みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 青山学院中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
個々の選択がしやすい自由な学校
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価大学受験という大きな目標に向かってみんなで頑張るという受験校ならではの一体感はないが、学習面、精神面、生活面、バランスが取れた成長が出来ると思う。
-
校則可もなく不可もなく。最近のご時世、保護者からの要望なのか、規則は増えていると思う
-
いじめの少なさ特には聞かないです。その年齢なりの標準的な人間関係だと思います。
-
学習環境大学受験を見据えてというのではないのでのんびりはしていますが、常にコツコツとやる習慣はキープしてます。
-
部活部活動は普通に活発です。勝つ勝たないではなく、集団コミュニティの一つと捉えています。
-
進学実績/学力レベル依然内部進学が多いので、学校の成績が鍵となるため、授業についていけない子は、家庭教師、塾などの利用をしてます
-
施設新校舎になってよく考えて設計されているなと思います。昔の校舎も赴きあってよかったですけど、俄然便利になった
-
治安/アクセス駅から若干遠い、裏道などは狭い、見通しが悪い。車の通りは少ないが、バス路線など、狭いとは感じる
-
制服学校指定品でなく、自分で揃えるものもあるので、費用は各家庭で調整できる。が、学校指定品の方が安価で抑えられる気がします
入試に関する情報-
志望動機家族がみんな出身者なので、他校も視野に入れながら学校選びをしました
進路に関する情報-
進学先内部進学
-
進学先を選んだ理由内部進学だったため、学校の成績をみながら学部選択のみをしました。
感染症対策としてやっていること状況に応じて学校側も思案しながら対応しています。幼稚園から大学院まであるキャンパスなので対応はそれぞれ投稿者ID:7970184人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生、生徒の仲がよく、毎日楽しく通学しているようで安心しています。とても良い環境だとかんじています。
【学習環境】
数学などはレベル訳されており、優秀な生徒も、苦手な生徒も自分にあった勉強ができる。英語の学習機材も充実している
【進学実績/学力レベル】
内部進学ができるので、受験勉強にとらわれず...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
真面目に勉強したい人が通うような場所ではなかったです。
他の方も書かれていましたが、治安が悪いです。
授業中にクラッカーを鳴らしたり平気で歩き回るなどあまりにも態度の悪い生徒が何人かいて、手に負えず先生が泣いてしまったこともありました。
真面目に勉強するには相当自立した人でないと難しいと思いま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
(私立・共学)
-
-
パワフル 元気いっぱい
5
卒業生|2020年
広尾学園中学校
(私立・共学)
-
-
学力が付くカリキュラムで充実した毎日
5
保護者|2022年
開智日本橋学園中学校
(私立・共学)
-
-
溢れる多様性、当たり前の昼ドラ
5
在校生|2023年
東京都市大学等々力中学校
(私立・共学)
-
-
学業熱心な親と子供がたくさんいる学校
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 青山学院中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細