みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大妻中野中学校 >> 口コミ
大妻中野中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価姉妹で通わせています。
二人とも、明るい校舎で、気の合うお友達とのびのび学校生活を送っています。
先生方は厳しいですが、面倒見がよく、電子黒板やタブレットを使用した授業を中心にしっかりと勉強を教えてくださっています。
グローバル校として文科省からも認定をうけており、外国語教育や留学制度も他にはない充実度です。
英語圏以外も、フランスやタイなどがあり、珍しいですね。
-
校則とても厳しいです。
寄り道できないので、コンビニ等立ち寄ってお昼を買わせられない点が不便です(学校で販売してくれているお弁当や自販機はありますが)。
また、中学生のうちは、校内でのお友達とのラインは禁止です。(家族とのラインはできます。)
これも子どもたちからは不満が出ていますが、今のご時世、色々な事件やトラブルに繋がる恐れを考えたら、この校則は有難いです。
高校生になったら解禁されるので、それまでの辛抱ですね。 -
いじめの少なさいじめ自体はあまり聞きませんが、以前同じクラスでしばらく来なくなった子がいる、どうやらお友達と何かいざこざがあったらしい、と噂がありました。
しかしその子はちゃんと来るようになったので、先生が一生懸命対応くださったのでしょう。
-
学習環境朝の小テストは大変そうですね。
受からないと、追試がひたすらあります。
部活にも出させてもらえません。
積み重ねればきっと実力になりますね。
学年によっては、中学のうちから朝の時間をつかっての苦手対策講座・講習も設置されていて、充実していると感じます。 -
部活部活は、たぶん大妻系列のなかでは、一番さかんなのではないかと思います。
特に合唱部は全国レベルで、その歌声は鳥肌ものです。
部活に打ち込む子が多いせいか、明るく活発なお子さんが多い印象です。 -
進学実績/学力レベル東大が一名出たそうです。
早稲田慶應などの名前をよく聞きます。
昨年は立教が多かったとか。
私は大妻女子大への進学が多いものだとばかり思っていましたが、あまりいないそうです。 -
施設広くはないですが、とてもきれいで明るく私は気に入っています。教室はすべて電子黒板がついていて、授業も最先端です。
校庭は狭いので、体育祭は代々木体育館などを貸しきって行います。 -
制服中学生はセーラー服です。きれいな色のスカーフだと思います。
高校生になってブレザーになります。こちらもシックでとてもかわいいデザインだと思います。
入試に関する情報-
志望動機校舎や生徒の雰囲気や明るさ、立地。
先生方の対応も丁寧でよかったため
投稿者ID:45005419人中19人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価とにかくメモを取らせようとしてきます!これは大人になったとき使うと思うのでいいと思いますが。青春を送りたいならめっちゃおすすめ!制服かわいいし先生もいい人ばっかです。勉強に関しても楽しく学べていいと思います!
-
校則校則は普通の中学校と同じくらいだと思います。ただ、他とよく違うなーと思う校則は「SNSへの投稿禁止」です。見るだけでも使えるは使えますが、インスタとかは登校したいな~と思います。中学と高校ではまた少し違うみたいです。
-
いじめの少なさ女子特有の陰口などはありますが基本的にないです。もしあった場合の対応も手厚く、そこに対する心配は大丈夫です。
-
学習環境大満足です。一人一台パソコンを使って勉強したりしていてとにかく最先端だと思います!!自習室なども充実しておりテスト勉強に使ったりもします。
-
部活部活動によって異なるので一概には言えませんがまあまあいいんじゃないでしょうか。合唱部が一番すごいと思います。
-
進学実績/学力レベル偏差値41~49って書いてありますが、個人的にはもう少し高いんじゃないのかな?と思います。(自分が通ってるのでそう思いたいだけかもしれませんが)やる人はやるしやらない人はやらない。人によるとしか言えないですね。
-
施設これはもうすごく充実してると思います!!広くはないですが、最新の設備が整っていてとても使いやすいです。特にアゴラが人気です。
-
治安/アクセス治安はまあまあです。通学はしづらいです。大妻中野に行くまでの道がとても狭い+人通りが多いのですこし危ないと思います。アクセスも普通です。
-
制服中学はセーラー、高校はブレザーで両方着れます。色味がかわいくて好みです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけではなく、いろいろな国の人がいます。
入試に関する情報-
志望動機家からの通いやすさ、文化祭に行ったとき、とても楽しそうだったから。
投稿者ID:65055916人中12人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学校見学に行った時から好印象でした。
勉強の内容は難し目の様ですが、入学してからコツコツと勉強をする習慣がついているようです。授業でパソコンや電子機器等も扱っているので、とても有り難いです。コロナ禍でもリモート授業もバッチリです。 -
校則髪型 髪につけるゴムやピン スカート丈など細かい規定がありますが、校則違反をするような子はいないようで、きちっとした服装や髪型をしている子ばかりで、親としてはとても良いと思っています。
娘も特に不満はないようです。 -
いじめの少なさ皆仲良く平和な様です。特にいじめの話は聞きません。部活絡みで時々揉め事があったりする事もある様ですが、うまく解決しているようです。
-
学習環境先生方が優しく、パソコンや電子機器などを駆使して、最先端の授業が受けられます。
-
部活合唱やダンス部が大変盛んで、合唱部は全国一位になったこともあるそうです。
以前、TV番組でも合唱部のコンクールの練習や本番の様子が紹介されていました。 -
進学実績/学力レベル大妻女子大学への進学者はあまり多くはないようです。
他大学への進学者が多いです。 -
施設校舎が新しくとてもきれいで、掃除も行き届いています。
プールはないです。 -
治安/アクセス駅から少し距離があります。(中野駅 新井薬師前駅ともに)
治安は悪くはないと思います。
学校入り口には、警備員さんが常駐しており、セキュリティー面で安心です。 -
制服夏服 冬服ともにセーラー服で、とても可愛いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく楽しいお嬢さんが多い印象です。
結構広範囲から通学しているようです。
入試に関する情報-
志望動機設備がよく、大妻女子大学の付属であり、他大学の進学にも力を入れているから。
進路に関する情報-
進学先付属高に進学予定
-
進学先を選んだ理由そのまま進学出来るので。大学までそのまま進むかどうかは決まっていませんが、ゆっくり考えたいと思います。
投稿者ID:75997221人中11人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価元気で明るい子が多く、部活にも熱心な学校です。先生方も熱心でとても満足しています。海外帰国生も多い学校なので、留学制度もとても充実しており、入学してから英語に興味をもつ子も多いようです。
中3以降はアドバンストコース(一般的なクラス)からグローバルクラスへのコースへのコースの移動などもできるので、選択の幅が広がると思います。
-
校則中学生は学校の友達とのLIEやSSが禁止など、子供にとっては不満も多少あるかもしれませんが、LIE等がくるたびに勉強が集中できなくなったりする心配もあったので、親としては安心です。メールのやり取りはOKですし、高校生になったらLIE等もできるようになるようです。
-
いじめの少なさいじめの話は今のところ聞きません。
先生もかなりいじめに関しては見てくれているように感じます。LIEがダメなのも、グループLIEなどで仲間外れやいじめに繋がるのを防止する目的もあるようです。 -
学習環境小テストが頻繁にあり、先生方も熱心です。
テストに合格しなければ追試があり、部活にも出られません。
定期テストの成績不振な生徒にも指名補習があったり、夏休みも無料で様々な講習を受けられます。
また、放課後に卒業生の先輩方がチューターで勉強を教えてくださっているので、学習環境はいいと思います。 -
部活合唱部が本当に素晴らしい実績を残しています。
全国大会の常連で、練習も大変なようてすが、歌声は涙がでるほど素晴らしいものです。
-
進学実績/学力レベル付属の大妻女子大には15%程度しか進学しないようで、ほとんどが他大学に進学されているようです。
GMARCH、医療系への進学も多いようです。 -
施設校庭は狭いですが、校舎はまだ新しく、校舎内も非常に明るいので快適なようです。
電子黒板も全教室に設置されており、充実していると思います。 -
治安/アクセス中野駅と新井薬師駅から徒歩10分程度です。
慣れればそんなに苦ではないようです。
屋根がついた長い商店街を通るので、雨の日でも多少は楽かもしれません。 -
制服中学はシルバーグレーのスカーフのセーラー服、高校生はブレザーで両方かわいいと思います。
高校生のスカートは替えのチェックスカートがあります。
入試に関する情報-
志望動機文化祭で生徒のみなさんがみんな優しく接してくださり、また楽しそうな雰囲気を見て子供がとても気に入ったからです。
投稿者ID:58128611人中10人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価中学の間は管理型に属するような指導をして下さいます。提出物などにもきちんと評価を頂けますし、安心してお願いしております。
少しオーバーワークの子もいるようですが… -
校則都内女子校にはよくあるレベルですね。そんなに負担ではないですし、みんなうまくやっているようです。
-
いじめの少なさ今のところ聞いたことがないと娘は申しております。部活動もきちんとした上下関係の部もあれば緩いところ、しかしいじめになるような環境ではなさそうです。
-
学習環境やる子とやらない子の差がまあまあ大きいようです。第一志望で入った子、、そうでない子、入学時の差は広い学校ではあると思います。
補習等は声がかかるようなので、制度は整っています。 -
部活合宿部は有名ですね。その他の部もどれもみんな真剣に取り組んでいるようで、加入率も非常に高いようです。コロナで今年は思うようには活動できていない所はどの学校も一緒かと。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは先に書きましたが、入学時の差がある学校かと思います。娘のクラスのお友達でも、年間平均偏差値Y58くらいで他校を目指していた子が数人おり、模試等の表面上の偏差値で考えるのは難しい学校であると感じます。また、各テストにおいても学内順位が出ますのでそれを感じますね。
-
施設校舎はとても綺麗ですし、図書館も司書の先生の工夫があたたかいです。体育館はまた少し新しくなったようです。
-
治安/アクセス中野駅周辺は騒がしく、新井薬師方面は道が狭いです。路線的には複数使えるので色々な地域の子が集まっていますが、都内の子が圧倒的に多いです。
-
制服中高で異なり、セーラーとブレザー両方を着ることができます。
それぞれきちんとした品があるので保護者からは評判はよいです。
リュックと横掛けカバンの両方があり、日によって使い分けています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な明るいお子様が多いように感じます。部活動の先輩方も文武両道を目指し実行されているようで、刺激になります。
入試に関する情報-
志望動機第一志望ではなかったのですが、学校の生徒さんの雰囲気、ITC教育への取り組みの早さなどに惹かれ受験しました。
投稿者ID:71516712人中10人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価先生の質が良くない。合唱部やダンス部、チアリーディングは強いと思う
-
校則勉強&校則が厳しいのと先生の質が良くない。でも部活は楽しい。
-
いじめの少なさいじめの話をあまり聞かない。でも陰口悪口が多いと思う。
-
学習環境まず先生の教え方が悪い。スタディサプリに頼りすぎ。
-
部活イイと思うが、今年入ってきた子たちが生意気。敬語使えない子多すぎ。妻中舐められてるw
-
進学実績/学力レベルそこそこだと思う。実績に関してはまだわからないが学年によって違う
-
施設整備されててきれいだと思う。トイレはとてもきれい。清掃員さんがいらっしゃる
-
治安/アクセス不便。
-
制服他人からすれば可愛いらしいが、自分的には好みではない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくて事業中うるさいくらい、、、女子校ならではって感じ。男子がいないからできる
入試に関する情報-
志望動機塾の先生に進められたから。ていうか第一志望に落ちたからですね
投稿者ID:66498822人中10人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価女って怖いなって思います‥。
わざと聞こえるように嫌味言ったりとか、嘘の悪い噂流したりとか‥
別の部活なのですが、特に一個上のバスケ部の先輩は怖いなって思います。
もちろん優しい先輩もいるのですが、バスケ部の子に話を聞くと結構悪口とか嫌味ったらしい見たいです。 -
校則少し厳しすぎると思います。
SNSは全て禁止ですし、細かいところにうるさいです。 -
いじめの少なさ結構どのクラスでもあります。
激しいところは本当にかわいそう -
学習環境とてもいい電子黒板とタブレットは勉強しやすい。
先生たちの教え方も上手で、勉強法から教えてくれるのでありがたいです。 -
部活自分の部活には大変満足しています。
ですが、他の部活で話を聞くと、バスケ部の一個上の先輩が怖いみたいです。
注意が怖いとかではなくて裏表激しかったり、意地悪だったり、人への嫌味をわざと聞こえるように行ったりするみたいです‥
嫉妬とかして悪口言ったりしてるみたいなのでそういうのは女子校特有のだと思います。
説明下手ですみません。あくまで聞いた話なのでわかりません。 -
進学実績/学力レベル大学が貼られてるのを見ると東大とかすごい大学に受かった方もいたみたいです。
進学率はいいみたいなので良いと思います。
大妻女子大に行く人は割と少ないです -
施設めちゃめちゃ綺麗です。トイレがすごく綺麗なので使いやすい
-
制服可愛いと思います。
緑のスカーフが魅力的。
白ソックスで清楚感があっていいと思います
入試に関する情報-
志望動機ダンス部が強かったから。
投稿者ID:42538221人中9人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年06月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 5| 学費 -]-
総合評価良い学校だとは思います。勉強面に関して、校則に関しては結構厳しいです。勉強は追試や課題が多く終わらないと部活には行けません。
-
校則校則は結構厳しいです。
LINE、Twitter、InstagramなどのSNSが禁止です。LINEは親や小学校の時の友達などの連絡は良いのですが、中学の友達とは禁止です。(高校になるとOKです) -
いじめの少なさいじめの話はあまりありません。
あるとしたらちょっとしたら喧嘩くらいです。 -
学習環境少し厳しすぎます。まぁ、厳しい方がいいとは思うような気もしますが、もう少し緩くても良いかなとも思います。追試や課題など
でも先生に直ぐに質問したり出来る環境があっていいと思います。 -
部活種類は豊富で良いと思います。合唱部やダンス部は全国レベルなので凄いです。
-
進学実績/学力レベル東大に昨年1人進学されたそうです。
GMARCHもそこそこいるとは思います。 -
施設トイレが綺麗で嬉しいです。教室も綺麗です。とにかく学校全体が綺麗でいいです。
パンやおにぎりなどが売っている自販機もあります。 -
治安/アクセス中野駅と西武新宿線の新井薬師前駅から登校する人が多いです。もちろんバスや徒歩で通学する人もいます。
中野駅から少し遠いと感じますが、慣れれば早く感じます。 -
制服制服は可愛いです。中学生がセーラー服で高校生がブレザーです。中学生のエメラルドグリーンのような色のスカーフが可愛いです。
入試に関する情報-
志望動機文化祭が魅力的だったから。
投稿者ID:5165198人中8人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 -| 学費 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は男性よりも女性の方が怖いです。
ですがとても熱心な方がたくさんいます。
いい先生達だと思います。
(イケメンな先生もいます)
制服は可愛い方だと思います。
緑のシルクスカーフが可愛いです。
そして何よりも女子同士の仲がとてもいいです。
-
校則厳しい方だと思います。
髪染めやピアス、メイクは禁止です。
携帯は持ち込みOKですが、クラスで預けます。
SNSは禁止です。(高校からはOKです。) -
いじめの少なさいじめはかなりないです。
-
学習環境授業中は先生がしっかりと説明をしてくれます。
チューター室では本校の卒業生が在校生に寄り添っていろいろな事を教えてくれます。
図書室はとても静かで、集中して勉強ができます。
先生にはいつでも勉強を教えてもらえます。 -
部活私自身が合唱部なのですが、とてもいいです。
全国一位を獲得しました。
-
進学実績/学力レベル東大に行った方が一名います。
-
施設トイレも教室もとてもきれいです。
-
治安/アクセス中野駅からはかなり遠いかなと思いますが、慣れてしまえば全然大丈夫です。
-
学費かなり高いです。
入試に関する情報-
志望動機合唱部に入りたかったから。
-
利用した塾/家庭教師四谷大塚
投稿者ID:4350038人中7人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価面倒見がかなり良い学校だと感じる。学習サポートもしっかり出来ており、進路実績も上がっている事は間違いない。
女子を預けるには満足している。 -
校則賢母良妻な女性を育てる学校の為厳しいとは聞いているが、親としては安心。
-
いじめの少なさグローバルクラスは生徒数も少なく、帰国生もいる事から皆んな仲が良い。
-
学習環境DXがかなり進んでいると思う。
スタサポやオンライン英会話、小テストが充実しているので、満足している。 -
部活コーラス部が全国大会優勝レベル。
その他の部活は楽しんで和気藹々という感じ。 -
進学実績/学力レベル中学入学時の偏差値では想像出来ない様な優秀な大学への実績が多い。
一人一人の伸ばせる能力を見つけ、将来やりたい事を実行させる為の進路を指導してくれると思う。 -
施設中野区にあり、土地が少ない関係で狭い。
運動部が強くないのでそこまで体育館やグランドが広くなくても良いので満足している。
図書館は近代的で素晴らしい。 -
治安/アクセス通学路は決められた道をとおる。
繁華街も近いが、学生は通らない。 -
制服中学はセーラー服
高校はブレザー
入試に関する情報-
志望動機家から近く、グローバルクラスがあり、外国人の先生が充実していた。
子供が帰国生だった。
投稿者ID:9044879人中7人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年02月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価楽しい!
明るく気の合う子が多い。
浮いている子もいるが基本友達はいるしなんならグループで行動してる子も多い。
小学校のころの友達とも段々と別れていき自分の世界に入っていく。
最初は前学校の友達や塾友とつるむが次第になくなります。
2学期ごろには面識もでき大体名前呼びになってきます。(自分のクラスはそうでした)
なので最初躓いてもなんとかなるので安心してください -
校則校則はめちゃくちゃ厳しい。そこは残念すぎる。
正直スカート丈は気にならないけど勉強面はやりすぎている。というか度が過ぎてる。
なんでそこまで勉強させるのかわからない。
自主的にやる子も多いしそんなに強制する必要はないと思うけど、。 -
いじめの少なさ少ない。
私の周りでは見たことない。
クラスが多いからいじめもある雰囲気だけどみんな和気藹々としてる。
天然もちらほらいる。
似た性格や趣味を持った人が1人はいるから友達作りには100パー困らない。
だから安心できますよ!比較的朗らかなので。
まぁ気の強い人もいますが。 -
学習環境うーん。
勉強はさっきも述べたように厳しい。
成績上位者は可愛がられる。(褒められる)
因みに中1の頃はたいして滑り止めとか第一志望とかの子で成績が上下することがないので心配しなくていいです。
勉強が厳しいことには注意を。 -
部活合唱部が強い。
Nコンでも優勝してる。
ダンス部も強いです!
ただ合唱部も狭き門で厳しいとよく聞く。
知名度は高い!! -
進学実績/学力レベルうーん
なんとかなってほしい所。
国公立が少なすぎる。
勉強が厳しい割に進学実績が比例してない。
GMARCH、日東駒専あたりが多い。早慶上理は少ない。
医学部はあまり向いてないかも。
でも勉強すればいける!
美術大や専門も少しいる。
来年の進学実績は期待したい。 -
施設結構いい!
賑やかな場所にあるから縦に長い。
たまに迷うくらい広いです。
校庭もちょうどいいくらいの広さ。
教室は綺麗。
私立感がある。高い学費の分施設の充実度は高いかも。 -
治安/アクセス中野駅、新井薬師前駅から来る子がいる。
中野の方が利用者が多い。ただ人が多い分騒がしい。
でも高校生が賑やかなだけで中学生は割とはしゃがない。
新井薬師は静か?な場所だから人混みが苦手な人なら○ -
制服すごい可愛いです!
スカート丈が短い方がいいって言う人がかなり多いが私は清楚で品があって好きです。
エメラルドのようなスカーフが特徴的で可愛い。
夏はかなり暑くなると塩を吹くので注意を。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかとにかく明るい。
暗い子もうちときて垢抜けてくる。(目に見える変化はないが)
入試に関する情報-
志望動機共立女子の滑り止め。
他にも併願してました。
理由は親が気に入っており、施設や生徒の雰囲気に魅力を抱いたからです。
進路に関する情報-
進学先大妻中野高等学校に行きます。(予定)
-
進学先を選んだ理由エスカレーターで行きます。
まだ進学しませんがみんな上がれます。
ただあまりにも酷い成績や出席日数が少ない場合は残念ですが行けません
投稿者ID:72156410人中7人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年03月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生が本当に使えない。
生徒と親の対応が違う人もいれば全く同じ人もいる
学年集会で20分~1時間ほど話す先生もいる
20分話しているだけなのに何疲れてんだみたいな昭和の先生もいる。
しかも校則がやたら厳しい。
進学校もあんまりよくない。中学校の偏差値にしてはそれぐらいかなーみたいな -
校則厳しすぎます。
中学生はsns禁止。
髪の毛も肩についたら結ばないといけない。
定期的にスカートの長さやつめの長さ、化粧をしていないかなどのチェックが
ある
校則を守っている生徒のほうが少ない。
アイプチをしている生徒やLINE交換なんてほとんどがしている。
みんなのためとか言うくせに普通にめんどくさい -
いじめの少なさ見たことはありませんが話では聞きます。
単なるうわさ話かもしれませんが -
学習環境先生の質もよくない。
小テストが毎日のようにあります。
勉強に追いつけない子は勉強のサポートなどはありません。
大きなテストが終わった後に補習がある程度です
補習はどのようにやっているかは知りませんが新しい学期が始まっても
授業についていけていない子がいます。 -
部活合唱部やダンス部が強い
運動部は上下関係が厳しいらしいが
文化部は優しい先輩ばかりでとても楽しい -
進学実績/学力レベルまぁまぁGMARCHがちらほらいるくらい
高校受験をすることを検討中です -
施設とにかく綺麗
広いし中学生のフロアと高校生のフロアがある。
美術室や家庭科室が7階と8階にあって階段で行かないといけないところだけが不便。でもみんなではぁはぁ言いながら登るのも楽しい -
治安/アクセス中野ってこともあって治安が悪い。
そこらへんに寝ている人が入れば食べ物を戻したものがそこらへんに落ちていたりする。 -
制服個人的にはすごくかわいいと思う。
中学生はセーラー、高校生はブレザー。両方着たい人におすすめ。
セーラーがちょっと着るのが大変
入学前にスカートの採寸があるがめちゃくちゃ短く届いた。
それなのに校則違反とか言われて本当に腹が立った。
入試に関する情報-
志望動機塾の先生からのおすすめ
制服が2種類あって可愛いから
滑り止め校
投稿者ID:9793876人中6人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価とても楽しく充実した毎日を送らせてもらっています。「めっちゃ青春したい!!」という方などには、校則が厳しめな面などもあってあまり楽しめないかもしれませんが、生徒はみんな明るくて話していてとても楽しいですし、環境も充実しているので個人的には満足しています。
-
校則多少厳しい面もありますが、それらはすべて私たち生徒のことを思ってのことなのでありがたいと個人的には思います。高校生になったら少し緩くなります。
-
いじめの少なさとくには聞きません。多少のもめ事はありますが、それは正直どの学校でもあることだと思いますし、先生方の迅速な対応などで大きな問題などにはなっていないと思います。
-
学習環境充実していると思います。ほぼ毎日小テストなどがあるのが少し大変ですが、そのおかげで自分自身毎日勉強を持続できていてありがたいです。わからない問題などは、先生方に聞けば理解できるまで教えてくださいます。説明もわかりやすく丁寧な先生方が多いです。夏休みは夏期講習なども用意されているので本当に充実していると思います。
-
部活それぞれの部活によると思います。大会優勝などを目指している部活の活動日は多く、活気にあふれている印象があります。特に合唱部などは大会出場経験も多く、過去には全国一位だった年もあります。そのほかにも、ゆるめに楽しく活動している部活もあります。部活の数は少なくはないと思いますし、どの部活に入部しても楽しめると思います。
-
進学実績/学力レベル大学入試をするにあたっては、とても頼もしいと思います。それぞれの学校ごとで対策を実施したり、希望の大学の先生をお呼びして参考にお話を聞いたりすることもできます。
-
施設設備などはどれも整っていて清潔感があります。トイレが広くて綺麗なのが個人的にはうれしいです。校内には購買などもあるので助かっています。
校庭は少し狭めですが休み時間などでは校内で過ごすので気にならないです。運動部(主にテニス部など)以外は使う機会はほぼないです。 -
治安/アクセス治安はいいほうだと思います。ただ、駅から学校までは歩いて10分から15分ほどかかり、少し遠いという声を聞いたりしますが、慣れてくれば友達と雑談をしながら登校したりするのでさほど気にならないと思います。
-
制服かわいらしいと思います。ただ、スカートの丈を短くしてはいけないという校則に不満を持っている生徒もちらほらいます。
入試に関する情報-
志望動機環境が充実していたから。
施設などが整っていて綺麗だったから。
投稿者ID:8459658人中6人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学力は普通よりちょっと下です。
校舎は綺麗です。
昼休みなど中学生は元気に走ってます笑
毎日楽しいです!!
-
校則スカート丈は膝下なんですが、電車でスカートの中が見える恐れはないし、SNS禁止でも校外の人とはLINEできるので全く問題ないです!
-
いじめの少なさ私の知ってる限りでは、ないです!
部活によっては悪口程度にことはあります。
-
学習環境できない人に対して指名補習はあったりしますができる人に対してはあまり講座とかがないので不便です。
-
部活合唱部はNコンなどの出場実績、硬式テニス部は杉並大会の表彰などがありますが、卓球部などはあまり表彰されることはないと思います。
-
進学実績/学力レベル推薦の学校が女子校ばかりでう
大学受かってる人は多いです
学力は個人差がすごいです -
施設本がたくさんあり、自習スペースがあります
体育館も、メインアリーナ、サブアリーナ、武道場など3つあります。工事によって、地震の耐久性が強くなりました。
校庭がテニスコートしかないです。 -
治安/アクセス行きやすいんですけど、道にゴミがあったりします。
道幅が狭く住宅街なので、クレームがよく来ます。 -
制服夏は暑いです。スカートを吊るしているので、そこが通学だけでぐっしょぐっしょになります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかグローバルコースがあるので、外国に住んでたことも仲良くなれます。
入試に関する情報-
志望動機妻中は制服が可愛いし、生徒の人が明るくイキイキしていたため。
投稿者ID:7202658人中6人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 5| 学費 -]-
総合評価個人的には後悔してます。熱心に勉強したい人にめちゃくちゃおすすめだけど学校生活を楽しくしたい人は違うとこにした方がいいですもちほん先生たちも明るく生徒も明るく楽しいんですがとにかく校則が厳しすぎます、その面では全く楽しくないです保護者からすれば安心だとは思うけど在校生からすると流石にきついです。勉強面は優れてると思います偏差値は高くないけど熱心な先生、生徒が沢山います学力はそれなりに伸びると思います
-
校則めちゃくちゃ厳しい。校内の子とLINE交換禁止・SNS禁止(アプリ入れるのは大丈夫)カラオケ、ゲームセンターは親とでも入店禁止髪の毛肩に着いたら縛るメイク、髪染め、ネイル、ピアス禁止スカートおるの禁止、髪ゴムはシンプルなものじゃないとダメ携帯は持ってくるのは大丈夫だが預けなきゃならないバレンタインでもいつでもお菓子禁止。
-
いじめの少なさいじめといういじめは無いが仲間外れなどはある遠回しに嫌がらせしたり睨んできたりなど、そういう生徒はちらほら居ます。基本的に良い人だらけです。
-
学習環境先生はわかりやすい人とわかりにくい人がいます。小テストも定期的にあるし学習面はとても良いと思います追試などもあるし補習も定期的にあります校内に勉強できる所があるので試験前は皆そこで勉強してますそこは椅子と机があるのでお弁当を食べたり集会もしたり色んなものに使ってます。
-
部活熱心に部活に励みたい人はおすすめです。それと色んな部活があります。上下関係が厳しく学校内で先輩を見つけたら視界から居なくなるまで永遠に挨拶をしないといけなかったり、通学路で先輩を追い抜いては行けないなど部則が厳しいとこは厳しいです。顧問も熱心な人が多いし全国1位などとってる部活もあります。
-
進学実績/学力レベル頭の良い人が沢山いるので有名な大学に行く人も沢山います生徒も先生も熱心な人が多いので。
-
施設校舎は数年前に立て替えられてるのでめちゃくちゃ綺麗です。全体的にとても白く、清楚です。8階まであるのでエレベーターはあるけど日中は使っては行けないので大変です。図書館も広いし沢山本があります。購買があるのでノートが切れたらすぐに買えます。それにディズニーの可愛いものも沢山うっててめちゃくちゃ便利です。自販機もあるのでお弁当持って来れなかった日はご飯も買えます。中華料理のお弁当も日替わりメニューで売ってるのでお弁当が持って来れない生徒はこれを買ったりしてるのでお昼はめちゃくちゃ行列です。お金さえ持ってくれば何とかなります。体育館は全校生徒が多いので全員入るのはめちゃくちゃギリギリです、もう少し広ければなとよく思います。砂の校庭はなく、テニスなどで使うコートしかないです
-
治安/アクセス通学路は狭いので横に広がると通行人の邪魔になってしまい毎日のようにクレームが来てるらしいです。たまに不審者などの情報も聞きます。それにほとんどの人の最寄りからもだいぶ離れてるので歩き疲れることがあります。バスで来る人や電車で来る人がいます通学のしやすさはあまりおすすめ出来ません
-
制服可愛いと思います。中学はセーラー服で高校はブレザーです。どっちも着たい人にはおすすめです。セーラー服は少し着ずらいです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかグローバルクラスがあるので帰国子女とかも沢山いますほとんどの子がアドバンストで普通の方です明るい子、大人しい子の差が激しいけどどっちも良い子が多いです。先生と仲良くなるともっと楽しいと思います
入試に関する情報-
志望動機塾の先生におすすめされましただけど私的には後悔してます。。。
投稿者ID:64364011人中6人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価真面目な子や、明るい子が多いです。
中野駅からも近く交通の便もいいと思います。
人数が多い学校なので陰口はあるそうです。
ですが大きな問題になったり、いじめは起きていません。 -
校則まだ中学生ということもあり、校則については丁度いいと思います。
LI○Nはできませんがショートメールでのやり取りは可能ですし、問題ありません。
しかし、生徒からはやはり不評です。
スカートは吊りになっており、折ることはできません。 -
いじめの少なさ今のところトラブルは聞いてません。
ただ、クラスの人から悪口言われたなどはあります。
人数が多いので多少悪口はあると思います。 -
学習環境学習サポートは非常に良いです。
朝や放課後に自主勉をしたり、真面目な生徒もいます。
中高一貫なので、外部に行く人はとても少ないです。
-
部活部活は活気があり、実績も豊富です。
合唱部、吹奏楽部はかなり強いと思います。
ダンス部も文化祭で披露したり、大会で実績を残してます。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは中学の偏差値と比べ高いと思います。
また、学習環境も充実しており、勉強熱心な子も多いため進学実績は伸び続けています。
大妻女子大学の附属ですが、過去と比べてそのまま進学する人は減っているようです。 -
施設広く、綺麗な校舎です。
立地も非常に良く教室が広いです。
校庭は普通です。 -
治安/アクセス人通りが多いので、安心して通わせることができます。
駅からは10分程度で、割と近いと思います。
電車やバスでくる子が多いです。 -
制服見た目に関しては凛としており良いと思います。
スカートが長い+吊りなので、夏は暑いです。
また、少し慣れるまでは着たり脱いだりが大変で苦労してました。
入試に関する情報-
志望動機交通の便が良く、制服もかわいく部活も活発だったからです。
文化祭の時の生徒の対応もとても優しい印象を受けました。
投稿者ID:7343566人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価子どもが毎日、楽しそうに登校しており、親としてはそれだけで大満足です。先生にも、お友達にも、お友達の保護者の方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。
-
校則我が家は特に不満はないです。他校と比較するものでもないかなと。学校が好きなら気にならないです。
-
いじめの少なさ聞いたことはありません。子どもも楽しく通っています。小学校では苦労したので、本当にホッとしてます。
-
学習環境フォローが行き届いている面倒見の良い学校だと感じます。先生によって温度差は多少あります。
-
部活我が子が部活動にはあまり熱心に取り組まない子なので、コメントが付けにくいですが、お友達は楽しんでいる様子が分かります。ただ、強豪ではない部だと、「この練習では勝てない」など多少不満の声も聞きます。
-
進学実績/学力レベル入学時から卒業までに飛躍的に伸びるという学校ではないと思います。ただこれは、学校のせいではなく、あくまでも本人や家庭ではないかな?我が子は、あまり進路指導に強烈に熱心な学校が合いそうにないので、納得してます。
-
施設プールはありませんが、いろいろ面倒な年頃なので、問題ないです。図書館を気に入ってます。
-
治安/アクセスルートに寄ります。個人的には満足です。
-
制服上部が取り外せるため、毎日、洗濯できて助かります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒数が多いので、「いろいろな家庭からいろいろなお子さんが通われてます」。
入試に関する情報-
志望動機成績、通いやすさ、学校の方針や授業数、タブレットを用いた教育への取り組み
投稿者ID:6638656人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価以上のことから、プラスマイナスを合算すると、平均点になりました。学力は家庭で維持するしかありません。すでに入学しているので。。。
-
校則入学前に聞いていた学校の方針や校長、教頭の言動に対して、実際に生徒に対するフォローは希薄で、がっかりしている。
-
いじめの少なさ聞いているところ、そのようなことはないようであり、教員もかなり目を光らせている。
-
学習環境学校のフォローは、全体的には実施されておらず、学力を上げる手段は外部に求める必要がある。
-
部活全国大会に出て行くクラブから、サークルのようなクラブまで幅広く、生徒の思いにあった内容でクラブ選びができる。
-
進学実績/学力レベル先程述べたように、学校が一丸となって学力向上に努めていない。
-
施設他校も見学したが、新築で新しく清潔感があり、都心の学校としては満足いく内容です。
-
治安/アクセス中野区の住宅街にあり、最寄り駅からも徒歩で十分に歩ける距離である。
-
制服学校伝統の制服は、本人だけでなく周りの人から品があると言われる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかサラリーマンの家庭が多いです。よって、あまり派手な生徒はいません。
入試に関する情報-
志望動機自宅から30分圏内で通える学校で、偏差値はもちろんのこと、大学がある学校を探したところ、ここが該当した。
投稿者ID:6200956人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上位1/3がマーチ以上、2/3が日東駒専レベルのため、もう少し進学実績を上げてほしいと思う。また部活動が盛んで合唱部は全国1位になるなどの強豪校ですし、ダンス部も世界大会での上位入賞するなど部活にも力を入れている印象があります。進学の面でもうチョットと思うことがあり4の評価としました。
-
校則制服を改造(スカート丈を短くする等)する子はいません、また学校が繁華街にありますが飲食店などに立ち寄ることを禁止されていたり、半年くらい前までスマホのSNSアプリも禁止でした。
-
いじめの少なさ中堅進学校ですが、子供に話をきくと、いじめをするような子はいないようです。
-
学習環境宿題、毎週月曜の小テストなど、やらなければいけない課題が多い印象があります。このため学習進度についていけない学生さんもいるようです。
-
部活部活動が盛んで、特に合唱部は全国1位になったこともある強豪校、ダンス部も世界大会上位入賞する実力です。他の運動部も都大会上位に食い込む健闘をしています。
-
進学実績/学力レベル大妻大学には成績がよほど悪くなければ内部進学できますが、8割の生徒は外部受験をします。外部受験の1/3がマーチ以上(国立含む)、あとは日東駒専レベルです。なのでもう少しマーチ以上の進学率が上がるようにカリキュラムを工夫してほしいと思います。
-
施設校舎を新築して10年たっていないため非常にきれいです。また電子黒板、タブレット端末による授業、海外の英語ネイティブとの対話形式の授業などIT部分に関しては非常に充実しています。また、体育館は非常に大きく空調も整えられていて非常に快適、校庭については都心の住宅地の中ということもあり、テニスコート4面+αくらいと狭いです。
-
治安/アクセス最寄り駅は2駅あり10分程度です。治安については普通です
-
制服中学はセーラー服、高校からはブレザーです。中学のセーター服のスカーフはブルーグレーでシックな感じでかわいらしいです。高校は普通な感じです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか英語に特化したグローバルクラスがあり、主に帰国子女が在籍しています。
入試に関する情報-
志望動機自宅最寄り駅から乗り換えなしでいける女子中学の中から子供が気に入ったところを受験しました。また中学からは私立の学習内容が充実した中高一貫校を選択し、大学受験に適した学習環境を整えたかったため
進路に関する情報-
進学先内部進学で大妻中野高校に進学予定
-
進学先を選んだ理由内部進学で高校受験のストレスなく進学でき、大学受験に適していると思うため
投稿者ID:5507716人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先述しましたが、グローバルリーダーズコース(GLC)とアドバンストコースに分かれており、中学3年生から入れ替え可能になります。進学についてはちょっとGLCに力が入っているのかな、と思わなくもないですが、娘の通うアドバンストコースも先生方良い取り組みをしていただいていると思います。部活などはどちらのコースの子も混ざって活動しています。どちらかと言うと管理型と言われますが、高校に入ると本人に任せる部分が多くなるそうで、子供の成長に合わせてルールの在り方を変えているのだと思います。放って置くとのんびりしすぎる我が家の娘にはちょうど良いと思っています。大妻という看板を背負っていますが、改革や工夫を忘れない学校だと思います。コロナ以前の状態を知りませんが、中学の折り返しを過ぎた時点での評価としてご参考になれば。
-
校則規則はあります。寄り道禁止ですし、スカートの丈や髪型についても言われますし、LINE禁止だったりします。でも娘は、「だから学校が楽しくない」とはなっていないです。メールは禁止されてませんし、娘の友達にもそこに不平を言う子がいるとは聞かないです。理不尽な校則ではないですし、規則を守ることは自分を守ることそのものに直結していると思います。「ルールは守るもの」という基本的な学びはまだまだ未熟な中学生には必要なものです。また、娘の話を聞く限り雰囲気として「バレなきゃアリ」みたいなノリもないようです。
-
いじめの少なさ娘は楽しく通っています。今のところ集団で個人をいじめている、いじっているとかも聞いたことはありませんし、カーストもなさそうです。とりあえず娘は平和に通っています。
-
学習環境ちょいちょい小テストがあります。コロナ禍での自宅学習期間には英会話授業の代わりにweblio英会話の受講に切り替えたり、希望者にはオンライン留学をさせてくれたりといろいろ考えてくれていると感じます。私立ではすでにオンライン授業等は当たり前になりましたが、コロナ前からICTに力を入れてきた学校なので学校にノウハウがあり動画見せっぱなし、課題提出のためだけのオンラインではないのでその点良いと思います。ノートPCを入学時に買います。設定は学校でほとんどやってくれていました。
また、小テストも自分のクラス内での立ち位置が分かるようになっています。定期テストや成績も順位が出てある程度競争する意識や動機づけを植え付けるようになっていると思います。でもそれだけはなく、ちょいちょい良かったところを褒めてくれたりもしているようでモチベーションは保たれています。 -
部活合唱部のようなガチの部活もあれば、ゆるく活動しているものもあり、お好きなものをどうぞ。ただ、グラウンドが狭いので屋外スポーツはできるものが限られています。
-
進学実績/学力レベル2021年東大合格者が1名出たようです。2018年にも一人出ているようです。また、全員ではありませんが大妻女子大の推薦の権利を持ったまま他大学を受験できるようになりました。実際に進学するのは1~2割程度ですが安心感あります。グローバルリーダーズコースとアドバンストコースに分かれており、若干目指す方向が異なっています。GMARCH以上狙うにはクラスで10番以内にはいたいかなと思っています。
-
施設女子校と言うこともあり、全体的に明るく清潔感があり綺麗です。「アゴラ」という食堂風な場所はありますが、食券で食べるような食堂はありません。コンビニ弁当を売っている自販機があります。弁当自販機は珍しいですが売っているのはコンビニ弁当です、電子レンジあります。また、近所の中華(?)屋さんが仕出し弁当の注文を受けて届けてくれるようです。まだ利用したことはありませんが。
体育館は立派なものがありますがグラウンドはありますが狭いです。プールはありません。 -
治安/アクセス中野駅、新井薬師駅からそれぞれ徒歩12~13分くらいでしょうか。中野方面へは飲み屋があったり新井薬師方面にはちょっと細くて逃げ場のないような路地がありますが学年によって使う道が決められています。どの学校もそうですが、百聞は一見にしかずで下見してみた方が早いです。
-
制服娘は気に入っています。着崩したりはできません。そういうことがしたいのなら違う学校に入った方が幸せだと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかGLCには国際経験が豊かな子が多いようです。合唱部やダンスやチアなど部活に力を入れている子も多いようです。アニヲタ、アイドルヲタは今どきどこにでもいるでしょう。ギャルっぽい子はいないです、そもそもギャルやりたいならココジャナイです。基本まじめな子が多い印象です。
入試に関する情報-
志望動機通えるギリギリの距離であったこと。学校のICTの取り組みが熱心だったこと。本人が制服を気に入ったこと。「恥を知れ」に共感したこと。同じ沿線にある大きな大学の付属の共学校と悩みましたが、女子校であることも思春期を迎えるウチの娘には合っていると思ったこと。
進路に関する情報-
進学先付属高校へ
投稿者ID:7779677人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、大妻中野中学校の口コミを表示しています。
「大妻中野中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 大妻中野中学校 >> 口コミ