みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 明治大学付属中野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
文武両道だけれども、今どきで硬派過ぎない
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今までの評価を総合的にみてみると、良いところも悪いところも行ってこい、というか無難な評価に落ち着いたため
-
校則自分が通っていた学校が厳しかったから、それと比べてしまうと、悪いとは思わないが、ぬるく感じてしまう
-
いじめの少なさいじめがある環境ではなきが、今どき流行らない体育系のパワーを感じるときがある
-
学習環境正直良いとは思うが、自分の息子が出来が悪いので、贅沢だかそうさせていただいた
-
部活結構な数の部活動で全国にいっているということは、そういうことなんじゃあないのかな
-
進学実績/学力レベルあくまでも附属の学校だから、本当の意味での進学校と比べてしまったら正直ものたりない面もある
-
施設最新で整ってはいるが、なにせ狭い、生徒がかわいそうだと思ってしまうほど
-
治安/アクセス閑静な住宅街でもありますし、何の問題もございません、ただ贅沢言わせてもらえば、少しでも近いほうが落かな
-
制服なんと言っても無難な学ランだから、私服だと正直お金も掛かってしまいますし
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかやはりスポーツ校でもあるので、文武両道の生徒が多いイメージですかね
入試に関する情報-
志望動機附属校であるのが一番であるが、通ってみたら、なかなか良い学校だとは思った
進路に関する情報-
進学先エスカレートで上に行きました
-
進学先を選んだ理由せっかく附属校に入ったのだから、よっぽどの理由がなければ普通そのまま上に行きませんか
感染症対策としてやっていることオンラインもやっていたようだが、実際にその場にいたわけではないので、詳しくは分かりません投稿者ID:6934092人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
同じ塾だった他学校の友達と話していても明大中野でよかったと思うことは結構あります。国立大なら推薦を持ったまま受験できますし頑張れば明大の好きな学部を選べます。毎月の頭髪検査はめんどくさいです。
【学習環境】
まだ中学生だからか勉強はそこそこで自由にしてます。
自分も早慶落ちだけど同じような人がかな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
水球部が有名で地下にはプールがあり一年中、水泳の授業が行われています。先生方は大体が、明大中野OBです。駅からの所要時間は、落合からなら10分程度ですが、東中野からだと学校の敷地内も歩くので階段の登り降りが多いです。また、8時以降と下校時は桜山通りを通れず、学校が公表している所要時間よりかかります。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東京農業大学第一高等学校中等部
(私立・共学)
-
-
前向きに進化しつづける学校
5
保護者|2022年
明治大学付属明治中学校
(私立・共学)
-
-
しっかり学力を身につけ6年を謳歌できる
3
保護者|2020年
暁星中学校
(私立・男子校)
-
-
優しい男を作り上げる男子校
4
保護者|2019年
かえつ有明中学校
(私立・共学)
-
-
主体性を伸ばす(理不尽さのない)良い学校
5
保護者|2022年
芝国際中学校
(私立・共学)
-
-
少し悪い普通の学校!!
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 明治大学付属中野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細