みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大宮中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
生徒数は少ないが目が届きやすい所が魅力
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価可もなく不可も無くといった印象でした。生徒数が少ない方なので細かい所に目が届きやすい所が良かったと思います
-
校則特に厳しいとは思わない。生徒数は少ない方なので、全員に目が届きやすいと思う
-
いじめの少なさ特にいじめがあるようにはみられなかった。在校生が少ない方なので目が届きやすいと思われる
-
学習環境友達同士でテスト前にわからない所を教え合っていたと思う。生徒数が少ない方なので周りの人達がカバーしあっていい関係だと思う。
-
部活生徒数が少ない方なので、部活は勝利よりもチームワークを重視して楽しくやっていた
-
進学実績/学力レベル特に目立った進路指導は無く、生徒一人一人の学力に合った進路指導をしてくれたと思う
-
施設特に古い施設や設備は見当たらず、何をするにも問題は感じなかった
-
治安/アクセス特に不審者がいると言った情報は、ほとんど無かった。駅からも徒歩10分位でアクセスもいいと思う
-
制服特に目立った良さは無いものの、シンプルで中学生らしい印象でした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の中学生が多い印象でした。全体的に真面目な生徒が多い印象でした。
進路に関する情報-
進学先地元の都立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由ちょっとランクが上の高校でしたが、頑張って合格してくれてよかったと思います。
投稿者ID:924417 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
ゆるくて、とっても楽しいです♪
先生は基本、おもしろい人だけです!
先生との距離は近すぎて、もはや友達です。
あいさつが自発的に行われているのがすごくいいと思います。
【学習環境】
年に何度か、テストがあり、点数が悪かった人は残されます。特に数学が多いです。
ときどき、放課後も勉強できる会みたいな...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松ノ木中学校
(公立・共学)
-
-
緑溢れる楽しい学校です
5
在校生|2022年
泉南中学校
(公立・共学)
-
-
過ごしやすい校舎と明るい学校
4
在校生|2020年
和田中学校
(公立・共学)
-
-
本当に行かなければよかった。
1
保護者|2017年
和泉中学校
(公立・共学)
-
-
中学生活を楽しめるかどうかは自分次第!
4
卒業生|2021年
高南中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなし、普通の中学校
5
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大宮中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細