みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 宝仙学園中学高等学校共学部理数インター >> 口コミ >> 口コミ詳細
![宝仙学園中学高等学校共学部理数インター](https://image.minkou.jp/images/school_img/7757/200_062c6d5a339805f30cd9c1a6cf4c4550de0ca225.jpg)
-
-
- 保護者 / 2012年入学
学校の規則は厳しい所でした
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則は厳しい学校でしたが、校則の乱れもなくしっかりした学校で先生方も一所懸命やってくれました。
-
いじめの少なさ一部ではいじめがあるようですが、特に目立っては聞いておりません。
-
学習環境補修も時間を取り各自が自分の思う通りの勉強が出来るような環境だった。
-
部活クラブ活動は盛んなようですが、うちの子はクラブ活動はせず3年間すごしました。
-
進学実績/学力レベル卒業後ほとんどは進学しますが家の子供は国立目指して予備校にいっています。
-
治安/アクセス家から20分くらいのところにあり、学校通うのには便利もいいです。
-
制服制服は生徒の好みを取り入れて決めているようです。
-
先生どちらかというと進学中心ですが補修につき合ったりしながらやってくれました。
入試に関する情報-
志望動機学校へのアクセスの良さ。
進路に関する情報-
進学先高校
-
進学先を選んだ理由一貫教育だから
投稿者ID:938875人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供を尊重し子供の目線に立った指導をしてくれます。ときには、何がいけないのか親と子供にも指導をしてくれます。子供が自立していれば、親がほとんど介入しなくても学校側が責任を持って指導してくれます。ただ、放置するのではなく何をして指導したのかを連絡してくれますので、安心して預けられます。
緊急事態宣言...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
校則が厳しく「知的で解放的な広場」と言うスローガンを全否定しています。
知的と言っている割には根性論を重視しているため、面倒臭いことこの上ないです。
また、仏教行事を強要しており、そのせいで貴重な時間が失われています。
このページを見ていると言うことはこの学校に入ろうとしているのでしょうがこんな自称...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
淑徳巣鴨中学校
(私立・共学)
-
-
全てが平均的よりちょっと上の学校
3
保護者|2020年
郁文館中学校
(私立・共学)
-
-
方向転換の途上。学祭が楽しそう。
4
保護者|2023年
多摩大学目黒中学校
(私立・共学)
-
-
文武両道が叶い環境が良い学校だから
4
保護者|2020年
サレジアン国際学園中学校
(私立・共学)
-
-
将来の自分を探すことができる学校
4
保護者|2024年
日本工業大学駒場中学校
(私立・共学)
-
-
進学実績を上げるために必死
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 宝仙学園中学高等学校共学部理数インター >> 口コミ >> 口コミ詳細