みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 青山学院中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
学生生活を楽しめる学校です。
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価高校受験を気にせず、のびのびと過ごすことができます。 男女共に仲が良く、また先生との距離も割と近いので、学生生活を楽しむことができる学校だと思います。
-
校則服装チェックが頻繁にあるので、制服をきちんと着ている生徒が多いです。 部活動で遠征や試合の際も制服の為、きちんとしてみえます。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。中等部からの入学組ですが、初等部組の子達とも仲良く男女共に垣根のない学校のようです。
-
学習環境進学校ではない為、のんびりした雰囲気です。 宿題の量もさほど多くはないと思います。
-
部活部活動も子供の在籍している部は、勝ち負けにこだわりを持つというより、チームメイトとの関わりや生徒の自主性を伸ばすことに重きを置いている気がします。 活動回数はコロナ禍のこともあり、週1回程度です。
-
進学実績/学力レベル上位20%ほどの子は受験で外に出て行きますが、それ以外は青山学院大に進学します。 青山学院高校進学率は100%に近いと聞いたことがあります。
-
施設屋内プール以外は築年数が浅く綺麗です。グラウンドは一昨年人工芝への工事が完了しております。
-
治安/アクセス渋谷駅から徒歩15分程度かかり、また入口によっては、学校構内でも中等部まで5分から10分かかります。 表参道からの方が中等部へは近いようです。
-
制服制服は、白シャツに校章のワッペンをアイロン貼り付けすれば、どのメーカーのものでも構わないので楽です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動の回数もそんなに多くない為、勉強も部活動も並行してという子が多いと思います。 塾の通いは子供の周りでは、1科目のみから全科目家庭教師と様々な子がいます。
入試に関する情報-
志望動機大学附属校に絞って受験しました。若干家から距離はありますが、便のよい場所にあるため通いやすいです。
感染症対策としてやっていること昼食はお弁当ですが、以前は友達同士円座で話をしながら食べていましたが、今は前向き私語禁止です。 授業は一時期2ヶ月ほどオンライン授業でしたが、今は短縮授業で通学しています。 部活動もコロナ前週2回だったのが、今は週1回になっています。投稿者ID:7477795人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生、生徒の仲がよく、毎日楽しく通学しているようで安心しています。とても良い環境だとかんじています。
【学習環境】
数学などはレベル訳されており、優秀な生徒も、苦手な生徒も自分にあった勉強ができる。英語の学習機材も充実している
【進学実績/学力レベル】
内部進学ができるので、受験勉強にとらわれず...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
真面目に勉強したい人が通うような場所ではなかったです。
他の方も書かれていましたが、治安が悪いです。
授業中にクラッカーを鳴らしたり平気で歩き回るなどあまりにも態度の悪い生徒が何人かいて、手に負えず先生が泣いてしまったこともありました。
真面目に勉強するには相当自立した人でないと難しいと思いま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
(私立・共学)
-
パワフル 元気いっぱい
5
卒業生|2020年
広尾学園中学校
(私立・共学)
-
学力が付くカリキュラムで充実した毎日
5
保護者|2022年
開智日本橋学園中学校
(私立・共学)
-
溢れる多様性、当たり前の昼ドラ
5
在校生|2023年
東京都市大学等々力中学校
(私立・共学)
-
学業熱心な親と子供がたくさんいる学校
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 青山学院中等部 >> 口コミ >> 口コミ詳細