みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 千歳中学校 >> 口コミ
千歳中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価地味ですが、英語他の独自教育、区内でも公立学校の中ではレベルが高いこと、また部活動も強いスポーツが多いので、全体的には評価は高いです。指導方針も、「やらせる」より「自分で考えて行動する」というような自立性を取り入れた姿勢が見られます。今現在のビジネス環境でも見られる動きにあっていると思います。
-
校則本人曰く、回答例ほどの厳しさはない様子。とくに不満はないとのことでした。
-
いじめの少なさ授業参観、三者面談にも参加していますが、特にいじめは聞いていません。水面下での存在はわかりませんが、本人は特に懸念をしている様子はありません。
-
学習環境授業後に集まって勉強会をしているかどうかはわかりません。塾で同じ学校の生徒と情報交換しているようですが、学校での環境となると今一つつかめていません。ただ学校からの通知を見ていると、色々な学習機会のオプションはあるようで、本人次第というところがあるようです。
-
部活うちの娘に限ってしかわかりませんが、週5-6のバレーボールの部活に励んでいます。テストの結果や夏休みの宿題など、提出しない/成績悪だと練習、試合に出られないなどの制約があるそうで、文武両道を目指しているようです。
区大会などにも出ていて、強い方の部類に入るそうです。 -
進学実績/学力レベルあくまでも話を聞いたレベルですが、世田谷区の中ではレベルが高いと聞いています。英語に特に注力しているようで、区内でも独自の教育方法を進めています。
-
施設あくまでも学校に行った時の感想となりますが、体育館などの施設はお世辞にも奇麗といったレベルではないです。都内の学校なので致し方ない面はありますが、運動部が強いわりにはグランドなどの設備は最適レベルではないと思います。
-
治安/アクセス自宅からは住宅街を通っていきますが、日中であればほどほどに他人の眼もある道を通っているので、今のところ心配はしていません。ただ夜道となると若干不安はあります。
-
制服いたってシンプル、というより地味です。学校の風潮なのか、地味でもやることはやらせるっていう感じなのでしょうか。運動着も同様です。大手のスポーツメーカーに発注しているようですが、もう少し明るい、モーチベーションがあがるようなものにしてもいいのでは?と思っています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか他の学生は知らないですが、うちの娘は強豪のバレーボール部に入っている一方、塾に週3回通っているので、日々多忙としています。塾の影響か、学校の影響か、シナジー効果かわかりませんが、小学校時代より確実に学問の成績があがっており、目に見えての結果がでているので、本人に適していれば、成長できる学校のように思えます。ただ一方で、成績の悪い学生もいるのは確かで、合う合わないの差がはっきり出るような感じです。
投稿者ID:9521331人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価話しやすい先生も沢山いるし、授業も面白いので良い学校だと思う。他の人が言ってるように、制服と施設がもう少し改善されればもっと評価はよくなると思う。
-
校則細かい校則はあまりなく、比較的自由な校風だと思います。
「高校入試でその態度がとれるか・その服装が着られるか」など、高校入試の面接などを基にした拘束が多いです。スカートが短い生徒は先生の目に留まると「短いよ~」と注意されますが、それくらいです。 -
いじめの少なさないと思います。どの学年でもあまり聞いたことがないです。強いて言えば3年生は少し衝突が多いように感じますが大事にはなってないです。
-
学習環境希望者には主要教科の補習があったり、定期テスト後には補習プリントが配られるなど、対策はされていると思います。でも受験対策については塾に通った方がいいと思います。3年生は受験期になると、3者面談などでかなりとやかく言われる人もいるようです。
-
部活ラグビー部、吹奏楽部、テニス部、バスケ部などの運動系の部活はかなり好成績です。校舎にも成績が貼られているように、運動系の部活動はかなり強いです。特にラグビー部は別格です。
-
進学実績/学力レベル都立でいうと西高校、青山高校などのトップ校への進学者も毎年出ています。
私立では知名度として有名な高校や偏差値が高い高校は比較的どこも受かっています。 -
施設公立なので仕方ない部分もありますが、やっぱりそこで学習する側としては改修工事もしてほしいです。今年は耐震工事ばかりやっているので来年こそは改修工事を望んでいる生徒も多数います。
-
治安/アクセス世田谷区ということもあり、治安はいいほうだと思います。学校から横断歩道を挟んだ先にすぐバス停があり、烏山駅とも近いため、アクセスはいいと思います。しかし、バス通学を予定している人は、朝の通勤通学ラッシュのぎゅうぎゅうの車内に慣れていた方がいいと思います。雨の日なんかはまじで押しつぶされます。
-
制服男子はネクタイがないだけでまだ普通。
女子は制服に関しては諦めた方がいい。他校からは防弾ジョッキと呼ばれてるらしい。鬼ダサ制服に10万くらいするし制服だけ見るなら上祖師谷中学校に行ってください。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくノリがいい人が多いです。1年生はあまりスクールカースト的なものはないように感じます。でも2,3年生はキャラの差が大きいような気がします。
入試に関する情報-
志望動機家の地域の区域的に千歳中学校だったから。姉が通っていたから。
投稿者ID:899888 -
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価総じて標準以上の公立中学校であり、タブレット配布など区も支援していると思うため。校長はしっかりしている。
-
校則一般の標準的な公立のレベルで可もなく不可もないレベルだから。
-
いじめの少なさ特段のいじめについては聞いていません。周囲の治安など住みやすさのおかげかと思います。
-
学習環境タブレットが全員に配布され、遠隔授業にも取り組んでいる。ただし、内容に工夫が見られず、持ち物が増えてしまったことはマイナス。
-
部活運動部は活発でいろいろな成果が出ているようである。文化部がそれほどでもない点がマイナス。
-
進学実績/学力レベル1年生である現時点では正直よくわからない。傾向については教えてくれている。
-
施設校庭は広く、体育館もしっかりしたものがある。教室もごく普通のレベル。
-
治安/アクセス周囲の治安は悪くないと思う。学校まで少し遠いのでマイナス1.
-
制服よくある公立の紺色のもの。あまりおしゃれではない。せめてリボンなどあれば。
入試に関する情報-
志望動機特段の志望はなく、学区の指定中学校だったから。それ以上のことは書けません。
投稿者ID:7957022人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価治安もよく、校風もよく良い学校です。通わせるのは問題ないと思います。先生方もよいかたばかりで安心して学校生活を送れます。
-
校則日頃から制服を着崩している生徒はあまり見かけません。ちゃんとしています。
-
いじめの少なさ特に問題もなく、学校全体としていじめもない学校だと思います。
-
学習環境協力しながら勉強しやすい環境だと思います。学校環境も問題ないと思います。
-
部活ラグビー部や、水泳部、卓球部、野球部など他にもたくさんの部活が頑張っていると思います。
-
進学実績/学力レベル学力レベルはやや高く卒業後の進路は高校進学が多いと思います。
-
施設教室はクーラーが設置されてするいて今の時期は涼しく勉強でぎす。
-
治安/アクセス駅からは少しありますが、周りも高校や保育園、小学校があり治安は良いと思います。
-
制服昔からずっと変わってないので無難と言う感じです。問題はないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活も勉強も頑張る生徒が多いので安心した学校生活を送れると思います。
進路に関する情報-
進学先高校にかよいました。
-
進学先を選んだ理由通っている生徒さんがみな、真面目だから良さそうだと思いました。
投稿者ID:9257721人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年05月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価思い返すととても良い学校だったなと感じます。
運動会は他にない競技や運動が苦手な人にも楽しめる取り組みがありましたね。合唱祭運動会とかの朝練放課後練が強制参加で正直だるかったですが。先生の質も高かったと思います。何故か早稲田卒の人とか教科書の製作者側で名前載ってる先生いたし。先生と仲良くなりやすかった。 -
校則入試に適した服装を普段からという規則があります。
理由が正当で納得できるので良いと思います。 -
いじめの少なさ目立ったいじめは少なかったと思いますが多少の弄りはありました。テニス部が分裂して荒れてたらしいです。何かあっても相談すれば先生方は真摯に向き合ってくれたので良かったと思います。
-
学習環境放課後に講習を開いたりしていました。数学は授業というよりプリント配って各自頑張ってみたいな感じでした。友達同士で教え合ってる姿はよくありましたね。
-
部活ラグビー部とかバレー部とか吹奏楽部とか強かったです。文化部はあまり実績無かったと思います。
-
進学実績/学力レベル世田谷区内というのもあり良かったです。定期試験は他の学校より難しかったらしいですが勉強すれば点は取れたと思います。小学校受験失敗したひとが多かった。
-
施設汚いです。ボロいし。図書室はあまり行かなかったので分かりません。
-
治安/アクセス千歳烏山が近いので良いとは言えません。
校舎内はラグビー部がよく走り回ってましたね。体格が大きいので男女問わずぶつかったら怪我すると思います。周り見てない奴らが多かったので。 -
制服男子は一般的です。ダサいですが。
女子は可哀想だと思います。制服の材質は気安く扱いやすくて良質だったっぽいです。高校に入ってから知りました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか何人か英検一級持ってる外国人?ハーフはいました。
やっぱ発音とかレベチでしたね。
入試に関する情報-
志望動機通ってた小学校から近く、学区域だった。
あとは小学校受験で落ちた笑
投稿者ID:907261 -
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価楽しいとは思います。部活を頑張りたい人は、十分いいと思います。
評価も他の学校と比べとりやすいと思います。男子の制服はイマイチで、設備は悪いわけではないですが校舎は綺麗ではないです。いじめも特にはなく、至って普通です。 -
校則別に中学生なので高校生みたいに緩いことはないです。平均的な校則です。
-
いじめの少なさくだらない悪ふざけなどが多いかもしれません。がっつりとしたいじめは聞いたことがありません。
-
学習環境勉強が苦手な人に向けて毎週何回か補習教室を開いてくれます。結構ありがたいです。くるのは個人の自由です
-
部活最近ではバスケ部が都大会に出ていたりしていて、実績は他部活でも何個も上がっています
-
進学実績/学力レベル小学校からそのまま上がってくるのでばらつきが激しいです。頭の悪い人は悪いし、頭のいい人はすごくいいです。
-
施設教室のエアコンは正直言って効きがいいとは思えません、なんか教室によって違うみたいです。体育館は普通の感じで、バスケコートの二回り大きいくらいの大きさです。図書室は、広くはないです。はたらく細胞の漫画とかがありました。プールは普通の大きさです
-
治安/アクセス世田谷区は平和なので事件はないです。最寄駅は千歳烏山で、バス通りも良いです
-
制服正直言って男子はカッコ悪いにも程があります。でも女子は悪くないです
入試に関する情報-
志望動機中学受験は考えていなかったので小学校からそのまま上がって来ました
投稿者ID:863107 -
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価特に特徴がある訳ではないと思いますが、良くも悪くも普通で良いと思います。周辺地域との関係も悪くはなく変な心配はないかと。
-
校則特に違反してる子も居ないし厳しくもないと思います。
厳しく見張ってる訳でもないと思う。 -
いじめの少なさイジメの話は聞いた事がないし、問題になった事もないから特に気にならない。
-
学習環境希望者には補習があったり、学習指導があったりするので一安心です。
-
部活このご時世なかなか思う様に活動が出来ないとは思うががその中で色々と工夫してやってるとは思う。
-
進学実績/学力レベル他のうちの進路についてあまり知らないが進学校ではないし、都立に行く子が多いんではないかな?
-
施設校舎まだ新しく建て直した棟もあり比較的綺麗な学校だと思います。
-
治安/アクセス駅からは遠いが通学は基本徒歩圏内だし、使ってもバスだがバス停は近いです。
-
制服デザインはあまり可愛くなくなんの売りもないですが卒業生のお古を販売、購入する機会があり成長過程でサイズが合わなくなっても安く購入出来て助かった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか良くも悪くも普通の子が多いと思うし、なんの特徴も個性的な子も見た事はないです。
ただラグビーが強いらしく越境してまで通う子は毎年数人居るそうです。
感染症対策としてやっていることグループ分けしてオンライン、通学と交互にしたり色々と対策はしていたと思うがどうやってもかかる子はかかりクラス閉鎖や学級閉鎖にもなったがそれでも色々学習方法を考えていたとは思う。投稿者ID:858763 -
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学校の指導方針が共感でき、いい学校だと思う。
校長先生も色々な事にチャレンジされているので、生徒たちも刺激をもらえていい事だと思います。
-
校則普通です。靴下は黒、グレー、白のワンポイントならok
長さは、くるぶしより上以上 -
いじめの少なさ学校でも先生は生徒たちに指導しており、いじめは聞いた事ないです。
-
学習環境千歳中だけのレジリエンス授業がありました。
素晴らしいと思いました。新聞にも取り上げられたようです。 -
部活ラグビーの先生が有名な方です。公立中学校でラグビー部も珍しく、また強豪校であるためにそれ目当てで越境してくる。
-
進学実績/学力レベル千歳中に限らずこの辺の中学校はレベルも高く、本人のやる気次第、中学に入ったら高校受験を見据えほとんどの子が塾へ通っています。
-
施設校舎は築年数が経っており、キレイとは言えませんが、近隣の区立中学校と同じ感じでしょうか?
今年耐震工事が終わりました。 -
治安/アクセス治安は良いと思います。学校から遠い子はバス通学が認められており、定期などは学割が適用されます。
-
制服男女共に普通のブレザーです。リボン、ネクタイなどはありません。
学校で販売する指定のポロシャツを夏場着る事が出来るので、動きやすいみたいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいたって普通の子が多いです。土地柄でしょうか?
ヤンキーみたいな子は見たことないです。
入試に関する情報-
志望動機家からは遠いけど、通学区域だった為に通っています。通ってみてよかったと思う。
投稿者ID:822987 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価まあなかなか楽しいのでいい方ではないでしょうか、固まりが多いです。その人次第でいくらでも変われます。
-
校則ツーブロックが禁止とかいう意味わかんない校則があるだけです。
他はあんまり言われません。 -
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるわけではないですが、浮いてる人は何人かいますね。
不登校がかなり多いです。 -
学習環境先生によります。
後は個々次第です。やる気があるかないかの問題です。 -
部活去年は陸上部が強かったです。
あとはラグビー部がずっと強いらしいですね。知らんけど。 -
進学実績/学力レベルその人次第です。
先生はきちんと話を聞いてくれます。その人にあった進路を一緒に探してくれるのではないでしょうか。 -
施設結構古いです。廊下が汚い…。
最近は体育館などの改修工事をしてるみたいです。 -
治安/アクセスあんまり分かりませんがいい方ではないでしょうか。
-
制服ガチでダサいです。ほんとにダサい。セーターを着ている際の登下校はブレザー着ないといけないとかいうくそみたいなruleどうにかならないですかね。
入試に関する情報-
志望動機家から近いから。あとはただ担に学力不足です。
通っていた小学校が近かったのもあります。
投稿者ID:806499 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価とにかくみんな仲が良くて楽しいです。
みんなonとoffの切り替えがしっかりしています。
学習面も教えがわかりやすい先生が多いので困りません。
-
校則校則は普通の学校と同じです
千歳中独自のものといえば体育祭でほかの学校にはない競技をやります
あと、チャイムの音が変です笑 -
いじめの少なさいじめは自分の知ってる限りはないです
いじり等は多いですが男女問わずみんな仲良いです -
学習環境定期的にある面談で進路等のことはよく話してくれます
補習の面は、放課後に補習があります
-
部活ラグビー部がとにかく強く、今年の秋も東日本大会出場しました。
全国大会も出たことがあります。
他の部活はよく分かりません。 -
進学実績/学力レベル有名校に進学する人結構います
頭いい人もいれば悪い人も多いです
-
施設とにかくボロいところが多いです笑
雨漏りもよくあります
体育館の天井からよくカチカチと音がなりますが安全面に問題はありません
他のところはボロいだけで不便ということはないです -
治安/アクセス不審者等がたまにいるらしいですが見たことありません
アクセスはバス停が学校の目の前にあるので便利です -
制服個人的には大丈夫なんですがダサいと言う人が多いです
年中ポロシャツ着れるので暑がりの人は満足だと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか数人外国人がいるので英語で困った時に教えて貰っています
とにかくみんないい人です笑
入試に関する情報-
志望動機自分が入りたい部活があったので入りました。
この学校に入学して正解でした。
投稿者ID:7912641人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 1| 学費 -]-
総合評価3人の子供が通いましたが悪い話は聞いた事がありません。落ち着いた学校だと思います。コロナ前は行事が盛んでした。
-
校則公立中学校としては平均的な校則です。厳しくも緩くもなく、違反している生徒も見かけません
-
いじめの少なさ特にいじめがあるという話は聞きません。クラスラインも先生が把握しているようです(担任によるとは思いますが)
-
学習環境コロナ禍なので通常とは異なりますがタブレットを積極的に使っています。
-
部活ラグビーが盛んでそのために越境してくる子もいるようです。その他の部活も都大会まで進む実績をあげています。種類は少ないです。
-
進学実績/学力レベル上位高から下までバラツキがあります。定期テストは周辺の中学より難しいと塾の先生が仰っていました
-
施設古い学校なので充実していません。耐震工事をしていたので狭く、制限のある生活が続きましたが工事が終われば改善すると思います。
-
治安/アクセス治安、アクセスとも普通だと思います。周辺に保育園、小学校、高校があるので落ち着いた雰囲気です。
-
制服昔ながらのブレザーで古い印象です。2年前から夏はポロシャツが選べるようになりました。
入試に関する情報-
志望動機中学校受験は考えておらず、自宅から一番近い中学校だったから。
進路に関する情報-
進学先現在在学中
-
進学先を選んだ理由現在在学中。公立高校へ進学希望
感染症対策としてやっていること分散登校、タブレットの利用、施設の消毒など一般的な取り組みがされています投稿者ID:7975341人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価全体的に過ごしやすい。
でも運動会は運動音痴のひとは地獄だとおもう。運動できない人は生きづらい。あとは女子は気が強い人が多い。だからはぶき合いはめっちゃあるね。部活でもいつも人が違う人がはぶかれたり、まぁめんどい。覚悟しよう。 -
校則校則は公立にしては緩い方かもしれません。
髪のゴムなど黒,茶色,紺以外認めていませんが違反していても何も言われません。靴下もくるぶしまでの長さ以上ですが短いものを履いていても言われたことがありません。
-
いじめの少なさ目立ったいじめはありませんが浮いている人は多くいますね。馴染めない人はいじめまではいかないが、いじり程度されてますね
-
学習環境普通に先生は進路について考えてくれるし、時間をとってくれます。
-
部活ラグビーが強いですね。はい。
全国大会など毎年出場してるらしいし、それを目的に遠くからきている人もいますね。 -
進学実績/学力レベル勉強出来る人はできるし、できない人は全くできない
格差がすごいかもしれません。公立でそのまま小学校から上がってきただけなんで、しょうがないですが平均点は低いかも。
でもちゃんと勉強すれば普通に平均以上が当たり前に取れるんでまぁ頑張り次第って感じ。
進学実績も様々。勉強出来る人はまぁ良いとこ行きますね。 -
施設図書館は綺麗でいいと思う。
あとはふつうふつうふつう…ですね。はい。 -
治安/アクセスふつう。はい。
-
制服ダサいですね。
これ以外の言葉が見つからないってぐらいダサいですね。ヤバイですね。はい。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近かったからかな。
周りはバスの人もいた。電車は流石にいなかった
投稿者ID:684520 -
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価トータルで子供が多いが、うまくみんなが、まじあいあえて、安心できてとてもよく、親も安心してあずけられる
-
校則勉強にもスポーツにも厳しくしてよい。スポーツがつよくで安心している。
-
いじめの少なさナイ、かつてなにかあったというがいまはとても安心できるので。安心している、
-
学習環境競争力をおもんじているようにかんじて子供が安心できて、とても良い。
-
部活担任が、冷静に、判断してれてとても信頼がてきて安心できて子供のためになっている。
-
進学実績/学力レベル試験もおおくあり子供が常にべんにはけんでいて安心できて、親が関与しなくて済む。
-
施設そんなに古くなく、水もいつでものめてこまつまたことがなきようでよい。
-
治安/アクセス先生の、反応もなく友達間かもよく安心できる
-
制服ポロシャツが、さいよされて子供も暑さ対策に対処できてよい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかスポーツがとてもできるひとがおおく、目指すものがありよか、安心できる
入試に関する情報-
志望動機スポーツがさかんで、これこらたのしみでとてもよく、きよくがわいてよい
感染症対策としてやっていることコロナにならないように常きをつけているこでとても安心している投稿者ID:6826681人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価まだ通い始めて間もないのでよくわからないが、生徒数はおおいです。部活動も盛んみたいなので文武両道でよいと思います。
-
校則まだ通学をし始めたのが最近なので詳細時効まではよくわからない。
-
いじめの少なさまだ通い始めたばかりなので詳しく把握していないが、特にそういう噂を聞かない。
-
学習環境教育熱心な家庭の子供が多いみたいであり、エリアでのレベルが高いらしい
-
部活まだあまり詳しくは把握していないが、強豪校となっている部活が多い
-
進学実績/学力レベルまだ通い始めたばかりで、よく把握していないが、、進学もいいらしい
-
施設設備的にはナイター照明などもあり設備は充実している。生徒数が多い
-
治安/アクセス治安は悪くない
-
制服普通の制服です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活が盛んな感じがあるので、そういったところに頑張っている人が多いかと
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で最も近いため、通常の割り当てに従って通っている
感染症対策としてやっていること各日登校や宿題がよく出てやっていました。宿題の量は結構あったみたいです投稿者ID:6818071人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価一学年7クラス合ったりと、全校生徒数が多く活気があります。
あいさつに力を入れていて、すれ違うとあいさつをする習慣があります。
制服は微妙ですが、その他はあまり非の打ち所がありません。 -
校則女子スカートは膝までです。
アクセサリ・ピアス・化粧はダメで、スマホは親に持たされた場合、朝担任に預ければ怒られません。 -
いじめの少なさいじめは、私の知る限りではなかったです。
生徒数が多いのでいじめする場所ないと思います。 -
学習環境夏休みに、希望する生徒は講習を受けられたりします。
3年生は、担任と三者面談する機会が多く、合う学校をすすめてくれます。 -
部活ラグビー部は全国大会常連です。他にも吹奏楽部は金賞、水泳部やバレー部、卓球部は都大会出場経験があります。どの部も活気あると思います。
-
進学実績/学力レベル都立高校と私立高校どちらも同じくらいの割合で入学していると思います。公立中学校なので当たり前ですが、良い人も悪い人もいます。
-
施設校庭はとても広いです。ななめなら100メートルを直線で走れます。
遊具は鉄棒以外ありません。体育館は普通です。 -
治安/アクセス周辺には小学校と高校があるので治安は良いです。
駅は近くありません。バス停が学校の目の前にあります。 -
制服上も下も無地の紺で、可愛くないしかっこよくないです。
ジャージは可愛いと思います。リボンとネクタイはないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか人が多いので、色んな人がいます。
恋人を作りたがる人が多い気がします。
いじめるような人はいないと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから。小学校の人のほとんどが千歳中学校だったから。
進路に関する情報-
進学先都立高校です
-
進学先を選んだ理由都立高校ならあまりお金がかからなかったのと、制服が可愛かったからです。
投稿者ID:832907 -
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価設備や先生はとても良い。先生は個性的な人が多くとても楽しい。自分の地位を確立したら普通に楽しい学校生活が送れると思う。
-
校則特に厳しくない。最低限の身だしなみができていれば何も言われない。
-
いじめの少なさ自分の周りではないし噂でも聞いたことがない。
ただゼロかと聞かれればわからない。 -
学習環境先生たちのサポートは手厚く、受験対策も全力でしてくれる。
補修に関して言えば、校外から講師の人が来たり長期の休みがある時はサマースクールを開設してくれる。同じ教科でもレベルによってクラス分けがあったりして復習もしやすい。期末考査で点数が低いと先生から招待券が来る場合がある。しかし強制ではない。優しい先生が多く、話しかけやすく質問も丁寧に答えてくれる。 -
部活部活動は多いが女子だけの部活もある。ラグビー部が強く、入部目的で越境している生徒もいる。他の部活動も頑張っていて結果も出ている。どの部活も活気がある。 上下関係が厳しい部活動もあるがフラットな部活動もある、しかしフラットな部活動と厳しい部活動の差がありすぎる感が否めない。
-
進学実績/学力レベル卒業生は様々な進路に進んでいる。良いか悪いかではなく幅広い。
そのため学年の中のレベルも人それぞれ。 -
施設図書館は綺麗で司書さんがいる。本も数多く、読書好きな人は気にいるだろう。
体育館は三層構造で下から格技室、中2階、体育館となっている。耐震工事もしていた気がする。
校庭は広いが人数が多すぎて混み合う。しかし休み時間に衝突等で保健室行きの人はいない。ボールは学年によって色が違うので喧嘩になることはない。ただ貸し出し時には生徒手帳が必要だったりなどする。施設は全体的に綺麗。 -
治安/アクセス正門から10メートルもしないところにバス停があり、本数もそこそこあるので越境の人も通いやすそう。不審者の情報は年に数度、実際校庭を囲うフェンスに掴まり叫ぶ人もいた。危険を感じたことはない。なので治安は星3。
-
制服女子からの批判的意見がすごい。少し前までは別にこれでも良いのではと思っていたが上祖師谷の制服と比べられた時の劣等感は半端なかった。しかし人によってだいぶ考えが違う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気がよすぎる人から人と話すのが苦手な人もいるが全員が他人を尊重している。
いろんな人がいる。
入試に関する情報-
志望動機家から近いわけではなかったが親に「中学校は何中なの」と聞いた時に千歳中と即答されたのできた。
投稿者ID:808747 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価決して悪い学校では無いが、これといっていい学校でも無い。先生方は距離が近く丁寧な指導をしてくださる方が多い。
-
校則髪型や制服についての校則はあるが特にチェックされることは無い。
-
いじめの少なさいじめが大々的に表立つことは無いが、不登校がクラスに2.3人はいるので何かしら理由がありそう。
-
学習環境夏休みなど成績問わずに好きな科目の補習がある。日頃から先生に質問をし易い。
-
部活ラグビー部は越境入学が許可されており、関東大会出場校。陸上や野球、吹奏楽部など大会実績あり。
-
進学実績/学力レベル西高や私学トップレベルの高校に進学する人もいる。近隣の中学としては学力レベルが高く入学を断念し私学進学をする人もいる。
-
施設施設がとにかく古い。トイレも洋式は数えるほど。耐震工事などずっとしているイメージ。
-
治安/アクセス最寄り駅からは徒歩20分ほど。バス停は目の前にある。商店街が近くにあるのでガラは良くないようにも思うが、新築マンションなどが建ち教育熱心な人が増えた。
-
制服昔ながらの標準服。リボンなどの装飾も無い。かろうじて夏服がブラウスとポロシャツが選べるようになった。
入試に関する情報-
志望動機公立の近所の中学校だったため。兄弟の母校だったため安心して通わせることができると思ったから。
進路に関する情報-
進学先都内の中堅私学高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由プールとマラソン大会が無い。運動が苦手なので選んだ。おもてなしができる明るい雰囲気の学校だったため。
感染症対策としてやっていることzoomもしくは登校を選べる。健康観察は毎日送信する。給食は黙食。不織布マスクは常時使用。投稿者ID:798955 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年04月投稿
- 2.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価普通と言えば普通ですが,授業以外の活動が活発に出来たらいいと思います。特に制服は今すぐにでも変えてほしいです。
-
校則至って普通だと思います。でも,髪飾りなどをつけられないのは少し不満です。
-
いじめの少なさ大きないじめはないと思いますが,愚痴を
言っている人はおおいのではないでしょうか。 -
学習環境とてもいいと思います。特に数学は区内でもトップクラスだと思います。
-
部活ラグビー部はとても強いです。全国でもかなり強い方です。文化部は美術部がとても人数が多いです。
-
進学実績/学力レベル頭がいい人は多いと思います。公立にしてはいい方ではないでしょうか。
-
施設人数の割にあまり整っていないと思います。全体的に小さいし古いように思います。
-
治安/アクセス駅や学校が近いので,悪くないと思います。
-
制服地味です。ほんとに可愛くないです。ポロシャツもありますが,ポロシャツを作る前に制服のデザインを変えられなかったのでしょうか。リボンの一つくらいは欲しいところです。
入試に関する情報-
志望動機家に近かったのと,兄弟が通っていたからです。
それ以外には特にありません。
投稿者ID:736759 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価不満もあるが、まあ公立なのでしょうがないと思う。
でも、平和に暮らせます。みんなの頭がいいので、食らいついていこうというモチベになる。 -
校則全体的に普通。下着の色は白と校則には書いてあるが、別に何色でも良い。スカートの長さについて、外部の方が来る時や式典の時は全体に言われるが、極端でない限り注意されない。
メイクは、校則には特に記載されていないため、しても良いが、派手な子はおらず、皆ノーメイク。だが、アイプチやアイテープを使っている方も少しいるし遠目で見てバレない程度だったらokです。 -
いじめの少なさいじめという、自分の時間を割いてまで相手を陥れるような方はいないが、気が強い方が多く、その方達の意見に押されているようには見える。
-
学習環境数学、国語(漢字)、英語は、休み明けにテストをやるのだが、合格点に達しなかった方は、合格するまで再テスト、という制度?はある。特に数学aは、1つの単元が終わる事に小テストをする
-
部活ラグビー部が強く、遠くから来ている方もいる。
あとは、野球部は最近成績を残していると聞く -
進学実績/学力レベル皆頭が良い。というのは言いすぎたかもしれないが、クラスの半分は頭が良さそうな方ばかりだ。学力レベルは、世田谷区で1位だと先生から聞いた。先生のレベルもとても高い。
-
施設体育館と格技室の4つの角に冷房が2台づつ、合計8つずつ設置されたが、どう見ても家庭用のエアコンなので、効くわけが無い。
-
治安/アクセス治安は分からないが、アクセスは悪すぎる。成城地域に住んでいる人は成城から千歳船橋、千歳烏山までのバスであまり歩かなくても行けるが、祖師谷?当たりの方はバスが無い。
-
制服ダサい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか気が強い。 顔面偏差値高い。 頭いい。 運動出来る。不登校。みんな日本人。
入試に関する情報-
志望動機ちとせちゅうがっこうは、まわりのちゅうがっこうで一番ちかかったから
投稿者ID:734125 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価これといった特徴はないが、かわいい人は男性の先生から好かれる。逆に不細工な人は話しかけられないし、大袈裟に言えば避けられる。だが面白い人も多いため、楽しい。
-
校則?登校時間午前8時30分までに登校。だが朝読書があるため8:25までに来ないと怒られる。?制服シャツは白無地とすると生徒手帳に記載されているが、何色でもいい。男子は夏、ワイシャツ一枚で透けるため白無地のシャツのほうが良い。?靴下白、紺、黒、グレーとする。(ワンポイントまで可)と記載されているが、派手すぎないものなら何でもいい。仮に注意されても優しく言われる程度。?金銭、貴重品必要以外のお金や貴重品は持ってこない。持ってきた場合先生に預ける。と記載されている。パスモなど、バス、電車通学のために使うお金は持ってきていい。
-
いじめの少なさ小学校でやるような、幼稚ないじめはないが、荒れているつかど小学校出身の方が多いため、気が強い人、すぐ泣く人などめんどくさい人が多い。だが中学校に入ったら皆流石に落ち着くので、そのような人を避ければ優しい人が多い。だが小学校の流れで不登校の人が多い。1クラスに2人位いる。
-
学習環境夏休みに受けたい人は受けれる補習がある。中学3年生になると面接の練習がある。
-
部活ラグビー部が強い。未経験の人も多いが、強い?朝練習は自由参加。野球部は体罰があるという噂があるが、その先生はいなくなったので楽しいと聞いている。
-
進学実績/学力レベル中学受験で落ちた子もたくさんいるので、頭がいい人、悪い人どちらもいる。有名な高校に行く人もいれば頭が悪くて有名な高校に行く人もいる。課題をしっかりやって、発言して、テストで平均を取れば通知表は4以上は行く。
-
施設体育館は年中工事をしている。外壁のひび割れを直したかと思ったら耐震工事をしている、と思ったらエアコンを付けている、と思ったら...といった感じ。校庭は狭い。図書室はほとんどの人が行かない。
-
治安/アクセス千歳烏山駅から徒歩16分?くらい。駅からのアクセスは悪いが目の前に大きな道路がある。が、原則車通学はダメなので役に立たない。たまに大声をだしてくるおじさん?がいるが無視すればいい。
-
制服ブレザーがダサい。リボン1つ付けてくれれば少しは可愛くなるのに。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから。最初の頃はつかど小学校の人たちが騒いでいて馴染めなかったが、2学期になると落ち着くためたくさん友達ができた。
投稿者ID:6637831人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、千歳中学校の口コミを表示しています。
「千歳中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 千歳中学校 >> 口コミ