みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 成城学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
自由な校風
2016年04月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園、小学校から上がってくる生徒が多く、自由な校風がよいところです。学園の環境もよく、のびのびと育つ環境です。成城大学への道も開けているので、大学の進路も考えて選ばれるといいでしょう。一方で、例えば成城大学に学部が無い理系への進学希望がある場合には、学校としての受験指導について弱い面があるのは否定できません。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるとは聞いていないし、学校全体がぎすぎすした雰囲気ではないので、よい環境ではないでしょうか。
-
学習環境系列以外の大学への進学を希望した場合の受験指導にはやや弱いところがあります。
-
部活部活動は必ずしも熱心とは言えませんが、進学にみんながピリピリしている雰囲気ではないので、のんびり部活動するにはよい。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路については系列大学への進学が多いようです。他大学への進学を考えた場合にはやや弱い面があります。
-
施設校舎が古かったのです、このような評価をしましたが、今後中高一貫で校舎も新しくなると聞いています。
-
治安/アクセス成城学園という小田急線沿線でも高級住宅街で知られた街なので環境としてはよい。
-
制服制服についてはありますが、特に制服がかっこいいとか評価する材料にはならないような気がします。
-
先生進学指導という面で見た場合には、どうしても学校全体がそうではないので、弱い面があります。
入試に関する情報-
志望動機小学校から系列の小学校に入っていたので特に選ぶ場面もなくそのまま進学しました。
進路に関する情報-
進学先成城学園高校
-
進学先を選んだ理由小学校から成城学園のため。
投稿者ID:2842953人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
穏やかで自己尊重する学校の校風で、生徒はのびのびとしている印象です。学習面も常に先生が生徒を見てくれているように思います。
【学習環境】
定期試験の前に希望者のみ補講をしてくれます。授業で分からない事は質問すれば先生が丁寧に教えてくれるそうです。
【進学実績/学力レベル】
大学まで続く附属学校で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
校舎や、制服はいいがいじめがすごいです。内部進学ができるのはいい点ですが内部進学をしたいならこんなとこより青学や慶応を受けた方が100倍いいとおもいます
【学習環境】
テストの点数が悪かった人は次のテスト1週間前に呼び出されます。そこで補習のを受けます。
【進学実績/学力レベル】
今年入ったばか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
青稜中学校
(私立・共学)
-
-
比較的いい学校である。
3
在校生|2023年
淑徳中学校
(私立・共学)
-
-
授業も行事もつまらない仏教校
1
在校生|2022年
東京電機大学中学校
(私立・共学)
-
-
オタクが多いギスギスした学校
2
在校生|2024年
桜丘中学校
(私立・共学)
-
-
通って損のない最高の学校
5
在校生|2022年
宝仙学園中学高等学校共学部理数インター
(私立・共学)
-
-
進学校化を進めたいビジネス校
1
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 成城学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細