みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 実践女子学園中学校 >> 口コミ
実践女子学園中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほんとに楽しいです。
入学当初は女子校で6年間なんて、、、って思っていましたが、学年が上がるにつれて、女子校の良さが分かってきました。
入学して損はないです! -
校則結構厳しめです。
髪型はセーラー服の襟の3本線に髪ついたら、2つ結びか1つ結び。
ゴムの色は黒or茶or紺。
携帯は持ってきていいけど、校内、通学中は使用禁止。先生に見つかるとその場で没収。親が取りに行かなければならない。
スカートは膝下ですが、意外とみんな守ってます。
通学中の立ち寄りも禁止で、渋谷に学校があっていい感じですが、放課後遊べません! -
いじめの少なさいじめは聞いたことないです。
学校が合わずに辞めてく人はいます。 -
学習環境朝テストが英語と数学がありました!
放課後補習や、長期休暇中の強制補習もあります。
英検や英語、数学の自主選択の講座もあり、学習のサポートは充実してると思います。
高2から文系理系でクラスが分かれ、授業内容が文理で変わります。
高3では、応用クラス(内部推薦、指定校可)と発展クラス(内部推薦・指定校不可、公募推薦可)に分かれます。授業も演習が増え、センター対策も多いです。
分からない問題は、職員室に行って先生を捕まえて質問してます!
-
部活緩くはないです!(部活によるけど)
バレー部やソフテニ、ダンス部、バスケ部はよく表彰されてます。
吹奏楽部はディズニーで演奏してました!
中高合同の部活もあれば、別々もあります。
私も運動部でしたが、女子校でも青春しました! -
進学実績/学力レベル高3は授業が少なく、週6のうち4日は4限で終わるので、受験勉強はしやすいです。
担任との三者面談は高3は2回あり、模試の結果を見てアドバイスがいただけます。
正直、学校だけで受験に挑むのはきついです。みんな予備校行ってて、学校より予備校優先って感じです。
結局最後は頑張った人が受かっていきます。自分次第です。
数年前は、早慶上理・GMARCHの合格者はかなり多かったです。今は比べられないくらい少ない。
内部進学も結構います。内部併願出来るので、一応浪人回避できると思う。 -
施設結構広い。最初は迷います。
中学の校舎は全体的に汚いです、高校はキレイ!
(中学入試や学校見学は高校の校舎でやるので、みんな入学後中学校舎の汚さを見て、騙されたと言ってます。)
図書館は広いくて綺麗。
校庭は広くないけど、赤い人工芝です、 -
制服人それぞれだけど、私はシンプルなスタンダードなセーラー服で可愛いと思います。
特に夏は白セーラーで可愛いです。
中学は赤リボンで、高校は黒リボンです!
伊勢丹か東急本店で購入しますが、お店によって制服の質が違います。
入試に関する情報-
志望動機女子校が良かった。
歴史があるし、立地も良い。
進路に関する情報-
進学先私立大学
投稿者ID:5027208人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価教育方針として英語教育に力を入れており、海外研修や短期留学などを目指すのにきちんと準備出来る体制があるのは嬉しいです。
-
校則伝統を重んじる制服の着こなしは他校とは別格です。セーターやコートはとても上品で可愛いデザインです。校則は厳しいわけではなく普通ではないでしょうか?
-
いじめの少なさ1学年の人数も多い上に、毎年のクラス替えで新たに仲良しグループが出来るので、仲間が広がりみな仲が良いと思います。殆ど陰湿な話は聞きません。
-
学習環境10人以上の外人英語教師の数、補習の手厚さ、図書館設備、と学習環境は問題なしで満足です。放課後に成績の良い子がいろいろと教えてくれる話も聞き雰囲気は良いと思います。
-
部活ソフトテニス部やダンス部など実績のある部活は、人気もあり練習風景もとても活気があります。
-
進学実績/学力レベル中学入学時の偏差値対比では、出口の進学実績は良い方だと思います。受験のための進学校ではなく、付属大学への進学も可能で色々なことを身に付けた上で社会に出て役に立つ人間にすることを目的にしている学校です。
-
施設3階に分かれている体育館、人工芝テニスコート、景観の良い図書館やカフェテラス、など充実しています。また清掃が行き届いていていつ伺ってもゴミが落ちていません。
-
治安/アクセス渋谷駅から徒歩10分以内で周囲は静かな環境で、安全です。
入試に関する情報-
志望動機帰国受験が可能で自宅から近く、伝統があって女性のしつけ教育もきちんとしてくれる学校だと考えたため。
投稿者ID:59411611人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価華道、茶道、作法など親がなかなか教えられない事が身近です。これから対世界において、日本の文化として触れておいても良いかとおもいます。特に茶道室 お花器など立派です。
-
校則寄り道は一切禁止なので渋谷に通わせてても安心していられる。厳しいとは思うが土地柄派手になっても悪目立ちしそうなので仕方ないかと思います。
-
いじめの少なさ好き嫌いでグループが分かれたりはしているが個人に対して集中するようなひどい話は聞かない
-
学習環境都内の中心地にあるわりに広く高台にあるため他の女子校のように高い建物から覗かれる心配は少ない。
-
部活敷地が広い為 時間制限での交代利用が少ない。テニス部に関しては全6面を3面づつ硬式、軟式それぞれ使いたい放題。
-
進学実績/学力レベル入学時偏差値が数年前より低下しているので今後はわからないが推薦枠や付属などはあるので、安定しているように思う
-
施設女子校なのに広い学食があるところは少ないので助かっている。そこで放課後集まって長々しゃべって帰ってくるようで寄り道禁止でも満足している
-
治安/アクセス渋谷なので心配したが特にトラブルはない伝統校なので 制服でうろちょろしてると目立つらしく注意されるらしい
-
制服普通のセーラー服です駅などでは慣れるまでJJマークで判別するらしい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか口コミ等でもガラの悪さはきかれます。たしかに見受けられますが、エンジタイの中学生が多いです。高校生になると急に落ち着きます。学習面でも推薦等にひびいてくるので、今まで遊んでばかりの子もやりはじめます。
入試に関する情報-
志望動機この偏差値で私立中学行かせるメリットあるのかと入学時は悩みましたが、受験の時ものんびりマイペースな子できっと高校受験もこの調子だろうと想像できたので、通わせる事に。でも、私立でしか学べない設備や日本文化の学習があり満足です。第一志望ではなかったが、娘には良かったと思います。
投稿者ID:6431035人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価きちんとした指導と環境が整っており、安心して子どもを預けることができる.先生の熱意、質も高いと思っている
-
校則子どもの面倒をしっかり見てくれている。進学や勉強の相談も気軽にできる
-
いじめの少なさいじめがあったとか子どもがいじめられたとか聞いたことが全くありません
-
学習環境能力や進路別にクラスが分かれており、一人一人丁寧に教えてくれる
-
部活無理な部活動はなく、生徒が中心でのびのびと活動ができている。
-
進学実績/学力レベル決して進学校ではないが、身の丈にあった進学先を紹介してくれ、指導してくれる
-
施設清潔感があり、常に清掃が行き届いている。最新の設備ではなくとも勉強に必要なものは整っている
-
治安/アクセス渋谷というアクセスの良さに加えて、駅からも距離があり、治安は問題ない
-
制服制服に指定はあり子どもはあまり好んでいないが、伝統的な服装で何の問題もありません
入試に関する情報-
志望動機女子校で安定した教育を行っており、家からもそれほど遠くなかった
進路に関する情報-
進学先都内の大学
-
進学先を選んだ理由熱心に教育してくれる点が子どもの性格に合っていると思ったから
投稿者ID:9254987人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語に特化したクラスがあり、そこでは音楽、美術といった授業もネイティブが英語で指導します。クラスにはネイティブと日本人のダブル担任なので、常日頃から生きた英語に触れることができます。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはないように思います。規律も厳しいのでそういった生徒が少ないのかもしれません。
-
学習環境上記同様、英語に特化した特長があるので、教師もモチベーションが高く、生徒も英語に強い帰国子女が多いのが刺激しあえる環境です。
-
部活部活もさかんなようですが、英語に特化したクラスなので、正直あまり部活には熱心ではないです
-
進学実績/学力レベル英語に特化しているので、大学にも有利だし、海外の大学に進学する生徒もいると聞いています。
-
施設校舎は古いものと新しいものが混在していますが、施設自体は問題ないと思います。講堂やカフェテリアもきれいで充実しています。
-
治安/アクセス渋谷駅から徒歩で少し遠いですが、大通りが通学路なので安心です。
-
制服昔ながらのセーラー服で、靴下まで指定なのが娘は当初不満でしたが、今では気に入っているようです。
-
先生ネイティブと日本人のダブル担任制なので、英語環境と日本人のケアが両立できています。規律にも厳しいので親としては安心です。
入試に関する情報-
志望動機英語の特化したクラスがあり、将来有効ともいました。
投稿者ID:1416418人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校にそのまま上がれて、高校は海外留学に充実してる。提携しています。高校を卒業すると英語が話せるようになります。
-
校則制服にとてもうるさくて通学中にも電車の中に先生が見張りの様に乗っている。
-
いじめの少なさ女子校なのでいじめはよく聞きます。男子が居ないので自分をさらけ出す感じ
-
学習環境学校が勉学に良く取り組んでくれるので助かります。友達同士でも勉学に励む感じ
-
部活部活にはあまり力を入れてない感じです。テニスは推薦で入って来るから。それ以外は遊び感覚
-
進学実績/学力レベル毎年進学データが上がってきます。有名大学に入る率も高いです。
-
施設施設はプールも無いし、運動会をするグランドも狭くてかわいそうな感じです。
-
治安/アクセス街中にあるので暗い道を歩く様な事になりませんので安心です。
-
制服制服にはうるさくて非行に走る服装ではありません。裾丈も毎日チェックされます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかタレントやスポーツ選手の子供たちも多く、アジア国籍も多いです。中国が多いです。
入試に関する情報-
志望動機女性としての躾けなどに力を入れています。礼儀を重んじる姿勢が良く華道や茶道も有るから、
進路に関する情報-
進学先未だ在学中です。
-
進学先を選んだ理由現在未だ在学中です。
投稿者ID:6476821人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2021年02月投稿
- 5.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何も考えずに楽しんでいたい方にはおすすめです。
創設者については宗教的な所があるので注意した方がいいです。
-
校則無駄に厳しいです。少しでもスカートが短いと怒られますし今はわかりませんがスマホを使うと没収されます。
学校の口ぐせは「品位を落とすな。伝統を大事にしろ。」です。 -
いじめの少なさ少ないと思います。
女子校ってだけあって媚びる必要が無いからですかね。 -
学習環境受験対策は本当に何もしてないです。
レベルが低すぎます。文理選択や高三の科目選択などの締切がとても早いので焦って決めないといけないです。
高一の夏頃に文理選択をしてとる科目を締め切ります。
提出した後は変更不可なので進路をじっくり考えたい方は向いてません。学校のレベルが低いので某模試で偏差値60を取ると校内では80近くまであがります。 -
部活クラブはソフトテニス部とバスケ部が強いですね。
運動会についてはメイポールダンスって調べるといいと思います。 -
進学実績/学力レベル大体有名な大学に入ってる人は重複者が多いので宛になりません。
内部進学が一番多いです。 -
施設施設は綺麗です。本も沢山あります。
高校生になると自習室も使えます。 -
治安/アクセス治安はいいと思います。
近くが住宅街なので静かにえ帰らないと怒られます。
入試に関する情報-
志望動機赤リボンのセーラー服に憧れたから。
渋谷への定期が欲しかったから。
投稿者ID:7207482人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高6年間の一貫教育で、高校からは入学できないため、中学で入学したら6年間一緒に学べる。生徒数もひと学年300程度なので、きめ細かい指導ができる。
-
校則イジメを主導したことが発覚したら退学。 髪が長い場合は、2つにくくら無ければいけない。
-
いじめの少なさ校則にイジメが発覚したら退学と記述しているため、生徒はイジメをしない。
-
学習環境中高6年間の一貫教育で、生徒数もひと学年300人程度なので、きめ細かい指導が可能。
-
部活スポーツに力を入れていない。基本勉学が第一で、スポーツ推薦も無い。
-
進学実績/学力レベル学年で100番以内に居れば、希望するMARCHに入学が可能。 トップ10だと一ッ橋や早慶も可能。
-
施設女子校らしい食堂のメニューになっていたり、テラスで食事ができるなど雰囲気がいい。建物も綺麗で講堂が素晴らしい。
-
治安/アクセス渋谷にあるため、郊外の立地に比べると治安は良くない。
-
制服少なくなったセイラー服で、伝統もある。渋谷で、この制服を見るとホッとする。コートも可愛い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか経済的に余裕のある家庭の子女が多数なので、卑屈な子供が居ないため、勉学に集中できる。
入試に関する情報-
志望動機中高6年間の一貫教育の女子校、通学も乗り換え無しで通えるため。
進路に関する情報-
進学先高校卒業まで同じ
感染症対策としてやっていること世間では行われている対処方法は全て実施している。 学校独自の取り組みは無い。投稿者ID:698507 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史がある学校で、節度あり、子供に自己肯定感を持たせる教育を行っていると思われます。 アクセスもいい
-
校則とくにない。 都心の学校で、歴史がある学校なので、校則は厳しい
-
いじめの少なさ校則がきびしい歴史のある学校なので、ネガティブないじめは聞かない
-
学習環境歴史がある学校なので、サポート体勢はしっかりしているし、安心
-
部活部活は、試験の前後は休みになり、学習に影響ないようにしている
-
進学実績/学力レベルしっかりと、先生方がフォローしてくれているので、安心して任せている
-
施設歴史がある学校ながら、適宜、工事を行っており、大きな問題がない
-
治安/アクセス渋谷の真ん中で、アクセスは全く問題なく、治安も非常によろしい
-
制服節度あるきびしい決まりの中で、制服もきちっとしていて乱れもない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私立なので、ある程度の「ふるい」をかけられているので、レベルがある程度揃っている
入試に関する情報-
志望動機つかえる英語の習得、家からのアクセスがいい、歴史がありきびしい
進路に関する情報-
進学先中高一貫なのでその上の高校に進学。付属の大学があるが、他の大学を受験する予定。付属大学も選択肢となる
-
進学先を選んだ理由学力に見合った大学に進学できるように、大学受験向けの学習塾に通う予定
感染症対策としてやっていること春季は休校し、Webで授業を開催。 その後、クラスを2つに分けて分散登校投稿者ID:685968 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
一貫高校の情報を見たい方はこちら!
![実践女子学園高等学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/2258/160_febf8285251551202d9d3a2204be8c924fdf27a2.jpg)
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、実践女子学園中学校の口コミを表示しています。
「実践女子学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 実践女子学園中学校 >> 口コミ