みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 実践女子学園中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
実践女子学園中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年08月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価全体的にもうひどいです。なんでこんな学校に入ってしまったのか後悔しかありませんし、もっと勉強を頑張ればよかったと思います。
-
校則校則だけはものすごく厳しいです。正直もう少し緩くしてもいいのではと思います。たいして偏差値が高いわけではありません。
-
学習環境自習室は高校生しか使えません。先生に聞きにいけば教えてくれますがほとんど聞きにいきません。
-
部活部活は全然ありません。すごい力を入れている部活とそうでない部活の差が激しいです。ほとんど活動していない部活もあります。
-
進学実績/学力レベルいい人ももちろんいますが、高校に上がるときに学力が足りない場合は別の学校を勧められるみたいです。また、1クラス分の人が大体へるみたいです(この話は担任の先生から聞きました。)
-
施設施設は割とどこも綺麗です校庭は人工芝で良いです。体育館はかなり広く部屋数もあります。
-
治安/アクセス治安といいと思います。治安が少し悪い渋谷の方の逆にあるので
-
制服6年間も着るとなると飽きてくると思います。私は飽きました。高校生になると黒リボンになり冬は非常にダサいです。
入試に関する情報-
志望動機他の志望校に落ちたからです。最寄りから1本で渋谷駅に行けたからです。
進路に関する情報-
進学先地元の公立に行きます。
-
進学先を選んだ理由この学校にいても意味がないからです。
投稿者ID:66149165人中39人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 5| 学費 -]-
総合評価問題のある生徒に関してはこの学校にそぐわないと判断したら何らかの理由をつけ退学処分を検討されます。
例えば寄り道二人でしたとしてもその片方の問題のある生徒だけ悪者扱いをされ、退学させたい一心で接せられます。
120年もの歴史がある学校だから良い学校生活をイメージしていたのにとても残念です。 -
校則中学生はスカートの長さは膝丈と決まっているにも関わらず中二や中三の生徒はスカートを巻いているのが目立ちます。
偏差値が低いのに校則だけものすごく厳しくあまり自由に行動できません。
実際に寄り道1、2回程度で退学処分を検討されました。 -
いじめの少なさ中一からあまり表に出るようないじめはあまり見かけませんが、裏でするいじめがとても目立ちます。
悪口を言いふらしたりデマを流したりなどです。 -
学習環境入学して少し慣れてきたらどんどん授業に対する態度が悪くなっていきました。現在では授業を受ける気もない感じです。
自分の担任の先生の授業の時にはしっかりと受け、そうでない緩い先生やあまり怒らない先生の授業では暴言や卑猥な発言が飛び交い、自分勝手な行動がとても目立ちます。
現に国語や英語の授業ではお菓子を隠れて食べている人がいます。
学習環境については少し緩いかなと感じました。 -
部活運動系や少し厳しめの部活は先生の目もあるためしっかりしているのですが、私の所属しているクラブでは先生があまり来ないため部活なのに堂々とスマホをいじっています。
部活の日でも部活をするかしないかは自分のその時の都合によって簡単に決められてしまいます。
しかし、バスケ部など色んなクラブが大会に出て優勝したりと活躍しています。
-
進学実績/学力レベル正直あまり良いとは言えないと思います。
入学当初からやる子とやらない子の差が激しくそれが授業に対する態度に比例しているように感じます。 -
施設体育館はとても広く図書館は綺麗で本も充実しています。
校庭も人工芝なのであまり心配はいりません。
購買やカフェテリアも良いと思います。 -
治安/アクセス通学のしやすさに関しては良いのではないでしょうか。
渋谷警察署のほうなので治安もいい方だと思います。 -
制服中学生も高校生も可愛らしいセーラー服で中学バンド臙脂色のリボン、高校は黒のリボンとなっておりかわいいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかだれも伝統など重んじていないと思います。
入試に関する情報-
志望動機滑り止めとして受けていて他の志望校は全落ちしたため行くところがなかったから。
進路に関する情報-
進学先中高一貫校だが違う高校へ行く
-
進学先を選んだ理由6年間も息苦しい生活はうんざりなので受験
投稿者ID:60831329人中27人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり良くない。が、楽しい人には楽しいと思う。偏差値がちょうど良ければ多分楽しめる。滑り止めにはあまりおすすめしません。(私は滑り止めで入ってすごい友達との会話がつまらないです。)楽しいと感じることもあるが、楽しくないと感じることも多い、そんな学校です。あと偏差値60になってますが実際は31だそうですよ。(本当かはわかりませんが年々落ちています。校長が今年変わりましたが、学校改革も上手くいっていないようです。)
-
校則スカートは膝丈、髪は肩についたら必ず結く(ポニーテールかツインテールか三つ編みのみ)携帯の使用は禁止。登下校中でも禁止。持って来る際は許可証が必要。HRで回収しますが隠し持っている人が多いです。中1は夏休みまでは連絡先の交換禁止。LINEもあまり許してはいません。(怒られはしませんがあまり良くないと言われています)Twitterは鍵垢でも先生が見ています。プライバシーなどありません。メイク、パーマ、染めるのは禁止。天然パーマの人は頭髪届けを出す必要があります。(生徒手帳に書く)カバンにつけるキーホルダーは定期ほどの大きさで一つのみ。(あまり守っている人はいません)ステッカーを貼るのは禁止ですが底に貼ってる人はいます。
-
いじめの少なさいじめはありませんが盗難が多いです。
管理が悪いのかも知れませんが、他の学校ではあまり聞かないのでやはり学校自体が悪いのだと思います。
-
学習環境補習は毎回だいたい同じ人がなっているのであまり意味は無いかと。授業はいい先生に当たることを願うしかないです。(私は全員ダメでした)いい先生は数える程しかいません。だいたいは教え方が分かりにくく、私語や居眠りをしても怒らない先生も多数です。宿題や小テストに関してはうるさい先生とほったらかしにしている先生の差がかなり激しいです。(やらない先生は本当に0並です)
-
部活熱心だと思います。ソフトテニス部とバスケ部が大会によく出ています。ですが上下関係が厳しく、先輩のことを嫌いな人が多いです。今年入ってきた1年生は態度が悪い(タメ、活動中の私語など)と先輩から嫌われています。
-
進学実績/学力レベル進路はだいたいは外部だと思います。付属大学は入りたくない人多数です。入りたい人はいないくらいです。実績は良くも悪くもないと思いますが、どちらかと言えば良くはないと思います。
-
施設高校は綺麗ですが階段が地下2階から5階まであるので移動がかなり大変です。
中学はいいこと0です。築40年以上で汚く、暗いです。学校見学やパンフレットでは中学は見せないので(かなりの確率でほぼ100%)見せてもらうといいと思います。
実際入ってがっかりする人多数です。 -
制服可愛い人には可愛いと思いますが、高校は黒リボンで近くの東京女学館(渋谷の白鳥)と比べられて渋谷のカラスと言われます。
入試に関する情報-
志望動機滑り止め。
進路に関する情報-
進学先高校はあまり入りたくない。
投稿者ID:35568141人中26人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年03月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の対応が本当に悪い。いじめられてるから保健室登校にしたいと何回もカウンセラーを通して話をしているのにひとつも聞いてくれない。逆に保健室登校は病気の人が優先だからするなとも言われた。とにかく先生の対応が悪い。保護者の前だといい顔するが生徒に対してはあたりが悪い
-
校則厳しい方だと思う。しかも注意の仕方がくそ。人のことを指さして注意する。マナーすらわかっていない
-
いじめの少なさいじめられてるけど先生に言ってはもみ消される。担任に言っても学年主任まで話が届いていない。
-
学習環境先生の授業がとても分かりにくい。塾に通った方がいい。しかも落ちこぼれをそのまま放置する
-
部活大会などの実績もいいほうだと思う。自分の好きな部活に入るのが1番。でも顧問が辞めさせてくれないという部活も聞いたことがあるためよく考えてはいるべき
-
進学実績/学力レベルそれは人それぞれなのでわからない
-
施設綺麗な方だと思うが最初の方は広すぎて迷う
-
制服人の趣味にもよるが一般的なセーラー
たしかに可愛いかもしれない
入試に関する情報-
志望動機塾の先生のすすめ
投稿者ID:50827624人中20人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他に中学校は沢山あります。よく考えて入学してください。
本当におすすめできません。
先生の質は悪いし、校舎も汚いし、授業も何を言ってるのかわからない先生などばかりです。 -
校則めちゃくちゃ厳しいと思います。
保護者から見ると厳しくてその方が安心するかもしれませんが、厳しすぎるので逆に子供たちにとっては良くないと思います。
高校に上がっても校則が緩くなるとかはないと思います。 -
いじめの少なさとくに目立ったいじめは聞いたことはありません。
-
学習環境補習などは行われていますが全く意味はありません。
とても素晴らしい先生もいますがそれは数人で、大体の先生達は良くないです。 -
部活ソフトテニス部、バスケットボール部が強いとよく聞きます。
-
進学実績/学力レベルどの大学に行くかはその人の頑張り次第だと思うのでよくわからないです
-
施設体育館、校庭、高校の校舎は綺麗です。
中学の校舎は最悪です。
あんなに高い学費なのに、それでこの施設?って感じです。
どこにお金をかけているのか分かりません。 -
制服普通です
入試に関する情報-
志望動機塾の先生に勧められたから
進路に関する情報-
進学先他高校の受験を考えています。
投稿者ID:47859919人中17人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
総合評価今年で創立121年目で歴史はあります。なので創立者についての勉強がすごく多いです。。宗教のような感じに思えることもあります。
-
校則スカート丈は必ず膝が見えない長さ。登下校寄り道をしてはいけない。髪ゴムは黒か紺の物を使用。メイクは禁止。ローファーのヒールが高いものは禁止。スマホは電源を切って持ってくる。制服を着崩さない。ストラップは2つまで。これらの校則を破った場合、退学又は停学処分となります。
-
いじめの少なさ正直多いです。
-
学習環境図書館、体育館、音楽室、カフェテリアなどはすごく新しく、きれいです。ですが中学生の教室は床のタイルが割れていたり、壁に落書きが書いていたりなど汚い部分が多々見れます。
-
部活バスケ部などがすごく強いです。その為、練習がすごく厳しいです。1ヶ月に3回休んだら親と三者面談になります。
-
進学実績/学力レベル年々偏差値が下がっています。高校卒業後の進路は私立大学に行く方が多いようです。。
-
施設図書館は本の冊数などもすごく多く、充実しています。体育館も室内体育館がありますので日焼けなどはしにくいです。
-
治安/アクセス警察署を通って人通りの多い通学路なので治安はいいです。
-
制服可愛いと思う人とダサいと思う人がいますが、私はダサいと思います。人によってネクタイの結び方が汚かったりするのでだらしなく思える時もあります。
入試に関する情報-
志望動機偏差値が自分に合っていた為。滑り止め。渋谷という場所に憧れたから。
進路に関する情報-
進学先こんな学校に6年間も通うのは息苦しいので高校受験しようと考えています。
投稿者ID:64999824人中17人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年02月投稿
- 1.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価恋愛や皆様が描いている青春は送れません。中高一貫校のためほとんどがこのままこの学校で高校生を過ごすでしょう。学習面では、なぜか生徒の学力が激しく、頭がいい子はいいのですが、わからない子たちを教えたりでたまに授業が止まります。学園祭や体育祭などでは共学のようには盛り上がりません。
-
校則無駄に校則がとても厳しいです。何より私達生徒が受験が終わった後の入学説明会で校則を説明されたことがとても嫌でした。今までの学校説明会では全く知らされていないことばかりで、後から言われたので後にも引けませんでした…それに、アイプチすら禁止でコンプレックスもさらけ出して学校に行かなければなりません。それで毎朝頑張って二重にしている友達が先生に瞼を擦られて落とされていました。それに泣く友達の姿もとても可哀想でした。
校則の内容はこちらです。
・髪の毛は肩についたら結ぶ。(流行的な髪型やお団子は禁止)
・髪染めやピアスも禁止
・スカートは必ず膝下
・学校帰りに友達との寄り道も禁止
・髪飾りやシュシュもダメ
・ヘアゴムの色は黒か茶色か紺色
・メイクだけではなくアイプチも禁止
・スマホは学校にいる時間に使えば没収
・通学中のイヤホン禁止
などです。
-
いじめの少なさいじめというか陰口などが多いです。それにクラスの揉め事を先生に言っても逆に悪化した経験があります…
-
学習環境友達同士で基本的には図書館かカフェテリアで放課後勉強しています。カフェテリアではパンやポテトなどをつまみながら勉強できます(笑
真剣に勉強したい方は図書館の方が向いていると思います。 -
部活クラブの種類は文化部と運動部に分かれていますが、若干文化部が多めです。ソフトテニス部とダンス部がよく大会に出ます。
-
進学実績/学力レベル毎年早慶への合格者が少しとGMACHへの合格者も多数います。
中学、高校の偏差値は49程度ですね。 -
施設高校の施設は綺麗ですが、中学の校舎はとても汚いです。トイレも古く汚いため生活しづらいです。しかし体育館と図書館だけは綺麗です。
-
治安/アクセス渋谷とはいえとても自然が多いです。しかし渋谷駅からとても遠く、通学だけでも大変です。
-
制服セーラー服です。でもとてもダサいです。(特に高校)
中学はまだ赤リボンでマシですが、スカート丈が無駄に長いため重いです。
高校は中学と同じセーラー服に黒リボンという変な組み合わせで、渋谷のカラスなんていうあだ名がつけられています。
それにもちろん持参のパーカーやセーターは禁止で学校指定です。
あと、冬服と夏服に分かれています。冬服は黒のセーラー服で長袖です。それに加えて学校指定の黒のタイツか白の靴下です。
夏服は白の半袖と長袖のセーラー服に分かれています(半袖民が多いです)
靴下は学校指定の白靴下です。基本的にはこの学校の制服で自由なんて存在しません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学年に少しだけ帰国子女の生徒がいますが基本的には普通の日本人です。
入試に関する情報-
志望動機第一志望の学校が落ちたため、滑り止めですそもそも入学を考えていませんでした。
投稿者ID:97663620人中15人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年06月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 4| 学費 -]-
総合評価来ない方がいいです。
-
校則いじめが酷いです。
女しかいないなら起きるに決まってます
本当にメンタルが弱い方はこないでください -
いじめの少なさ辛いです。本当に来るべきではありません
制服が可愛いだけです、、 -
学習環境普通です。至って普通 可もなく不可もなくって感じ。
いいことはない -
部活普通です。
来ることをおすすめしません。 -
進学実績/学力レベル学力レベルは高いと思っています。
レベルで分けられているので。 -
施設まあまあです。広いと思います
高校の方はもっと広いですね。こないでください -
治安/アクセス普通ですね
遠い人には不便だと思います。
-
制服かわいいですよ。満足です
入試に関する情報-
志望動機通いやすいからです。
制服が可愛いから。それだけです
後悔しかしてませんよ
投稿者ID:99310019人中13人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年10月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価先生の合う合わないが激しすぎます。
甘すぎて生徒からなめられてる先生もいれば、厳しすぎる先生もいます。 -
校則迷っているなら他の学校に行ってください。
いい友達もできたしそれなりに楽しいけど、先生や校則のことを考えると「高校は別のところに行きたい」と思っています。 -
いじめの少なさいじめは私のクラスでは基本的にはないです。
みんなが仲良いと思います。
-
学習環境学校内に塾があります。
勉強してわからなかったら質問できます。 -
部活花道や茶道などの部活があります
スポーツはそこまた強くはないけどみんな楽しんでいます -
進学実績/学力レベル中2からは頭がいい人たちのクラスもできるので、それぞれに合った場所で学べると思います
-
施設カフェテリアがあります
パンやジュースも売っていて放課後カフェテリアで勉強してる生徒も見かけます -
治安/アクセス駅から少し遠いです。
周辺は住宅地です。 -
制服セーラー服です。
好みが分かれるけど私はあまり好きではありません。
コートなど通学中身につけるものはほとんど指定です
お弁当を入れてる保冷バッグなども指定のサブバッグの中に入れさせられます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本的にみんな優しい子です。
最初は静かですが時間が経つとみんな元気で楽しいです。
入試に関する情報-
志望動機偏差値がちょうど良かったから。
家からの距離もちょうどいいから。
投稿者ID:87545116人中12人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年08月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価最近偏差値が上がって来ているだけあってとてもいい学校になって来ていると思います。また、仲が良くオタクの子なども多いです
-
校則校則は最初はとても厳しく感じます。しかし慣れてくれば楽です。スカートは膝より下髪は肩まで着く場合結ぶなどとても厳しいですが親方からみれば安心出来ると思います
-
いじめの少なさ殆ど聞いた事ありません。生徒同士はとても仲がいいです。オタクでも馴染めると思います
-
学習環境校内に塾のようなものがあります。また補習は分かりやすい先生に当たる時もあるし分かりにくい先生の時もあります。
-
部活ダンス部、ソフトテニス部がとても強いです。他の部活は強いところから弱いところまで様々です。
-
進学実績/学力レベル早慶上理に行ける人~あまり頭が良くない所に行く人まで居ます。GMARCHの推薦枠が多いです。
-
施設施設はとても綺麗だと思います。特に図書館はとても広く気に入っておひます。
-
治安/アクセス渋谷から徒歩10分程です
徒歩で歩く坂が少し辛いです
-
制服昭和っぽい服装ですがとても可愛いと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかオタクの子やゲーム好き、アニメ好きが多いと思います。個性豊かな子が多いです
入試に関する情報-
志望動機第1志望校に落ちてしまった為この学校に入学致しました。実際に入学してみると最近偏差値も上がっているしとても仲のいい友達もできたので後悔はありません
投稿者ID:85682520人中12人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価みんな仲が良い。お花とか琴とか普段だと習えないものが習えるのも良いと思った。楽しいし。
あと留学が出来るのがなによりも楽しみにしてます。
厳しい先生もいるけれど、それはどこにでもいると思うし。優しい先生もいる。
あと文化祭を自由にさせてくれたらもっと良い -
校則ちょっと厳しすぎ。でも慣れました。寄り道はさせてくれるとうれしいです…
-
いじめの少なさいまのところありません。
入学したての頃は知らないもの同士なので行き違いとかあったけど先生が間に入ってくれます。今はクラスはまとまってます。 -
学習環境ミニテストでも受からないと補修があります。
夏休みには無料の講習もありました。放課後にもサポートがあります。 -
部活中学生は必ず入部します。最初はえーっと思ったけど、みんな家の方角も違うし、部活でも入らないと放課後話せないし良いと思います。
強い部活もあるようです。私の入っている部活は先輩とも仲良くて楽しいです。 -
進学実績/学力レベル進路はまだわかりません。
勉強はやってない子もいるけど、頑張ってる子が多いと思います。
2年生からは特進クラスも出来るみたいです。
英語の授業が充実してます。ネイティブの先生が多くて楽しいです。
コロナだからオンライン授業も多いです。電車通学だからオンラインは助かります。
オンラインの時は制服じゃなくても良いです。
-
施設施設は充実してます。中学生の校舎は古いけれど公立の小学校より綺麗な気がします。
高校生の校舎は綺麗です。
体育館も広くて綺麗です。
高校生はカフェテリアで昼食が食べられます。(今はコロナなので中止)それを中学生からにしてくれたら良いのにって思います。 -
治安/アクセス渋谷だけど駅から学校まで怖い所はありません。
駅からもほどほどでおしゃべりしながら歩くとあっという間です。 -
制服セーラー服です。かわいいです。高校生になったらブレザーにしてくれるともっといいのに!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかおとなしい子から活発な子と色々いる。
お金持ちの子もいるけど、うちみたいな普通の家の子もいる。でも仲良く出来てる。
入試に関する情報-
志望動機滑り止め。でも学校の雰囲気や留学とか付属の大学もあるし選びました。結果良かったかもと思っています。
投稿者ID:77476315人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価私はこの中学高に来れて良かったです。
後輩さん達是非学校でお会いしたいです。
とても良い学校ですよ(*´`*) -
校則希望した学校ではありませんでしたが、今とても学校が楽しいです!英語に力を入れたい方はおすすめかと思います!英語のクラス分けがあり、上級、中級、一般というクラス編成があり、英語があまり得意ではなくてもテストで点数を取って頑張れば入れます。また今年から発展クラスという成績優秀のクラスが出来て成績優秀の子が集まったクラスが出来ました。偏差値が全てではないですね。とても良い学校だと思います。校則は伝統ある学校なので厳しいこと思いますが、当たり前の事なので注意されたりします。また学校自体が綺麗な方だと思いますし、友達と沢山話したりする場所が沢山あります。先生方も面白い先生など沢山居て授業がとても楽しいです。友達と学校生活が充実していてとても楽しい毎日を送っております。
-
いじめの少なさ私が知る限りいじめにあっている子はいません。全体的に私の学年は仲良いと思うのでいじめについては大丈夫だと思います。またいじめがあった場合先生方がいじめについては厳しいので影でやる事はないでしょう。
-
学習環境テストなので上手く点数が取れなかった人達には放課後補習があります。なので、分からない事が克服出来るの方が多いのではと思います。また学校にJサポートという塾があるのでそこでも勉強が出来てとても良い環境だと思います。
-
部活部活は大会に向けて頑張ってる人など自分の才能を活かしたい人は一生懸命頑張ってる感じがします。
-
進学実績/学力レベルあまり成績が良くない子も居ますが、学校の偏差値自体はあまり良いとは言えませんが成績優秀の子も多くそこについてはびっくりしました。
-
施設図書館の本の数がとても多いです。図書館に居て全く飽きません!
体育館はとても広いです。また今は使えませんが食堂みたいな所が綺麗で好きです。 -
治安/アクセス渋谷という事もあり、親御さんは遊んだり寄り道したりしないか不安になる方がいらっしゃると思いますが、先生も帰り道路でちゃんと見ているのでそういった事はないでしょう。仮に寄り道したりするとすぐバレます。親御さんと待ち合わせをする際は寄り道届けを出せば寄り道待ち合わせする事が可能です。
-
制服制服についてはなんとも言えません。私は正直スカートが長いなとは思いますが、逆に長い方がちかんにもあいずらくなるのでそこはプラスで考えております。入学式や卒業式などイベントの時に使う白リボンがとても気に入っております。白リボンはとても可愛いです!普段は中学生は赤リボン高校生は黒リボンです。どちらも可愛いですが、私はイベント事で使う白リボンがとても好きです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい子や静かな子まで沢山居ます。
とても個性が主張出来て似た者同士と仲良くなったりもしますが、全く逆の子と仲良くなったりする子も居ます。
入試に関する情報-
志望動機英語が好きで第1志望校ではありませんでしたが、ここの中学校は英語のクラス編成など英語部などがあり英語に力を入れて居たので志望校に入れました。その結果第1志望校の学校生活はどんなのか分かりませんが、私はこちらの方が良かったのかなと思っています。
投稿者ID:74047716人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価なんか最初はほんとに文句ばっかで学校の愚痴しか言ってなかったけど気が合う友達絶対学年に1人はできるし、ガチで楽しい。
不満なところはまだあるけどそんなのどこの学校行っても変わらないと思うし後輩先輩関係厳しいけど普通に遊んだりしてるし、楽しいです。
偏差値が合う合わないはないと思います。頭のいい子と学年底辺の子が仲良いとか全然ある!
でも内気な子にはオススメできないです。友達と楽しそうに話してるの見たことない。 -
校則校則は最初の頃は不満しかなかったしちゃんと守ってたけど学年が上がるにつれて守る人も少なくなっていきます。
スカートは膝下10cmですが校内で膝が少し隠れる程度であればあんまり注意されません。(下駄箱とかで厳しい先生と鉢合わせしたら注意される)
スマホも1年の頃はうるさく言われますが慣れるので耐えてください。笑
ピアスとか開けてる人普通にいるし、学年上がるにつれてどうバレないように校則破るか考えるようになります私みたいな底辺だと
登校してるときとか授業中ボブで耳が隠れる人はAirPodsつけてる普通にいるよ!笑
髪の毛は肩に着く長さは結ばないとめっちゃしつこく言われます。髪の毛も染めてたら染めてるよね?って言われます。
でも楽しいです。ほんとに -
いじめの少なさハズレのクラスに入ったら表上は仲良いけど裏はドロドロって感じになります女子校特有だよね…大きないじめはないです!陰口とかはどこの学校でもあると思うし、頭のいいクラスに入ったら平和!って聞きます!頭良くなくてもそれなりに楽しいです!わたしみたいに
-
学習環境補習かかったことないけど行ってる子はきちんと行ってます。行くかどうかは自分次第だけど呼び出しとかされるんじゃないかな?保健室登校も対応してるみたいだし、職員室の前で先生呼べば普通に質問答えてくれます質問したことないけど
-
部活中学は入部全員です。帰宅部ないけど写真部とか理科部は活動ほぼないので帰宅部と変わらないです。ダンス部、バスケ部、ソフテニが強いです。都大会とか普通に出てるしダンス部はテレビにも出てたと思います。他の部活はゆるゆる~って感じです。強いところもある。
ダンス部は創作ダンスで食事制限とかされるし滅多に休みが取れないからすごい大変って聞きます。バスケ部は同学年に上手な子がいると差別が酷いって聞きます!ソフテニはよく知らないけど先輩と仲いいイメージ。でもどの部活もみんな仲良いです。なんか部活特有のいざこざとかトラブルとかもマジで聞かないです。英語部とかフォークソング部とか華道部とか、個性的な部活が沢山あるのでたのしいですー!!! -
進学実績/学力レベルいい人もいるし、悪い人もいる。
成績がいい人は成績がいい人だけが集まったクラスに入ります。その他の人は適当にバラバラになってます。たぶん。
上位クラスは先生とかもいい人がついてるし、カリキュラムとかも中級上級で組まれてるのでそりゃ頭いいよねって話。それ以外のクラスは先生によります。説明が下手くそな先生もいれば非常勤の先生なのにめちゃくちゃ教え方上手な先生もいます。個性豊かです。怖い先生もいますが、優しい先生もいます。成績は自分が頑張るかどうかだと思います。テストも簡単。怖い先生も普通に話せば仲良くなれます~ -
施設体育館にエアコンが着きました!最高!!
暖かい!最高!
体育館はマジで広くて3階建てになってます。
校庭はありません、テニスコートで授業などは行います。
図書室も広いらしいけどあんま行ってる人みたことないです。
高校の校舎めっちゃ綺麗だけどそれに比べて中学は…って感じ、だけどオンボロじゃないし普通に綺麗です。慣れます。 -
治安/アクセス渋谷駅から最低でも10~15分はかかります。坂道だからゆっくり歩いたらもっとかかると思う。
治安は全然大丈夫です。サッカーおじさんっていう人が毎日歩いてるけど特に害はないし最初はビビるかもだけど大丈夫です。
渋谷警察署もあるし安全だと思います。 -
制服セーラーだから個人の感想なんだけどわたしは飽きました。
自分でアレンジ一切出来ないし、スカート分厚いから折ると逆に違和感でるし、足短く見えるし、正直高身長ですらっとしてる子しか似合わないです。でもそれはブレザーも同じだし笑ずっと着てれば慣れます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか頭が良くて勉強熱心な人もいれば、みんなと仲いい系の子もいるし、全体的に見て陽キャが多いと思う。運動部多い。ショートカットのばりイケメンもいるし、ロングとかボブのThe流行りの最先端を行ってますって感じの子もたくさんいます。個性豊かです。ジャニオタもアニヲタもKヲタもとりあえず色んな分野のオタクいる。たのしい。
入試に関する情報-
志望動機渋谷が定期で遊び行けるから。他のもうちょっと偏差値いい学校も受かってたんだけど自分が1番行きたいとこ行くのがいいよね~てことで
進路に関する情報-
進学先高校受験します。
-
進学先を選んだ理由普通にちょっと肩苦しいのと、毎日の満員電車が苦痛。家から遠いので学校変えます
投稿者ID:80991614人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年02月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価人間関係があまり良いと思えない、
偏差値が高いわけじゃないのにやけに校則に厳しい。
部活でもできない子に対して悪口が多い
勉強できない子に対しては補習などがあるのでいいと思う -
校則校則が厳しい。一年のうち何回か身だしなみチェックがある、
スマホをいじってた子が一週間部活に参加できてなかった
-
いじめの少なさ身なりのだらしない子をからかったり、ある子だけ無視するなどのことがありました。でも大きいいじめは見られません
-
学習環境成績が悪い子には補習などがあり、先生によってだがわからないところも気軽に聞ける
中3で赤点を何個かとると高校に進学できない -
部活バスケ部とダンス部が強いと思う。
しかし活動している部活と全く活動していない部活の差が激しい。
それぞれの部活に幽霊部員が1人は出る
-
進学実績/学力レベルあまり良いと思わない。
対して良い大学にも進学してないから。
偏差値もあまり高くない -
施設図書館は日当たりがよく綺麗。体育館も3つあって綺麗だし、設備も充実していると思う。しかしトイレや、教室の壁などが汚い
-
治安/アクセス渋谷駅なのでアクセスはいい
スクランブル交差点の逆の方なのでまだ治安は良い方だが、たまにホームレスや変なおじさんがいる -
制服セーラー服は可愛いと思う。
特に夏服が可愛い
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか過度なジャニオタやアニオタが多すぎる、
個性豊かな子が多い
自分が可愛いと錯覚してる人たちが身なりのだらしない子をからかう。
入試に関する情報-
志望動機滑り止め
アクセスがいい。
スクランブル交差点の逆の方なので治安がいいから
投稿者ID:89409315人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年07月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価施設はすごくいいと思いますが、クラスによっては誰か一人をハブる、誰かの悪口はあたりまえみたいな感じで女子校ならではの嫌なことが沢山あるので、悪口が嫌いな人には全くお勧めしません。
-
校則スカートとかは、定期的に検査はされるものの、あまり注意されません。!
あまり制服を着崩せないので、そんなに校則を破ってる人は見かけません。 -
いじめの少なさ悪口がすごく多いです。何かあれば主犯格の人が誰かの悪口を言いまくります。学校側が全然注意して見てくれないので、やりたい人がやりたい放題してます。
-
学習環境JJサポートなどの学校の中の塾?自習室?みたいなところがあるので、勉強捗ります!補習も、先生によっては沢山する人もいます。
-
部活クラブの種類が豊富だと、個人的には思ってます。
大会実績は知りませんが、ダンス部は厳しいけど実績はあるみたいです。 -
進学実績/学力レベル学力は平均よりちょっと上ぐらいですかね、
進学実績は早慶が1~2人で、マーチが10人ぐらいですかね?
そんな良くないと思います。 -
施設校庭は狭いけど、体育館や図書館は綺麗で広いです!
特に体育館はお気に入りです -
治安/アクセスホームレスの方を除けば治安はいいほうだと思います。
アクセスはいいと思います。 -
制服セーラー好きからしたらすごい満足です!
ですが、リボンを自分で結ばなきゃいけなかったり、
カラーはボタンでいちいちシャツにくっつけないといけなかったり、
セーターがリュックで擦れて毛玉になったりするのは
すごいめんどくさいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか優しい人が4割、性格悪い子が2割、普通が4割って感じです。
性格悪い子はだいたいバレー部。
入試に関する情報-
志望動機制服が可愛かったから。他は特に考えず受験しました。
今ではもっとちゃんと選んだら良かったなと思います。
進路に関する情報-
進学先他の高校行きます
-
進学先を選んだ理由悪口の対象になって、同クラの子とは仲良くしずらいので、他の共学に行こうと思っています。
投稿者ID:9967869人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価中学校に入ると、先生のひいきがすごいです。頭のいい子は良くされ、悪い人には、ダメダメに言われます。なので楽しい人は楽しいですが先生がいまいちなのでうまくいかないとだめです。
-
校則全くしていません。無駄に厳しいです。携帯もバレたら大変です。
-
いじめの少なさいじめを受けている子は何人かいると思います。かわいそうです。
-
学習環境頭いい子に対しては一生懸命ですが成績があまり良くない子に対してはあまりいい対応はしてくれません。
-
部活あまり力を入れていません。バスケ部は厳しいです。バスケ部の顧問が厳しいのでやめてしまう子が多いです。
-
進学実績/学力レベル人により、成績の良い人は推薦があります。悪い人は、プレッシャーをかけられ焦ります。とりあえず先生がいまいちです。
-
施設体育館はすごく綺麗です!図書室はたくさんの本がありますが行く人は少ないです。
-
治安/アクセスいいと思います!
-
制服スカートが長い、靴下は負ってはいけないなど勉強に関係ないのに無駄に厳しいです。個性を奪われています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気な人が多すぎます!先生がひとり英語の先生でイケメンがいて恋バナに乗ってくれます
入試に関する情報-
志望動機行けるところがなかったのでここにしました。ですが間違えました。
投稿者ID:6692329人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年03月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価伝統を重んじている学校です。
唯一校舎が綺麗なのが救いです。 -
校則スカートは膝丈、メイク禁止、ピアス禁止、バイト禁止、寄り道禁止、髪染め禁止、漫画禁止、お菓子禁止、ピン、髪ゴムは紺か黒、髪型は1つ結びか2つ結びか三つ編み、肩に付く長さになったら結ばなければ行けません。スマホは学校に持ってくることは可能ですが、学校内で使うのは禁止です。とにかくなんでも禁止です。先生になぜ禁止なのか聞いてもダメなものはダメだから、としか言われません。お菓子に関しては購買に売っているにも関わらず謎に禁止です。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないと思います。
悪口とかハブったりとかはありますが -
学習環境自習室はありますが高校生しか使用できません。
補習はありますがほとんどの生徒が真面目に受けていないと思います。 -
部活強い部活は強いと思います。
バスケ部やテニス部、ダンス部などは日数が多いです。
-
進学実績/学力レベル早慶が年に2人くらい居ると思います。MARCH120以上合格目指してるらしいですが、無理だ思います。推薦の数も年々減ってます。
先生達は合格実績を上げようと必死です。 -
施設体育館は広くて綺麗な方だと思います。3階まであり、部屋数も多いです。
図書館も本の数が多く、充実しているのではないでしょうか。
全体的に校舎が比較的新しいので綺麗な方だと思います。 -
治安/アクセス通学路で渋谷警察署の前を通るので比較的治安は良いと思います。渋谷にありますが表参道寄りなので、騒音トラブルなどはないです。
-
制服好き嫌い別れると思いますが私ははっきり言って満足していません。セーラーってやっぱダサいですよね、、。高校生からはリボンが黒になるので更にダサいです。上着もリュックも指定ですがダサいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか東京、千葉、神奈川から来ている生徒が殆どです。
明るい生徒もいれば静かな生徒もいます。
帰国子女の子も学年に数人程居ます。
入試に関する情報-
志望動機第1志望校に落ちたからです。
滑り止めで入りました。
渋谷にあるから。
投稿者ID:81531911人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価中一と高三で作法の授業があり、社会に出ても恥ずかしくないマナーが学べる。
中学生の校舎について不満を述べる人もいるけど言うほど汚くない。
高校生の校舎はすごく綺麗だと思う。
施設も全部綺麗で設備も整っている。
校則が厳しいのが、難点ではあるけど明るく活発な生徒が多く毎日楽しく登校できると思う。 -
校則全体的にみて良い学校だと思う。最近では、中学生のうちから数学・英語の成績でクラスがわけられるようになり、上のクラスにいけば周りも意識が高い生徒が多いから自然と勉強しなきゃと思える。また、高校からは成績に関係なく目指す進路によってコース選択ができるようになった。
あえて言うなら、校則
スカート丈は膝丈/ 髪は方についたら結ぶ(編み込み・お団子・シュシュの使用等禁止) /スマホは登下校中も含め緊急事態時以外使用禁止(朝礼時回収・持っていく場合は申請が必要)/鞄に着けていいキーホルダーは1つのみ(大きすぎるものはダメ)/登校時の待ち合わせ禁止(守ってる人は少ない)/鞄は指定の革鞄orリュック(昨年度から採用)のみ/
など結構厳しめ。
だけど、普通に生活していれば特に困ったり不便に思うことは無い。 -
いじめの少なさ特に目立ったいじめの話は聞いたことがないから、少ない方だと思う。
けど、人の物を盗んだなどの話は耳にしたことがある。(個人の管理力の問題かもしれない)
また、学年に2.3人少し変わった子が孤立してしまっている。 -
学習環境最近では、放課後の自習室(大手の塾と連携している)が設けられていて前より勉強しやすい環境になったと思う。
-
部活クラブは種類がとても豊富。
定番の運動部・学術部に加え芸能部や、女子校ならではの特殊部(お筝や茶道・華道・着付け)もある。
また、運動部はどの部活も活発に活動していて最近では都大会に進出する部活もある。 -
進学実績/学力レベル内部進学の資格を得ながら他校を受験できるのは、この学校の1番の魅力だと思う。結局は本人の実力次第だけど、毎年GMARCHや、早慶上理に合格する人もいるから、悪くは無いと思う。
-
施設体育館は全部で4つあって、音楽室は2つ、家庭科室は2つ、美術室は3つ(技術室も兼用)図書室は広くて雑誌や英語の本なども置いてあり充実している。校庭は芝生とかではなくグラウンド。
講堂も広々していてとても綺麗。
作法の授業のための和室もあり、設備はとても充実していると思う。
最近では、体育館にエアコンが設置された。
-
治安/アクセス場所が渋谷なので、生徒には好評。(渋谷までの定期が手に入るから)
駅から少し歩くから雨の日は大変だけど、2ヶ月も通えば慣れるし毎日の運動だと思えば苦でもない。 -
制服制服はセーラー服でとても可愛いと思う。
渋谷のカラスと言われているけど、中学生は紺のセーターに赤リボンが映えてとても可愛いと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく活発な子が多い。
また、お金持ちの子(社長令嬢等)も多く見られるが一般家庭の子もいるので価値観の違いでの争いは起こらない。
入試に関する情報-
志望動機第1志望校に落ちてしまったので、滑り止めで受けていた実践女子学園に入学。制服も可愛かったので特に不満はなかった。
進路に関する情報-
進学先高校は内部進学で大学は外部受験予定
投稿者ID:74547911人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年12月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価いじめが嫌ならあまり来ないほうがいい。後悔します。
文化祭より創立祭のほうが楽しいです。文化祭は中学生出し物できないです。 -
校則校則は守っていない人が多い印象です。
メイク、スカート丈などは校内で教師とすれ違う時に呼び止められることがあります。
授業中に着信音がなっても見逃してくれる先生がほとんどです。
テレビに出てはいけないというものもあります。
(学校関連のものは別。在学中にテレビの取材、
一部の部活がラジオ出演あり)
ちなみに、クラスでの取材の際、テレビに映りたくない生徒への配慮が欠けており、映り込んでしまっていました。
-
いじめの少なさいじめの対応がちゃんとしていないです。
LINE上の悪口という証拠ののこるいじめも主犯格が「わからない」と言えば
それ以上の追及はしません。
-
学習環境Jサポート(スクールトーマス)があります。
補習や、口座、
未来デザインがあります。 -
部活校舎に優勝の幕が掲げてありました。
バスケットボールが結構できるようです。
高校は体育祭の代わりに球技大会あるのでそのせいかもしれません。 -
進学実績/学力レベル学力推移調査で、全国偏差値が55でも校内偏差値は82になります。
-
施設いつもきれいな高校の校舎(とうよう館)の写真が
パンフレットに使われがちですが、中学の校舎は古いです。
第一館のほうでは壁のへこみが確認できる場所もあります。
購買は充実している印象です。サイン色紙、ディズニーFUNがありました。
-
治安/アクセス渋谷なのでハロウィン以外は落ち着いています。
学校の前で不審者が一週間たっていることはありましたが、先生が一緒に並んでいました。
スクランブル交差点の反対にあるので、平和です。
荷物が多いときは坂道が大変です。
-
制服夏服はかわいいです。
私が一番気に入ってるのは夏用セーラー服に夏用セーターです。
冬服は中学生はリボンが赤なので全身紺に赤ですが、
高校はリボンが黒なので真っ黒です。「カラス」と言われているそうです。
あまりお勧めできません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいろんな人がいます。危ない人も当然います。
大体の生徒がインスタグラムをやっている印象。
入試に関する情報-
志望動機滑り止めです。
女子校はいじめがないとネットに書いてあったので入学しました。
進路に関する情報-
進学先違う高校行きます。
学校によるかもしれませんが、推薦入試はできません。
併願優遇はできました。 -
進学先を選んだ理由こんな学校で高校生活を無駄にできません。
賢明な判断をお願いします。
投稿者ID:7937279人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年10月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 -| 学費 -]-
総合評価あまりお勧めしません。
-
校則スカートが膝下でないといけないという校則があります。
高校でも先生に注意されます。また中一でも高校生位に短い生徒もいます。
サブバックというものがあり、お弁当など鞄に入りきらない荷物は手持ちではなく皆統一して持ちます。
-
いじめの少なさいじめという訳ではないのですがクラスになじめていないといった印象がある
子がいます。 -
学習環境放課後は職員室前で質問することが可能です。
また、自習室は高校生のみの利用と制限されています。
中学生は図書館やカフェテリアのなどでの自習が可能です。
カフェテリアは終礼時に返却されたスマホで遊んでいる生徒が見受けられます。 -
部活クラブの数は少なく、選択肢が強い部活かやる気のない部活の選択肢に
分かれてしまっている状況です。 -
進学実績/学力レベル学力レベルは生徒によって様々です。ワークを10周行い学年で9位を取る
生徒もいればワークを一回も解かずにテストに挑む生徒もいます。
なので生徒本人の意欲によります。 -
施設体育館は同じ施設内でも8個に分けられており、綺麗で広々と使えます。
校庭は人工芝でできていてとても良いです。 -
治安/アクセス渋谷駅が学校の最寄り駅とされており、駅から学校までは徒歩で歩いて向かいます。人によって歩くペースは違いますが約10~15分で着きます。
入試に関する情報-
志望動機本校しか合格しなかったから。
自宅から乗り換えなしの一本で通えるから。
投稿者ID:8753918人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
一貫高校の情報を見たい方はこちら!
![実践女子学園高等学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/2258/160_febf8285251551202d9d3a2204be8c924fdf27a2.jpg)
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 実践女子学園中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ