みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 中野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
絶対に行かないほうがいい学年
2020年07月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 -| 学費 -]-
総合評価先生、成績共に悪く、2年後が心配です。施設以外の良さはこの学校に行く意味はないです。後輩の皆さんこの学校は年々生徒数も、減っているのでやめたほうがいいと思います。
-
校則校則は具体的で厳しめです。生活指導の先生はいますがあまり注意しているところは見ません。意味がよくわかりません。
-
いじめの少なさ不登校の子がとても多いです。全ていいじめだとはわかりませんが良くないと思います。3年生だと120人中10人くらいはいるそうです。
-
学習環境先生は新しいハズレが激しいです。テストも他の中学校と比べて難しいと思います。成績がとてもきびしく、成績重視でここにくるのはよしたほうがいいです。
-
部活ソフトテニス部が強いです。それ以外はぼちぼちと言ったところでしょうか。コーチなどはあまり見かけません。
-
進学実績/学力レベル隣の中学校は都立が学年全体の2/3だったのに中野中は1/3でした。これはやはり先ほども書きましたが成績が厳しいことに問題があると思います。受験まで2年ありますが3年生の話を聞いていると校長が変わっても成績は厳しいままだそうです。
-
施設校舎は綺麗で、中野区のモデル校となるほどです。プールも屋内温水で図書館も開放感があります。しかし校庭はとても狭く、運動会などはぎゅうぎゅうです。給食はあまり美味しくありませんが出来立てが食べられます。
-
治安/アクセス通学は駅も近く良いと思います。治安は登下校の時間は特に問題はないと思います。
入試に関する情報-
志望動機中野区の配分に従った結果このがっこうになりました。近いこと以外のメリットはないですね。
投稿者ID:6525545人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
校則はあまり厳しくありません。
また、先生方がとても優しく、良い先生が多いです。
校舎も綺麗で体育館も広く、バドミントンのコート6面分あります。
特にトイレがホテルのトイレのように綺麗です。
【学習環境】
うちのクラスがうるさいだけかもしれませんが、担任の先生がちょくちょく授業を見にきます。(自分...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
先生、成績共に悪く、2年後が心配です。施設以外の良さはこの学校に行く意味はないです。後輩の皆さんこの学校は年々生徒数も、減っているのでやめたほうがいいと思います。
【学習環境】
先生は新しいハズレが激しいです。テストも他の中学校と比べて難しいと思います。成績がとてもきびしく、成績重視でここにくるの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高円寺中学校
(公立・共学)
-
-
良い所もあれば良くない所もある
3
在校生|2021年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
生徒への対応に差がある学校
1
卒業生|2019年
高南中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなし、普通の中学校
5
保護者|2014年
緑野中学校
(公立・共学)
-
-
普通の楽しい中学校です
3
保護者|2019年
第七中学校
(公立・共学)
-
-
区立だけれど校風が良い
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 中野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細