みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
のびのびと学べる中学校
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供二人を通わせたが、いじめや友達関係も問題なく、部活動も熱心に取り組んで、のびのびと学校生活を送れたため。
-
校則携帯を使わないなど最低限守らなければならない事は守られており、他はそんなに厳しくない
-
いじめの少なさ子供二人通わせたが、いじめや教師、生徒のトラブルは無かった。
-
学習環境夏休み中の補習等も適切に行われていたし学力に応じた指導も熱心だったと思う。
-
部活都大会までは進める部活もあるが、インターハイまでは進めるレベルにない。
-
進学実績/学力レベルいわゆる私立難関校を目指すような学力レベルは無いが、公立中学としては普通だと思う。
-
施設私立校のような充実した施設は無いが、公立中学としては普通だと思う。
-
治安/アクセス学校周辺のかなり広い範囲で治安も良く、帰宅時間が遅くなってもあまり心配ないため。
-
制服お金をかければ、どんな制服でも導入できると思うが、公立中学としては普通だと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいわゆる普通の家庭で、家庭に問題を抱えているような生徒は聞いた記憶はありません。
入試に関する情報-
志望動機学力レベルが高い中学も検討したが、部活動と学業を両立し、充実した3年を過ごせたと思うから。
進路に関する情報-
進学先自宅から近く、治安や周辺環境も良く学校の施設も充実した私立校に進学。
-
進学先を選んだ理由自宅から近く、学校周辺の治安等環境に問題なく、学校施設も充実していたから。
感染症対策としてやっていること子供二人が卒業したため、詳しいことはわかりません。投稿者ID:698250 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子供二人を通わせたが、いじめや友達関係も問題なく、部活動も熱心に取り組んで、のびのびと学校生活を送れたため。
【学習環境】
夏休み中の補習等も適切に行われていたし学力に応じた指導も熱心だったと思う。
【進学実績/学力レベル】
いわゆる私立難関校を目指すような学力レベルは無いが、公立中学としては普...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東原中学校
(公立・共学)
-
-
自由と責任、生徒先生の熱意が自慢の学校
5
在校生|2021年
北中野中学校
(公立・共学)
-
-
生徒自治を掲げる学校
5
在校生|2023年
中村中学校
(公立・共学)
-
-
学習面も部活動もしつまかりしてます
2
保護者|2022年
杉森中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です
4
保護者|2020年
貫井中学校
(公立・共学)
-
-
名物教師による昭和感あふれる指導
2
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 第八中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細