みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  大妻中野中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大妻中野中学校
(おおつまなかのちゅうがっこう)

東京都 中野区 / 新井薬師前駅 /私立 / 女子校

偏差値:44 - 54

口コミ:★★★★☆

3.73

(66)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学

    部活も勉強も青春も全力で楽しむ学校!!!

    2024年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      大体が明るいので入学当時がかなり大人しめだったとしても中2頃にはほぼほぼの子がワイワイできる感じになってるので楽しい学校です。先生の当たり外れはまぁまぁありますが学年のうち1人は絶対めちゃめちゃいい先生がいるので良い先生を見つけるのにも最適な学校だと思います。
    • 校則
      中学の校則としてはこんなもんかとも思うが髪のアレンジやスカート丈などの容姿のことに対しての校則がいまどきには少し厳しいのではと感じる。またLINEやインスタを繋げてはいけない(インスタの場合はアカウントを作るのもだめ)というSNSに関する校則も多く帰宅後の生徒同士での会話が中々取れず不便だと感じることもちらほら。
    • いじめの少なさ
      いじめはほぼないと思います。でもやはり「○○ちゃんってちょっと真面目すぎるよね~w」などを言っているのを耳にすることはあります。ので、陰口はまぁまぁあります。ですが面と向かってだと仲良くしてるので怖いです、w女子高特有なのかな~とも思いますね。
    • 学習環境
      校内にチューター室という場所があり卒業生の先輩方に教えて貰えるという制度がありたまに行ってる人を見かけます。また(学年にもよりますが)期末試験や中間試験前には補習室などが設けられ先生に教えて貰えます。
      ですが期末試験の前日までテスト範囲の授業をする先生もいるため自分で予習をあらかじめしておかないと置いていかれる場合もあります。
    • 部活
      クラブ数はまぁまぁ多めな方だと思います。活気としては部によってかなり違います。週6の部もあれば月1だけの部もあります。友達などに聞いた話ですが、、、
      合唱部→先輩がとても優しい。でもコンクール前や演奏会前がかなりピリピリしてて辛い。でも部全体としては明るくて楽しい。顧問は怒ると怖いが顧問としてはいい先生。
      ダンス部→先輩が怖い。挨拶をしても返してくれない。でもそれぞれ好きなジャンルのグループに分かれて踊れるからすごく楽しい。コンクールは緊張するけど終わってからすごくやりがいを感じれるからいい。
      ポピュラーミュージック部→日数少なめでほのぼのとやってる。部活のない日に自分の好きなことをやったり勉強できるからかなり助かっている。合宿がめちゃめちゃ楽しい。
      吹奏楽部→日数はまぁまぁ多め。先輩がめちゃめちゃ優しい。曲を自分たちで決めれるから終わってからのやりがいがすごくある。顧問が音楽の先生じゃないのが少し残念。部の人数は少ないわけじゃないけど吹奏楽としては少ないかな~といった感じ。切実に入部希望者待ってる。
      硬式テニス部→日数まぁまぁ多め。部員同士は仲良し。試合が多めで活躍の出来る場
    • 進学実績/学力レベル
      英語に特化した学校だから大学受験などにはすごく助かると思います。ただ英語が苦手だという人にはかなり辛いかもしれません。また先生にもよって授業方針がかなり違うので当たり外れがあります。大学の進路としては推薦できる学校の幅もかなり増えたことから進学率は良くなっていると思います。海外の大学受験をしている人も増えているようです。
    • 施設
      とても綺麗だと感じます。特にトイレが綺麗です。教室は中学生の方は綺麗なのですが高校生になるとめんどくさくなるのか掃除が適当になっているクラスもちらほら見かけます。ですが全体で見ると綺麗ですね!
    • 治安/アクセス
      駅からのアクセスがまぁまぁ遠いため少し不便です(歩いて約15分ほどです)。また道中ホームレスがいたりメイドカフェがあったり、ゴミが落ちてたりなど治安は少し悪いように感じます。鳩やカラスを見掛けることが多いため来る途中怖がっている生徒もたまに見かけます。また歩道が狭いにもかかわらず自転車歩道をいきよいよく走ったりしている時もあり危ないと感じることもあります。
    • 制服
      制服は他校の子からも可愛いと言われることが多くかなり満足しています。ただスカートをまぁまぁ長めにされるためそういう点ではださい、となってしまうかな~と思います。また中学ではセーラー服高校ではブレザーと両方を楽しめるのはこの学校のいい所だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家とまぁまぁ近かったため。友達も受験するとのことだったから知り合いがいると安心だったため。学校見学の時に校内がとても綺麗だったことや在校生が挨拶をしっかりできる子が多くマナーのいい学校だと思ったため。
      実際入学してみても学校見学の時の様子とほぼ同じ感じでとてもいい。
    投稿者ID:979052
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
姉妹で通わせています。
二人とも、明るい校舎で、気の合うお友達とのびのび学校生活を送っています。
先生方は厳しいですが、面倒見がよく、電子黒板やタブレットを使用した授業を中心にしっかりと勉強を教えてくださっています。
グローバル校として文科省からも認定をうけており、外国語教育や留学制度も他にはない充...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
女って怖いなって思います‥。
わざと聞こえるように嫌味言ったりとか、嘘の悪い噂流したりとか‥
別の部活なのですが、特に一個上のバスケ部の先輩は怖いなって思います。
もちろん優しい先輩もいるのですが、バスケ部の子に話を聞くと結構悪口とか嫌味ったらしい見たいです。

【学習環境】
とてもいい電子黒板とタ...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

安田学園中学校
(私立・共学)

安田学園中学校
ふつーに楽しいかな!
★★★★☆4
在校生|2023年

品川女子学院中等部
(私立・女子校)

品川女子学院中等部
最低限の自信がつくと思います。
★★★★★5
在校生|2022年

八王子学園八王子中学校
(私立・共学)

八王子学園八王子中学校
入学させて正確だった
★★★★★5
保護者|2023年

実践女子学園中学校
(私立・女子校)

実践女子学園中学校
入ってみるとそこまでかも
★★★☆☆3
在校生|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  大妻中野中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!