みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 成城学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
付属大学でよければ良いのでは。
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学実績が他大学合格が今一つではあるが、人間形成として考えると個性を尊重された良い学校と感じられるから。
-
校則個性を尊重した指導により、自由を感じることができる高速になっている。
-
いじめの少なさいじめがないわけではないが、一般的には数は少ないと思われる。
-
学習環境多角的な視点が持ているような指導方法ではあるが、受験には向かない。
-
部活強豪の部活はあるものの、厳しいこともあり、その競技を嫌いになるケースが多い。
-
進学実績/学力レベル付属大学へのエスカレーターがあるため、進学実績はあまりよくない。
-
施設周年事業もあり、後者の建て替えにより、最新のものになっている。
-
治安/アクセス閑静な高級住宅街の中にありながら、駅から近いため、評価が高い。
-
制服小学校から女子に制服がないので、少々けばけばしい場合もある。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか有名人や富裕層の子弟が多いため、マイペースでがつがつした感じがない。
入試に関する情報-
志望動機小学校からのエスカレーターだったので、受験は大学からと思い、そのまま進学した。
進路に関する情報-
進学先エスカレーターで付属の高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由エスカレーターで進学したが、いちおう中高一貫校であったため。
感染症対策としてやっていることオンライン授業のため、希望者には、iPadを貸し出しされた。投稿者ID:6929511人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
穏やかで自己尊重する学校の校風で、生徒はのびのびとしている印象です。学習面も常に先生が生徒を見てくれているように思います。
【学習環境】
定期試験の前に希望者のみ補講をしてくれます。授業で分からない事は質問すれば先生が丁寧に教えてくれるそうです。
【進学実績/学力レベル】
大学まで続く附属学校で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
校舎や、制服はいいがいじめがすごいです。内部進学ができるのはいい点ですが内部進学をしたいならこんなとこより青学や慶応を受けた方が100倍いいとおもいます
【学習環境】
テストの点数が悪かった人は次のテスト1週間前に呼び出されます。そこで補習のを受けます。
【進学実績/学力レベル】
今年入ったばか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
青稜中学校
(私立・共学)
-
-
比較的いい学校である。
3
在校生|2023年
淑徳中学校
(私立・共学)
-
-
授業も行事もつまらない仏教校
1
在校生|2022年
東京電機大学中学校
(私立・共学)
-
-
オタクが多いギスギスした学校
2
在校生|2024年
桜丘中学校
(私立・共学)
-
-
通って損のない最高の学校
5
在校生|2022年
宝仙学園中学高等学校共学部理数インター
(私立・共学)
-
-
進学校化を進めたいビジネス校
1
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 成城学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細