歩きますが、そこまで大変ではないと思います。
-
制服女子制服はズボンスタイルも導入してほしいです。
入試に関する情報-
志望動機家から近く、そこそこな進学実績
管理が厳しそうなところも意外とよいと思いましたので。
投稿者ID:80980712人中12人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価男子と女子には少し壁がありますが同じ塾だった人などを通して恋愛もできます。しかし別学でもとても楽しめる学校です。
-
校則女子のリュックは制定で中学男子はあまりかっこよくないものです。
髪型も決まっていて服装頭髪検査などで調べられます。 -
いじめの少なさ少ないですがSTクラスとCCクラスに少し壁があるように思えます。
-
学習環境とてもいいですが授業についていくのが大変で、宿題も毎日2時間以上やらないと終わらないレベルです。
-
部活中学はそこまでです。高校はスポーツはとても強いですがスタメンはほぼ高校からのスポーツ推薦にとられてしまいます。
-
進学実績/学力レベルSTクラスとCCクラスで授業進度もだいぶ違い高校から入学する人はとても偏差値が高いのです。STクラスは高一になった時にGMARCHは滑り止めと最初に話されはじまるらしいです。(部活の先輩情報です)
-
施設図書館はとても綺麗で、第2体育館はとても綺麗で柔道場や剣道場ダンスフロアなどあります。第1体育館も今改装中です。ですがプールがないです。また学習センターがあり高3専用の自習室などがあります。
理科会館という実験室が集まっている建物もあります。
グラウンドは高校スポーツが強いため高校グラウンドは人工芝でできていて授業はだいたいそこでやります。(空いてない場合はゴム製?中学グラウンドを使います。)しかし住宅街の中にあることもあり狭いです。 -
治安/アクセス駅から10分程で夏や冬は登下校が大変です。しかし商店街を通って登下校するので安全です。
-
制服女子はかわいらしいセーラー服です。高校になるとカフスや襟、タイが変わります。
男子は学ランでかっこいいですがボタンが黒なとこが少し残念です。高校になるとボタンが変わります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかSTとCCで異なりますがSTはとても静かな子が多く授業には集中できます。CCはSTから見てちょっと騒がしく授業中など大きな声で驚くことが多々あります。
入試に関する情報-
志望動機高校のスポーツ系の部活が強く、また大学の進学実績もよかったから。
進路に関する情報-
進学先医療系に進むことを目標にしています。
-
進学先を選んだ理由小さい頃の夢でこの学校は先生たちが精一杯応援して一緒に頑張ってくれるからです。
投稿者ID:80909611人中10人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価うちの息子にはぴったりでした。文化祭なども実行委員会が中心になって熱心にやっています。去年は大きな花火を上げていて、息子は感動していました。
-
校則とにかく面倒見がいい。担任からほぼ毎日クラスルームに一斉メールが届いて、提出物や小テストなど忘れないように気を配ってくれています。また補講もこまめにしてくれるので、勉強が遅れる心配も少なく、お任せできています。
校則の厳しい学校のイメージですが、思ったほどではありません。今どき厳しすぎても良くないのか、軟化しているのでしょう。女子との接点は聞きませんが、生徒会や部活によっては交流があるのだと思います。
成績も分布図とクラス順位を出してくれて、把握しやすいです。
どこの共学にも言えることかもしれませんが、女子のほうが優秀です。 -
いじめの少なさよく知らないのですが、子供からは聞いたことがありません。男子なのでお気楽に楽しそうにやっています。
-
学習環境STなのでとくにサポートしてくれているのかもしれませんが、長期講習などマストにしてくれるのはありがたい。しかも安い!自主性に任せる学校だと結局塾代がかかりそうですが、学校フォローは助かります!中学受験での課金を知っているだけに…。
-
部活うちは運動部ではありせんが、部活動は活発です。とくに運動部は熱心で、サッカーや野球が好きで入ってきている子も多そうです。
-
進学実績/学力レベル欲を言えばもう少し頑張ってほしいところですが、STに限っていうとなかなか良いのかなと思います。留学制度は整っていませんが、海外大への進路相談にも乗ってくれる環境のようです。
-
施設設備は申し分ないです。野球部などにいればもっと広い敷地が欲しいなどあるのかもしれませんが、あの立地で広い方でしょう。中1からカフェテリアでよくお昼を買ってくれるので助かっています。
-
治安/アクセス駅から坂道を歩くのはなかなか大変です。荷物も多いのでみんなよく頑張っているなと思いますが、治安はいいですよ。玉川上水沿は散歩するにもいい道です。
-
制服学ランなので普通です。セーター、コート、バッグなども指定です。
入試に関する情報-
志望動機ちゃらんぽらんな息子なので、面倒見の良さを重視しました。第一志望ではありませんが、結果的によかった。
山手線など混雑する電車での通学を避けたいというのもありました。コロナになったいま、その判断もよかったと思っています。
投稿者ID:8086589人中9人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年11月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
総合評価小学校で受験勉強して入りましたが、面白くありません。クラブだけを見ると楽しいかもしれませんが、先生も何か問題があった時だけ、警察のような事情徴収をします。どの先生も起こるけど、責任は持ちません。
-
校則厳しい。スマホも基本的にNGだし、駅と学校の道も男女で分けられており、他の道を歩けない。
-
いじめの少なさあります。先生にばれていないだけで、特定の子をクラスを超えていじめています。みんなばれないようにずるがしこくやってます。LINEでの悪口は日常茶飯事。
-
学習環境毎週のように提出物があり、出さないと平常点を下げられ高校に行けません。
-
部活野球、ラグビー等は強いです。全国大会出場レベルのクラブが多いです。
-
進学実績/学力レベル中学から高校の6年生ですから必要ないです。進路は久我山高校へ進みます
-
施設グランドは広いですが、使う部活の数が多いので、グランドは毎日のように使えません。いろんなクラブで分割したり曜日で使い分けしています。
-
治安/アクセス久我山は静かな町ですが、電車通学で渋谷乗り換えが多いので、渋谷では色々と問題が起きます。
-
制服詰襟の学生服でフォックを外したら校則違反で怒られます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強の頭は良いかもしれないが、ずるがしこい人が多い。仲間というより足の引っ張り合いかな?
入試に関する情報-
志望動機部活が全国大会レベルなので、部活重視での選択です。しかし当然、年によって強い齢があるので注意。
投稿者ID:79251514人中8人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年10月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価滑り止めすらお勧めしない 恋愛皆無青春ない萎えてくる
-
校則校則はかなり厳しい。髪型眉毛より上、スマホ持ち込み禁止。また、服の着方などもだいぶうるさく注意される。
-
いじめの少なさ自分はされたことないが大体入れ替えで一人は標的にされてる印象がある。
-
学習環境補修は逃げ出したくなるほどある。また、先生によって大分当たりはずれはある。
-
部活特に不満はない。適当な奴もいるが俺みたいに真面目でうまい人にはしっかりしてくれる。
-
進学実績/学力レベル自分が思ってたより学力レベルは高い。最初なめてると後々つむ。
-
施設カフェテリアなどの別館はきれいだが校舎は終わってる、汚い、ダサい、トイレ臭い。
-
治安/アクセス駅から学校まで15分ぐらいかかるだいぶ遠い。帰りには渋滞して40分行くこともある。
-
制服男子 昭和の感じが凄い、制定バッグも絶妙にダサい、しかも小さい
女子 全然可愛くない、ズボン長すぎだしシャツも厚いから全く興奮しない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかチー牛 ゴブリン ゴリラ サル あと、イケメンで優しくて運動神経抜群の超ハイスペックがいる。一人しかいないけど、、
入試に関する情報-
志望動機滑り止め 久我山舐めてたもっと知っとくべきだった後悔しか残らん。
投稿者ID:78029423人中13人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生が贔屓する時もあるがいい先生もいるので受けてみてもいいと思います。実際楽しいので、満足しています。
-
校則スマホを持っていけないが、みんな持って来ている。バレてもすぐに返してもらえるそうなので、暗黙の了解って感じ。
-
いじめの少なさ基本的にみんな仲がいいが、特定の人に消しゴムを投げたりするなどのいじめがある場合がある。それを先生は対処しないのでいじめられている側は辛いと思う。
-
学習環境補習が多いのでだるい
-
進学実績/学力レベル中学生なので分からないけど荒れている授業があるため、真面目は僕からすると集中できない。
-
施設校庭は人工芝で広いし体育館も広いので満足しています。図書館はあまり行かない。
-
治安/アクセス帰りに商店街で渋滞ができてしまうので不満です。苦情も来ているそうです。
-
制服女子のバックはデカイのに男子のは小さくてダサいから変えて欲しい。
入試に関する情報-
志望動機滑り止めで受けました。
もうあまりやる気がないのでクラスが落ちそうです。
投稿者ID:74333316人中9人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
一貫高校の情報を見たい方はこちら!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、國學院大學久我山中学校の口コミを表示しています。
「國學院大學久我山中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 國學院大學久我山中学校 >> 口コミ