みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 笹塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
明るい学校
2017年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 -| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会や学芸発表会などの行事は盛り上がって明るい学校。
挨拶を大事にしている学校らしいけど最近は廊下ですれ違ってもそのまま通り過ぎる。
給食は不味くはない。美味しいということもない。
普通の給食。
生徒数は渋谷区だったら一番少ないと思う。
9月からはタブレットが支給されて授業ではICT機器を使用している。
先生は生徒と親しみやすい感じの先生 -
いじめの少なさ時々トラブルがあるのを聞く。
-
学習環境数学と英語は発展クラスと標準クラスに分けられていて授業の進行速度を選べる事が出来る。
まなびーという補習みたいな物もやっている。 -
部活生徒が少ないのにバドミントンに人が集中しすぎてテニス部涙目。
バスケはそこそこ強い。 -
施設全体的に古い。教室も、廊下もプールもトイレも。
-
制服普通。ダサくもないしかっこ良くもない。
男子はネクタイ、女子はリボン
秋から春までブレザー
夏から秋休み前まで半袖おk -
先生個性的な先生が多い。親しみやすい。
若い先生はあんまりいない。
入試に関する情報-
志望動機近いから。
投稿者ID:3931923人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
給食まずそう、不良が多そうというイメージを持っている人が多いと思いますが、現在笹塚中学校にそういった問題はありません。安心して通えます。
【学習環境】
学習環境は整っているわけではありませんね。でも中学校程度の勉強なんて塾に行かなくてもやる気があればなんとでもなるんで学校のせいにしてはいけませんね...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【学習環境】
受験する寸前まで授業やったりする教科もあります。自ら予習、復習をするか、塾を頼るかくらいですね。先生はあんまり頼れられないです。
【進学実績/学力レベル】
頭の良い人でも偏差値は50代くらいですね。この中学校は、普通の中学より、偏差値が低く見られておりますので、進学よりかは、専門高や就職がオススメ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南中野中学校
(公立・共学)
-
-
良い友達ができたが、勉強面は…
3
保護者|2021年
北沢中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒もみんな優しく、仲の良い学校!
5
卒業生|2021年
富士高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
校則などを見た結果おすすめはできない学校
2
在校生|2022年
上原中学校
(公立・共学)
-
-
十人十色て感じです。
3
在校生|2022年
代々木中学校
(公立・共学)
-
-
長距離が嫌いな人はこないでください
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 笹塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細